-
投稿日 2022-01-01 21:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
ひとに決めつけられた短所。自分の長所を自分で潰してしまうようなひとに決めつけられた短所よりも、自分の長所を活かせるために潰した方がいいと思っている、自分が認めた短所を優先して改善した方が、誰かを喜ばせる可能性がひろがるから、日々の充実感が増すような気がする。自分の長所がよくわからないひとは、自然な自分がどんな時にひとを笑顔にさせているか、ちょっと振り返ってみよう!コーチはあなたが誰かの笑顔を増やすことを、喜んで応援します😊 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
新年明けましておめでとうございます。皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。例年通り、元旦の早朝に近くの文殊山に、妻と登ってきました。文殊山にある御堂で、新年に干支の置物を配布するので、それを目的に、ここ数年登っています。雪の積もった山を長靴で登りました。御堂でお賽銭を入れてお参りをし、例年のように置物を貰おうとしたらいつもと感じが違いました。例年のように頂こうと思って住職さんの方を見ると、様子がおかしかったのです。(妻が先に置物を貰っており)住職さんが、怖い顔をして私に「家族でしょ」と一言。ちょっと「はあ?」ですよね。昨年度は登った人に貰えたのですが、なぜ今年は駄目なの?これを目的に登っ...
-
投稿日 2022-01-01 17:04
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
転職するつもりがなくても、時々履歴書を書くのは楽しい♪特に、左側のページだけでも十分。上から順に月毎の何かを書いていく。それがチャレンジであってもいいし、失敗であってもいいし、何か感じたことでも良し!他愛もないことを実は見逃したり、無関心だったりしていたけど、実は心に掛かっていることがあったりして。履歴書。着信履歴やメールの履歴を確認するくらいの気軽な気持ちで書いてみるのも楽しいよ♪何もないようで、何かが見つかるかもね! 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2022-01-01 16:53
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。新年あけましておめでとうございます今年も、スポーツコミュニケーションの話題やコーチングスキル、そして時々日常の出来事をブログに書いていきますので、読んでいたでければうれしく思います。今年最初の話題は...
-
投稿日 2021-12-31 23:39
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
1年の締めくくりは、祝詞をささげます。決してふざけてなんていません。皆さんの幸せを願って畏み畏み白す(^A^) 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら
-
自分が打った「年越しそば」を食べながら、今年を振り返ってみました。今年は、定年退職して2年目の再任用でした。外国人枠で入学してきた生徒が1名、その生徒のためにGoogle翻訳を使って、教科書等のポルトガル語へ翻訳をしました。Google翻訳の凄さに感動しました。今年こそは、フルでの再任用は最後と決めて、皆さんと関わってきました。若手が伸び伸びと仕事に取り組めるように、協力できたと思います。そして、ゆったりとした気持ちで仕事ができたので、大変良かったです。銀座コーチングスクールのクラスアシスタントに二十回程度参加しました。とても勉強になったのと同時に、たくさんの皆さんと仲良くなることができました...
-
投稿日 2021-12-31 19:34
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。今年一年ありがとうございました。私にとっていろんな始まりの一年でした。コーチとして、講師として、トライ&エラーを繰り返しながら2022年を楽しみたいと思います。来年もよろしくお願いします。皆さんは、...
-
投稿日 2021-12-30 23:09
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
やれなかったではなく、やらなかった。やる気がなかった。やりたかった?やろうとは思った。やれるように考えた。やろうとするところまではいった。『なのに』やらなかった。そんなことがいっぱいだったな。『でも』やれたことがたくさんあった!さらにやりたいことが増えた!チャレンジするからこそ見つかる、自分の好奇心。本当の好奇心はやってみたからこそ、湧いてくるのかもしれない!2022も、とにかくtry! 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-12-30 17:43
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「my favorite song」「my favorite place」「my favorite color」「my favorite scent」自分の外側にはたくさんのお気に入りがある。『my favorite 自分』自分が大好きな自分も、遠慮なく愛してあげよう😊 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら
-
妻と一緒に、台所の大掃除。今年は、「油職人」という洗剤を使ってみました。今まで、いろいろな洗剤を使ってみましたが、これほど、汚れが落ちるのは初めてです。毎年、しっかり掃除してもとれなかった頑固な汚れもとれました。恐るべし「油職人」。やはり、綺麗になると、嬉しくなり、ウキウキワクワクしますね。来年も頑張るぞー。という気持ちになります。この気持ちを大切に、そして、この気持ちを原動力にして、掃除などの行動力にすることが重要なんですね。来年は、苦手な清掃や整理・整頓も、もっと頑張るぞ。他にも「風呂職人」「トイレ職人」と職人シリーズを利用していますが、水垢が簡単にとれたり、効果抜群です。❀❀❀❀❀❀❀❀...