-
こんばんは、PCCコーチChieです。日々を過ごしてると、どうしても、"ぷちいら"とすることありますよね。そんな時の特効薬の呪文は。。。他人は変えられない。だから、変えられない事実をうけいれよ。これが一番、自分を健全に保てます。変えられないものにイライラするのって、一番エネルギーがもったいないですよ...
-
ホームページのページに何か画像を貼りたい時HTMLを記述すれば良いのか?詳しいこと人は簡単ことだけれでもHTML source codeと聞いただけでもはや無理〜〜〜〜〜😓と思っている人集まれ誰でもわかるよう優しく説明したいと思います。source codeより前に少しだけ仕組みに触れときましょ画像をホームページ内貼り付けるのはExcelやWordといった具合に見た目には画面上に画像が貼られているように見えますが、実はその画像はネット上にありそれを読み込むと言う仕組みになっているのあります😆したがって、まずは貼り付けたい画像をネット上に保管する必要があるわけである〜〜ホームページを作成する際に...
-
投稿日 2021-09-07 21:31
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日は友人が単発セッションに来てくれた話終わった後に言ってくれた一言がすごく嬉しかったほんと身近にこうやって話をちゃんと聴いてくれる人がいると思うだけで安心できるーコーチ探せる?コーチ探せた笑って誰でもぐるんぐるん自分の中のなにかが揺らぐときはあるそんな時に話を聴いてくれる人を1人でも持っておいたら...
-
投稿日 2021-09-07 21:03
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
やりたい事は見つかりました。目指す形も具体的になり、社長のなかで使命感すら感じています。とても嬉しく感じました。 ひと安心、ほっとしました。しかし、そんな簡単に今までのかたちが変わる事はありません。しかも、地球規模で発生した有事の為に足止めを余儀なくされるだけに留まらず、現状を維持する事すら危ぶまれ...
-
投稿日 2021-09-07 15:27
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
日経WOMAN10月号「わくわくしながら✨成長✨したい」に、大きくうなづきました!私も八重洲校を選んだ理由は、「女性同士だから、安心して色々話せる!」安心で安全な場所だから、表面だけではなく、本心を話せたのを思い出しました。秋の大人の学びに、銀座コーチングスクール八重洲校へ♪銀座コーチング八重洲校無...
-
投稿日 2021-09-07 14:43
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは9月に入りましたね。わたしは、ここ10年くらいかけて、「○○すべきだ」、「〇〇しなければならない」という考え方を捨ててきました。その想いは、重いからです。けっこう手放しました。ただ、それでも、時々、強烈な「自分へのダメ出し」が浮かび上がってくることがあります。そんなときは、わたし...
-
こんにちは。パーソナルコーチ/婚活サポートコーチの佐藤知美です。習慣化のコツ 【2つ目】「 ‟行動する” を、共有する 」 3つのStepでお伝えします《Step1》身近な人に宣言する(コミットメントする)友達でもパートナーでも親でもOK!はたまたSNSでもいいと思います。言ったからには実行する!後戻りできない環境を作る、ということです。〇〇しようと「思っただけ」では終わらせない!身近な人に「宣言する」ことが、『習慣化の第一歩』です※ 私は散歩を続けるということを、夫とコーチに自然と話していました。《Step 2 》宣言した人に、行動できたことを報告する宣言したからには1回トライ!それをぜひ「...
-
現在、佐藤舞さんに「情熱の源泉」を見つけていただいています!質問を受けながら、さらにそれを深掘りしていき、エッセンスを抽出していく作業でした。まだ3分の1ほどしか終わってないのですが、ボロボロ自分の価値観が見つかっています。その中で、自分が大切にしている習慣の1つをご紹介します。「映画館のど真ん中で...
-
投稿日 2021-09-07 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
擦れ違う願い 遣り場のない怒り降り積もってゆく仕方なく捨てた 小さな石にさえ誰かがつまずくいつのまにか晴れ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です!♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪...
-
昨夜は、まめあじをゲットして南蛮漬けにしようと台所に立ちました。むむ。てんぷらガードを買っておくのを忘れた!「そういえば、茶紙に包んだのを見たよ。」と夫。持ってきてくれた包みには、「てんぷらガード」の文字が。「おお。これは、ゆたかさんの字だね。さすが几帳面。てんぷらガードってちゃんと書いてある。」夫...