-
ICF ACCも終わり、GCSの講座に戻ってきた久しぶりのクラスAアシスタント今日はクラスA、3回シリーズの初日クラスAに出てみると、3年半前に初めて新宿で参加した時のことを思い出すその当時は、コロナ禍前だったので、まだ対面での講座で私を含め4人の受講者がいて、初めましてから始めた記憶が鮮明に残って...
-
結婚にまつわる、女性のお悩みの中で「お付き合いしている彼がいるけれど、なかなか結婚の話が出ない」といった、切実な声があります。どちらかというと、長年付き合っているカップルに、このような声が聞かれるように感じます。・お互い、仕事が軌道に乗り、やりがいも出てくる。・けれど、お互いにいい歳。(世間でいう適...
-
日々の仕事のストレスは不要なものを目に入らないようにするだけで軽減することができます。これは仕事で経験してわかったのですが机周りの状態は案外ストレスの原因になります。私は以前、機密の高い部署で働いていました。その職場のルールは机の上には何も置かない!なぜなら、スパイが進入して情報を盗むかもしれないからです。なので、トイレに行く時も書類の出しっぱなしはNG。全て机の中にしまって鍵をかけてからでないと離席してはダメなのです。パソコンももちろんロックをかけます。そして、ちゃんとクリーンデスクになっているか抜き打ちテストがあるのです。そんな環境から転職した時、机の上が本や書類でいっぱいの部署が気持ち悪...
-
昨日はハロウィン。私が勤務している学童保育でも、先週28日(金)にハロウィンイベントを開催しました。ハロウィンに関するクイズを作成していると、いろいろなことを知ることができました。日本では約20年前から流行りだしたのですね。確かに、私の子供の頃にはハロウィンで何かをすることは無かったです。海外では約...
-
投稿日 2022-11-01 08:19
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
物件確認のため神楽坂へ。神楽坂は20年ほど前に3年間住んでいた懐かしい街。神楽坂ならではの裏道を散策。お店が少し入れ替わったかな。大好きな豆かんを買いに紀の善に立ち寄ったら9月末で閉店していてびっくり。老舗がまたひとつなくなってしまいました。残念ですね。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-11-01 05:43
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
仕事も!プライベートも!!夢を叶える未来戦略コーチの山崎里枝です。今年2022年も残り2ヶ月。みなさま、どんな1年でしたか?1月に立てた目標を振り返って見ましょう。あれ!あれ!!やりたいと思っていたことができていない💦そんなみなさま。まだ大丈夫!!まだ61日もありますよ!2023年に向けていつもの自...
-
-
今日はいつもの月曜日、ピラティスの日ギリギリまで仕事して、はなちゃんの散歩をショートに済ませ、いざピラティスへ先週はピラティスに行ってから、夜10時ごろ、よなよなCKAを受験したので、あまり関係ないけど、ACCになって初のピラティス正直、今日は気分的に楽に臨めた今日は、ハムストリングを伸ばすことにウ...
-
投稿日 2022-10-31 14:42
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
物件確認のため豊島区の椎名町へ。昔ながらの商店街がにぎやかで活気があります。帰りは歩いて池袋へ。途中、立教大学の前を通る。以前、人事で採用の仕事をしていたときに何度も訪れた大学です。たいへんお世話になりました。なつかしい。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
おひとりさま事業をはじめてよかったと思うのは煩わしい人間関係から解放されたことです。職場で合わない人。これが上司と部下なら毎日がストレスです。付き合わないわけにはいきませんからね。私は以前、言っていることがさっぱり理解できない上司がいました。「この人、どうしてこんな考えになるの?」「信じられない!」この人は宇宙人なんだと同僚と励ましながら仕事をしてましたが後にコーチングを学んでその謎が解けました。人間だからってわかりあえるわけではないんですね。合わない人は合わないのです。人間、違って当たり前!気の合う人に出会えたことがラッキーなのです。この当たり前が理解できるようになってから随分と人間関係が楽...