-
山本時嗣「死を力に。」岩手講演会 開催概要 本日「よい会社株式会社」設立5周年を迎えました。これまで支えていただき、感謝申し上げます。この度、地元に恩返しすべく、岩手県北上市で講演会を開催します。 日本一の個人投資家・花咲爺と呼ばれた竹田和平氏の一番弟子であり、マーケティング・お金の専門家で...
-
結果を出す人と出さない人の違いとは? 結果を出す人はまず わからないという言葉は使いません。 わからないというと どういうことが起こるかというと 答えを出すための情報収集に 時間を費やしてしまうのです。 私たちが抱えている課題は 100%これが正しいという 答えはありません! ...
-
チームメンバーとの営業の時、メインとなるべきは担当者、メンバーですよね。 マネージャーの出番は限られます。 しかし、顧客はそれ相応に尊重してくれます。 限られた機会をどう活かしますか。 メンバーが交渉した後のクロージングですか、それもひとつのアイデアですよね。 メンバーと相談し、場合に応じて...
-
投稿日 2024-06-03 08:00
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
🌙6月新月のワークショップ・大人の望トレ習慣🌙6月6日 20:00~21:00 ご参加費無料・定員10名様自分の望みや理想の未来を描くためのWorkや質問をご用意。。みんなでワークに取り組みながらとことん自分と向き合うお時間。新月の日に本当の自分の望みを見つけてみませんか?お申込み・お問い合わせはこ...
-
繊細加減は如何ですか? 繊細さんは定例会が嫌いです。 束縛しないでー--!! ・お決まりのメンバーで月1でお食事会。 ・水曜日はこのメンバーで社内でランチ。 ・季節ごとにこのメンバーで旅行。 などなど、自由参加という雰囲気ならいいのですが…。 レギュラーメンバー入りさせられて...
-
投稿日 2024-06-03 05:26
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
コーチ仲間に教えていただいた、幸せ度判断。 早速やってみた! サークルは結構歪な形だった。 でも出てきた得られていることは、そうそう!って感じ。 今の私は、将来の自分を考える時間が減っていることが、 この結果の歪な部分にでてきてたような感覚。 こうやって自分を振り返り、気づきを得ることが...
-
社宅から倉吉駅までバス移動。バスは発券機の券を取る。現金のみの取り扱いでSuica などは使えない💦。 駅でバスの路線図を確認後、観光案内でパンフレットを物色。その後呑み屋の案内チラシを見たが良さげな店かどうかよく分からない。思い切って観光案内の方に「倉吉駅前からパープルタウン辺りまでで一人で入...
-
一昨日夜、楽しんだ福島での送別会 昨日帰宅して、改めて頂き物を並べてみた どれもみんなの想いが詰まっていて 本当にありがたい 一つだけお願いしたのは、ウイスキー 嘉之助DOUBLE DISTILLERY 鹿児島、小正嘉之助蒸溜所で作られたウイスキーが欲しくて 頼んで取り寄せてもらった https:/...
-
あなたの頑張るはどっち? ❶愛されたい・認められたい、だから頑張る ❷愛されている・認められている、そのうえで自己実現や喜び感謝のために頑張る 恐れ不安・喜び感謝、頑張る基準はどっち? 自分は愛されている、認められているということに、気がつけたらいいね♪ 本日も1日お疲れ様でした! ビジ...
-
チャレンジしたことの成果は 誰でも早く知りたいと思います。 1回で成果を出したい! 私もせっかちなタイプなので そんなことを考えることもあります。 しかし、そうはいかないのがこの世の中。 なので、上手くいかないからといって 落ち込むことはないのです。 私はコーチになろうと...