-
投稿日 2021-11-07 21:34
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今月から法人全体の面談が始まりました。年一回しかない面談。各部署長が各スタッフと面談して、その後、各部署長が施設長と面談するやつ。みんな構えるよね(笑)(ちなみ自分の部署は不定期ながら年数回の1on1ミーティングを行っている最中です。)今日感じた両者の違いが『結果にコミットさせようとする意識があるか...
-
投稿日 2021-11-07 21:34
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ガチガチで何もできなかった悔しい思いをした日から一週間がたちました。そして、再度練習参加しました。始まる前に聞いていました。今日はどんなことを目標にしい。具体的な目指したいプレーについて答えてくれました。視線はしっかり前を向いて自分の言葉で話してくれています。恐らく、一週間自分なりに取り組んで来たん...
-
投稿日 2021-11-07 21:26
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
息子が心にしまっていたことがあったそうです。ことの始まりは『お父さん、漫画描いてる?』でした。たまたま読んで面白かった本の作者が、私と同姓同名の『加藤雄一』さんだったそうで、ずっとずっと言えずにさっきボクに聞いてきました。『お父さん、漫画描いてる?』『いや、絵が描けない』もしかして、淡い期待をさせて...
-
投稿日 2021-11-07 21:24
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
8歳(当時)の子どもは、イタリア語分からなくても、5歳のホストファミリーの子と、たどたどしい言葉やジェスチャーで通じあっていた。ホームステイ後半は、より分かりあっていたような気がする。相手は、きっと分かってくれる!互いに思い合える信頼関係があるから、伝えたくなるんだよね。8歳と5歳に学んだイタリアホームステイでした。♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.*・*☆*♪☆+゚♪. 銀座コーチングスクール八重洲校講師でブログリレー ♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.*・*☆*♪☆+゚♪.♡坂本 祐央子講師からバト...
-
アイス買おうかなー、と眺めていたらバッカスのアイスがあるではないか!これは買うしかないでしょう。食べてみたら表面の厚いチョコがバリバリ中のブランデーソースが濃厚でチョコアイスがまったりあ〜大人の美味しさ〜♪フタの裏にはお礼と癒しの言葉まで。きっとまた買う〜!:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:...
-
Tomorrow is my son's birthday!However, we will not be able to have dinner together.So we had his birthday party tonight.I fried 1kg of chicken at his request.I drank red wine today again. I will not drink alcohol tomorrow...maybe...゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人?マウンティング女子だった私が...
-
投稿日 2021-11-07 21:09
feel so good!
by
高田梅納
懐かしいレターセットが出てきましたw郵便番号が5桁の時代w同年代の方は知っているかな?「りぼん」「なかよし」「ちゃお」などのマンガ雑誌が流行っていた頃の付録(^▽^;)子どもの頃は、スマホやパソコンなどなく、手紙や交換日記という形で思いを伝えていました。口に出して言うのが恥ずかしいことを文字にして伝える。そのほとんどが感謝の気持ちや大好きだという思い。家族やお友だちへかなり頻繁に手紙を書いていたことを思い出しました。私は文章を書くのが苦手だと思っていましたが、子どもの頃は、何を書こう?なんて考えずに、伝えたい思いをただそのまま素直に書く。いつの間にか、自分の思いを書くことがなくなってしまってい...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆人生好転メンタルコーチ みことあきこです。稲森和夫さんの『生き方』。私がこの本に出会ったのは、もう15年以上も前になりますが、今も書店に行くとビジネス書として平積みされている時があります。当時母が購入していて実家...
-
投稿日 2021-11-07 20:16
さわログ
by
さわ
これは、11/5の話。(書きたいことが多く、投稿が追っつきません!💦)この日は、行きつけの居酒屋さんの女将さんが作る、手づくりカレーをいただきました🤗手間暇かかるため、滅多に出ません。この日は、「今夜は女将さんのカレーが食べられるぞ」と、朝から“カレーに向かって“仕事をしておりました💻玉ねぎを長時間...
-
今日は家族全員で、上野のお寺に。 父親の七回忌。「おい、おじいさん、連れてきているよね?」の一言から、今日のお出掛けが始まった。思い起こせば一周忌の時、肝心のおじいさんの位牌と写真を忘れたのだ。 そんな苦い思い出も、今は笑い話である。 おじいさん、本当に申し訳ありませんでした(笑)それから6年。 時...