-
投稿日 2021-10-24 19:54
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。今日は、わたしの考える、コーチングおすすめ本をご紹介します。わたしのおすすめ本は、中谷彰宏さんの「見た目を磨く人は、うまくいく。」です。コーチ自身のありたい姿を思い描くときの、一つのヒントとしておすすめします。コ...
-
投稿日 2021-10-24 17:10
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
情熱の赤で形はハート♥️なんて可愛らしいお花でしょう!名前は知らないんですけどね。(笑)ーーーーーーーーーーーーーーー目的がないことをしていると自分の意識とは関係なく誰かとの『答え合わせ』に時を費やしてしまうそんな気持ちになることがあります。誰かに合わせていればいい。誰かの考えに従ってればいい。みた...
-
投稿日 2021-10-24 16:52
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
幼稚園の時、初めての発表会に弾いた曲は「日曜はダメよ」当時の楽譜は今みたいに流行りの曲など載ってなく古い映画音楽やらダンスの曲(ラテンですね)やらシャンソンやら 子供心に全く面白くなかったのです自分で聴いた曲を弾ける様になった時に初めて楽しみを知った様な感じでしたそれでも小学生高学年の時、私が聴いて...
-
投稿日 2021-10-24 14:28
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
銀座コーチングスクール 八重洲校でのブログリレー横山コーチからのバトンを受け取りました。https://jp.bloguru.com/yokojun/419274/vol157今週うれしいことがありました。●コーチングの試験があり、練習相手をしながら応援していた方たちが無事合格されたこと。●大切なク...
-
投稿日 2021-10-24 13:50
さわログ
by
さわ
#厚底ブーツ必須#両腕上げての拍手で応援#二泊三日#福岡下関観光#結構歩いた#大荷物#実はそんなにはしゃいでないのにhttps://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2021-10-24 11:11
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
同じものを見ても感じ方はひとそれぞれ。わたしの見えている世界とあなたの見えている世界は違うからどんな世界が見えているのかまず聴く。相手のことがわかればいろいろとお話がしやすくなるからまず聴く。お互いが苦しくならないためにもまず聴く😊私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コー...
-
投稿日 2021-10-24 11:05
さわログ
by
さわ
そして、伝説のライブハウス「照和」へ。「昭和」じゃなくて「照和」でした。ちょっと衝撃。「てるかず」やん。笑なんかオッチャンの名前っぽい。笑てるかず、残念ながら閉まっていました。(②につづく)https://jp.bloguru.com/sawa...
-
投稿日 2021-10-24 09:53
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
結果的に今の私で良かったと思っているけど当時はしんどかったロスジェネって言葉を聞いて思い出したバブル経済崩壊後の就職氷河期(1993~2005年ごろ)に社会に出た世代は、「氷河期世代」や「ロストジェネレーション(ロスジェネ)」と呼ばれている(朝日新聞 https://www.asahi.com/op...
-
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆2013年10月から続けていることがあります。長野県下伊那郡阿智村にある満蒙開拓平和記念館のボランティアです。満蒙開拓平和記念館➡
-
投稿日 2021-10-24 06:47
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
先週誕生日を迎えた息子に従姉妹からケーキが届きました。受験生という多感なお年頃、照れ臭そうに受け取っていたのが印象的。家族が増えた感じで賑やかにお祝いしてもらえて、良かったね!私のプロフィールです😊気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...