-
投稿日 2022-08-30 06:20
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
「いい人ぶるのやめたら?」 数年前に自分に投げかけた言葉。 ここで言う「いい人」とは 相手にとって都合の「いい人」 いい人に見られたい だって嫌われたくない あの人みたいに誰からも 好かれる人間になりたい。 ほんとーはイヤなのに 気持ちを押し殺して振舞うなんて とってもストレスが溜まります。 お願い...
-
投稿日 2022-08-30 06:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
【タロットカード】 逆位置 愚者 思い切れなくてモヤモヤ、持っている力が発揮できない、自分はこんなんじゃない、そんな思いがグルグル回ってきたら、周りの景色をゆっくり見渡して足元もしっかり確認しましょう! 【今日の月 天秤座】 月は気分を表します。天界を前進する月に今日の気持ち聞いてみましょう。 月...
-
「元気ですか、元気があればなんでもできる。」で有名な、 元プロレスラーで元参議院議員のアントニオ猪木さんが 日本テレビの24時間テレビに出演されました。 猪木さんは難病と闘っておられる最中で、 本当は起きられる状態じゃないのに、両国国技館へ来られたようです。 プロレスラーの現役を知っていますが、痩せ...
-
投稿日 2022-08-29 23:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです♪ Hello from 今日から岩手! 夢の実現で人と社会を、世界を元気に! メンタルコーチの中村祐美子です。 昨夜、やっとこさ日本に降り立ちました。 30時間の移動で経由したのは エチオピア(アディスアベバ)と韓国(インチョン)の2か国。 同じコロナを経験しているというのに 国によって...
-
ICFの倫理規定を読んでいくと、社内コーチングの是非にぶち当たってきた 倫理規定をどう読み解いて、どう解釈するかによって 答えが変わってくるので、注意が必要なのか 特にグレーゾーンは、解釈次第で、是非が分かれるので要注意かな こんな風に読み解いた 勉強中の身であるので、まだ十分理解できていない、、、...
-
目標達成のサポートをしてきて目標達成する人と挫折する人には大きな3つの信念の差があることに気付きました。 3つの信念を持っている人は必ず目標達成します。 最初のうちは半信半疑だったという人も、この信念を持った途端に目標達成に向けてのスピードがぐんと伸びていきます。 私自身も、挫折してしまった経験を思...
-
投稿日 2022-08-29 20:22
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
分からないことがあるとき 知っていそうな人に聞く ↑これ当たり前ですが その時 「〇〇?分からないなぁ。やったことないし。」 なんて言われたら ガックリして 何だか壁が出来たような感覚にもなります 特に その道のプロだから当然知っているだろうと 期待をして聞いたのにその返し・・チーン プロとしてやっ...
-
投稿日 2022-08-29 18:41
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
史湖です。 企業の研修でも取り入れられている 「コーチング」 言葉を知っている人も多くなってきました。 コーチングでは対話を通して 「あなた自身が気づき、決断し、行動すること」をサポートします。 私自身がコーチングに出会った事で 自分自身を変える事ができ、 「自分の人生を生きている」と心から思える事...
-
こんにちは、ほりゐもんです。 実は、今年の4月からダイエットはじめてました。 きっかけは、「さすがにもうやばい」と感じはじめたからです笑 高校時代 82kg → 大学時代に100kg突破、パティシエバイト時に最大120kgまで到達 → 社会人になってから108kg〜115kgらへんを推移して経過 そ...
-
投稿日 2022-08-29 17:16
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「お母さん、あれどこやった?」 「どこにあったっけ?」 「どこになおした?」 そうそう、 『なおす』は大阪弁でしたね。 標準語では『しまう』でしょうか? 「どこにしまった?」ですね。 こんな質問が、 朝から飛びかう事は無いですか? 今朝も息子が、 「バケツどこになおしたって言うてたかな?」 と私に聞...