-
投稿日 2024-05-25 09:35
今日の気づき
by
秋吉 克己
「ゴールの先」をイメージする実務的なメリットがあります。 ある仕事が達成できたとき、それで終わりではありません。ビジネスとしてその次、その次の手を打っていく必要があります。 そんな時、ゴールの先をイメージすることで、次にすべき事が見える可能性があります。 つまり、新しい企画をすることに繋がるわけです...
-
職場で壮行会を開いていただいた。その際に受け取ったカタログギフト「銘酒」。 さんざんお世話になった上にこんなものまでと感謝の念に堪えない。 日本酒、ワイン、焼酎、リキュール、ブランデー、ビール、肴までとバラエティに富んでいて楽しい。のみならず、日本酒の基礎知識なども記載されていてなかなか良い感じ...
-
今朝も4時台起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、胸の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 本日のルーティン 4:44 起床5:30 筋トレ🏋️ 6:10 トレッドミル5km🏃♂️ 6:40サウナ🧖&瞑想🧘♀️ 6:50コールドシャワー🚿 7:20 朝食&洗濯7:00 コー...
-
繊細加減は如何ですか? 人から嫌味言われたり、マウント取られたとき、 どのような対応してますか? 私は一択です! / ありがとうございます☺️勉強になります!! \ 最強の笑顔でね😉 言い返したり、反論したら相手の思うツボ!! 同じ土俵にのるな!!相手と同じに...
-
投稿日 2024-05-25 06:00
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
6月の無料体験セッションの募集スタート! 3名様限定 お早めにお申し込みくださいませ。詳細はこちらからどうぞ😊↓↓↓https://cfp-maki.com/trial/【お願い】大切な時間を共有していきます。市場調査・視察目的等のお申込みはご遠慮ください🙇♀️ 昨日、失敗してもいいんだ...
-
お店がマニアック過ぎて、たまらない かしら屋新橋店 サラリーマンの聖地のど真ん中にある、やきとん屋さん 川越の本店含め、昔から大変お世話、ひいきにしているやきとん屋さん システムがユニークで、座ると1本、カシラのやきとん目の前に提供され わんこそばの要領で、1本食べたらまた1本 ストップかけるまで出...
-
投稿日 2024-05-24 20:06
今日の気づき
by
秋吉 克己
コーチングでは「ゴール」を設定します。 それはそれとして、さらに「ゴールの先にあるもの」を考えてもらうこともあります。つまり、そのゴールを成し遂げられたら、次に何が待っているかをイメージしてもらうのです。 ゴールの先をイメージすることで、さらにゴールを達成するためのモチベーションが高まります。 ...
-
長生きしたかったら怖がりになれ! 内科の先生がよくそう言ってました。 怖がりな人っていろんなことに気を配るからだそうです。 怖がりの人は慎重派です。 これだめだったらどうなるの? それもだめだったらどうなるの? ある意味面倒くさいこともありますが その面倒くさいところは長所でもあ...
-
投稿日 2024-05-24 11:05
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
「地球は行動の星だ」と言われています。 行動することで、答えがわかります。 だから「行動しましょう」という話しなのですが、実は、行動しなくてもいいのです。 「行動しない」という一つの行動を通して、行動しないとどうなるかの答えを得ています。 そう言われると、行動したくなるのが、わたしで...
-
今朝も4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、脚の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 本日の朝活ルーティン 3:55 起床4:10 朝勉 5:30 筋トレ🏋️♂️6:00 トレッドミル5km🏃♂️💨6:30 サウナ🧖&瞑想🧘♀️6:45 コールドシャワー🚿7:20 朝食...