-
今回で9回目となる相談所の会員様向けの「婚活の向き合い方」セミナー9回目ですが、安定的な指示をいただきありがたく感じています!!自身の婚活の失敗談・痛い経験から学び自らを改善した事自分の「捉え方」「気持ちのありよう」を変える事で、周囲との関係も変わっていく事感情のコントロールの仕方婚活でなくとも、あ...
-
今日は終日、赤坂本社に出社10日ぶりぐらい? 特に出社の日を決めているわけではないので、多分そんな感じ終日会議、午後は日本の会社で言うところの取締役会? うちの会社は、硬い会議ではないけど、長い。。。久しぶりに、日本語が話せない人がいなかったので、今日は日本語で。 これだけでも正直少し気が楽だった1...
-
自分のこと思いっきり話したらいろんなことできちゃった!これは私の運命を変えてくれた友人の言葉です。その友人の口癖は「自信がない!」ところが1年後、彼女出会ったら別人でした。「いったいどうしたの?」と尋ねたらコーチングスクールに行って自分のことを話しまくったら自分のことが可愛くて、大好きになったと。自分のことを話したら自分が可愛くなる!大好きになる!当時は何でそうなるかさっぱりわからなかった私。自分のこと、いつも誰かとしゃべってます!毎日誰かとしゃべらないと生きていけないです!笑そして、自分もコーチングを学んでその意味がわかりました。しゃべるのも誰でも言いわけじゃないんですね。相手を選ばないと自...
-
相互セッションをしていたコーチと5カ月ぶりの会話をオンラインでしました。お互いの近況報告をしたり、将来の展望を話したりしながら。コーチングをしてもらっている時の行動達成率は非常に高く、次から次へと進んでいくのが目に見えていました。相互の契約が終わった後、それぞれ自分なりに行動をしていましたが、半年前...
-
今週は順調に間をあけずに、ピラティスに行くことが出来ただんだん寒くなってきたので、身体の動きがイマイチ?硬くなってきたか?この季節の変わり目は、ギックリ腰の最も危険な季節油断すると、やっちまうので要注意ピラティスで、十分に身体を動かしておく必要がある最近のギックリ腰を振り返ると、そのほとんどは、ピラ...
-
「そう思わないようにする」というなら「そう思ってしまっている」ということなのです。by イチロー『イチロー選手に学ぶセルフコーチング』より○○をしないようにする。実はそれ、頭の中では、○○をしようと言ってるのと同じこと。ピンクの象を思い浮かべないでください。はい、ピンクの象が思い浮かんでしまいますね。脳は否定語を理解できないのです。否定語の威力はなめてはいけないです。思考の転換をしないと陰のようにどこまでもついてきます。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*...
-
コーチングとキャリアコンサルタント別々の資格ではあるが、これをどう掛け合わせるか今日GCS公認 キャリコネクションの初顔合わせにに参加せっかくキャリコンの資格を持っているのに、今はあまり活用していないのが実態どちらかと言うと、コーチングに隠れてしまっているようなここをなんとかしたい!元々の資格の生い...
-
結果を出している人と出してない人の違いは何かというと行動した数です。仕事が出来る人は評価を頑張ったかどうかという自分の気持ちで判断してないです。結果は結果で判断する。そこに頑張ったかどうかなんてのは関係ないんですね。仕事が出来る人の特徴はできるまで、動いていること。私の友人で車を使う仕事に就くことになったので困っている人がいます。何が困っているかというとバック駐車ができないんです。なぜなら、家の駐車場が前進駐車なのでバック駐車をする機会がなかったんだとか。友人、免許をとって10年以上立ちますがバック駐車は100回もしてないそうです。そこで「私は運転の才能がない」と言われても「そうね」とは言えな...
-
すっかり涼しくなり、朝の散歩が気持ち良くできる季節に、いつの間にかなっていたはなちゃんの散歩だけど、ほぼ自分のペースで歩いているので、どちらかと言うと、自分の散歩にはなちゃんが付き合っている感じかもしれない在宅勤務になり、ほぼ2年半イコール、通勤や仕事で歩かなくなって2年半この朝の散歩、また夕方の散...
-
投稿日 2022-10-22 23:18
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
今日見てきた映画は、デリシュ!1800年代のフランス革命前夜の料理人の話。その頃、料理人が作った料理は貴族のものであり、一般市民にはレストランのように料理人が作ったものを提供するというような店はなかったとのこと。貴族の館で雇われていた一流の料理人が、あること(じゃがいもを使った創作料理で不評をかって...