-
久しぶりに、わくわくする4月を迎えられそうだ。久しく、4月のイベントからは遠のいていた。 会社は4月始まりでないし、子供たちも卒業して、4月に何かがスタートするって感覚を、長い間忘れていた。これまで何十年も、技術、製造、サプライチェーンと、会社を支える仕事の従事し、大きな組織を率いてきたが、一旦その...
-
このお題の4日目。 新しい仕事のオファーを会社からもらい、それを受けるか否かでこの1週間じっくり考えた。最終的には会社に残ることする。コーチングを含む自分のやりたいことと、自分なりにバランスを取り、暫く兼業することとした。やめること与えられたプロジェクトに注力し、それ以外のタスクやボランティア的にや...
-
投稿日 2022-03-18 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪今日もご訪問いただき有難うございます(^^♪昨日は、新規のクライアントさんとのファーストセッションがあり、その後、コンサルティングのお仕事のミーティングを行いました。そのミーティングでは、これまで半年以上行ってきた業務の振り返りを行ったのですが冒頭でチームメンバーから「祐美子さんは、コーチングのコーチもされているので、コーチの目線から見て感じられた事も教えていただきたい」との発言があり、速攻一人ブレストを行いました。そのうえで、チームで仕事をする際のポイントについて少しフィードバックをする時間をいただきました。その時、ピックしたポイントは・グランドルールを明確化すること・最終成果品...
-
第168回 リアルKAIGOまえばしCITYエフエム 84.5MHz本日放送されますのでお聞きください。以下紹介文です☺️今回のゲストは、介護業界の人材育成や離職防止の為にご活躍のお二人にご出演いただきました。是非、放送をお聴きください♪◆ゲスト:合同会社オレンジリンク 代表 三俣 和哉 様 離職防止&人材育成アドバイザー 湯浅 真澄 様◆放送日:2022年3月17日(木) 19:00 ON AIR 2022年3月21日(月) 20:00 ON AIR◆テーマ:人材育成&離職防止について介護は対人援助の事業でありプレーイングマネージャーの方々が多い業界。介護を行う上で、利用者様とのコミュニ...
-
今日での、この手のお題は3日目だ。会社が提示してきた新しい仕事のオファーは、少なからず自分の期待しているものでは無かったのは事実だ。その後、会社の説明も下手くそで、私に十分に真意を伝えていなかったこともわかり、自分の中で修正を図った。なのでようやく冷静に1年先のありたい姿を、今の現状を踏まえ、再構築...
-
投稿日 2022-03-17 08:47
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。「自分の能力はこれくらいだ」と、普段、見えている部分だけで勝手に判断していることがほとんどだと思います。でも、以前の経験や体験、自分の強み、今まで関わってきた人との人脈・・など、普段は忘れているような力やリソースがあなたにはたくさんあるのです。そのような、潜在的な部分にアプローチすることができ、引き出すことが出来れば、選手やチームはどのように変わるのでしょうか? 勝手に限界を決めている自分人が持つ可能性とはどのくらいあるのでしょか?私は、学生のころに「自分はこのくらい」と限界を決めていました。...
-
投稿日 2022-03-17 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
手術後のアップデート先日、お話させていただきましたが2022年2月25日シアトルの病院で肝臓の一部と胆嚢の摘出の手術を行いました。自分が思っていたよりもかなり大きな手術だったようで、施術時間5時間と言う長いものになりました。 手術前は気楽に1週間もすれば、オンラインで仕事ができるかなと思っていたのですが、それは甘かったようです。結局、8日間入院して退院してきたのですが、術後数日に始まった膝の痛みがひどくなり続けて、結局3月14日に救急車で病院に戻ることになりました。また肝臓の手術中に腎臓の機能が悪くなったことから、入院中に人工透析を開始しました。結局手術の痛み、透析、膝の痛みなど、健康だった私...
-
昨日の続き、さあ、ど〜する?冷静になって考えてみたら、感情面での判断軸が大きく幅を効かせていることがわかった。人に話しを聴いてもらったり、新たな情報のインプットをもらうことにより、改めて自分を俯瞰して見ることができた。さっきまで感情面にバイアスがかかっていた判断軸を、多少修正することが出来たと思う。...
-
投稿日 2022-03-16 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは!今日もご訪問いただき有難うございます(^^♪昨日、午前中ぽっかりと予定が空いたこともあり以前から気になっていたWill Smith主演のDream Planを観てきました。メンタルトレーニングも仕事にしていることもあり、そして、最近ニュースにもなった大阪なおみ選手の憧れの選手でもあった二人の黒人テニスプレイヤーの話ともあり、気になっていた映画の一つでした。映画をみながら感動すると同時に言葉の一つひとつが、心にしみわたりました。この映画で気になった一言は「If you fail to plan, you plan to fail」この表現のニュアンスだけ見ると枠にはまり過ぎな気持ちに...
-
今日はきらめき介護塾の認知症シスター講座を受講しました〜✨・・今後、経験豊富な専門職だけでなく、新任者の方々にも話す機会が増えることを考え、以前から受けてみたいと思っていたので受けられて良かったです☺️・・内容は分かりやすく、馴染みやすい言葉で表現されているので、専門職の方にも効果的と感じました✨・...