-
義姉親子が帰省していて、今日は一緒にくら寿司に行ってきました。コロナ禍で会えなかったりタイミングを逃してしまって中学入学祝いが今ごろに💦義姉曰く、反抗期に入った姪っ子。お祝いのお礼はしっかり伝えてくれ、あとはずっとスマホとお友達(笑)姉と親も似たようなものだから子どものこと言えないけどねと呆れ顔。反抗期ってこんなんなんやー!を間近で見せてもらいました。うちはどうなるかなー。赤飯炊く用意はいつでもできてるんだけどなー♪゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人?マウンティング女子だった私がマウンティングをやめられた理由妻鹿の担当講座...
-
We went to eat Sushi to Kura-zushi.In Kura-zushi, when we eat five dishes, we can join a game "bikkurapon".My elder son won the game and get key ring.And now. I know KAITENZUSHI called comveyor belt sushi! ゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人?マウンティング女子だった私がマウンティングをやめられた理由妻鹿の担当講座こちら(...
-
投稿日 2021-11-06 11:43
Khalariのブログ
by
Khalari
本日はいいお天気ですね♪身の回りの環境が自分の心や身体感情や考え方未来の方向性までもスイッチを入れるのをご存知でしょうか?頑張っただけでは実力があるだけでは仕事は発展しません運を高め管理して成長させるこれなくしていい人生は歩めない時代に突入しています今から自分の気分を良くさせる住まいや職場環境づくり...
-
投稿日 2021-11-06 11:05
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
まだまだ紅葉が楽しめる津軽平野⛰️✨毎日いろいろな言葉や皆さんのブログに救われている自分がいます。ありがとうございます😊勝海舟さんがこんなことを言っていたそうです。「おこないはおれのもの、批判は他人のもの、おれの知ったことじゃない。」批判を受け入れて力に変えるのもありですが、適当に受け止め、適当に受...
-
投稿日 2021-11-06 10:55
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
私の今月のテーマソングは竹内まりやさんの「毎日がスペシャル」秋晴れの朝、空を見上げてこんな日が毎日続くといいなーと思った時ふと、この曲が頭の中に鳴った11月はあともう少しで今年も終わる12月の一歩手前でなんとなくささっと過ごしてしまいがちだから1日1日丁寧に過ごしたいなあという気持ちを込めてそして日...
-
久しぶりにちょっとだけ、朝の時間に無線をやった。コンデションは、まあまあ、アメリカからオーストラリアの太平洋沿岸の局が多数入感。 早速、フィジー、アメリカ、インドネシアの局と交信した。アマチュア無線なんて、何が楽しいのって時々聞かれる事がある。インターネットも携帯電話もあるのに。いつも答えるのは、バ...
-
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆ブログの最初の投稿はキウイ五兄弟でした。そのキウイ五兄弟 収穫を迎えます。今日は99投稿目。キウイ五兄弟とともに私も成長しています。~.:*★今日の問いかけ★*:.~あなたが成長を感じる時はどんな時ですか?土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪◇◇土曜日の朝◇◇週の終わりに自分を振り返って、すっきり週末を過ごしてエネルギーチャージ。◇◇日曜日の夜◇◇週のはじまりを充実した気持ちで迎えたい。そんなあなたに、たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
投稿日 2021-11-06 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
相談室でお話を伺っていると「相手が変わってくれたらいいんだけど」とよく聞きます。そう言われると「相手を変えようと思って、変わったことってありますか?」とお聞きしてしまいます。その答えは、大抵の人は「ない」ですが、その後に「自分が変わらなきゃってことだよね〜わかってるんだけど」と言われます。自分を変える方法で、よく言われるのは住むところを変える。仕事を変える。付き合う人を変える。なんて言われますけど、自分以外の物理的なところなので、すぐにはできない場合が多いですよね〜私もそんなことばっかり言ってきました。自分の変わり方を知ってからは、気づいた時に使えています。気づかなくても使えるようにしなさい。...
-
苦手だけど続けていることってないですか?苦手意識があるのに、「得意です」なんて自己アピールしたこともないのに、何故かその役割にあたることが多かったり。私の場合もいくつかあって、・コミュニケーション系・会計係や経理関係などお金にまつわるもの・デザイン関係・文章や画像での発信・書類作成系特にデザインに関...
-
投稿日 2021-11-05 23:31
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
ここ洗濯機の中。洗濯回す前で良かったね(笑)息子が独特の勉強をしている。『死刑について』どんな角度で興味を持ったものか、非常に興味深いというか、ちょっと心配というか(笑)...