-
投稿日 2022-12-13 17:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「自分はだめだ、自分は弱い」 と思い込みを持っている人は、 なかなか弱音をはかないで 頑張ってしまう事がありますよね。 「まだできるはず」 と強くなろうとして 頑張ってしまうことがありますね。 「自分はだめだ、自分は弱い」 って事実なのでしょうか? その思い込みは必要でしょうか? //*-*-*-...
-
投稿日 2022-12-13 17:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
日が暮れるのが早くなりました なんとなーく寂しくなる気分 こんなコトにも反応する 心の繊細さよ だから そんなに気にするコトないのよね それさえ分かっていれば 大丈夫! ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・...
-
投稿日 2022-12-13 13:06
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
私が使っているコンピュータはさぞ最新の高機能だと思われるのですが、実際に使っている Mac は MacBook Pro 15インチで、2016年モデル。もう6年も使っています。メモリは16GBです。ディスクは499GBです。 開発やビデオ編集、グラフィックデザインならもっと良いコンピュータが必要かも...
-
投稿日 2022-12-13 12:15
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月7日8日の二日間にわたって福岡県古賀市で実施した「認知症VR体験会」の模様が朝日新聞に掲載されました! 朝日新聞の記事はこちら! https://www.asahi.com/articles/ASQDD7HXPQD8TIPE00Q.html 当日の記事が掲載された古賀市役所のFacebookペ...
-
幸せの青い鳥という物語をご存知の方も多いと思います。 幸せの青い鳥を探しに様々な国を探し回っても見つからず、 結局は自分たちが飼っていた鳥が青い鳥だったという物語なのですが、 私たちも幸せになりたいといろんな場所やセミナーなりイベントに 参加することがあります。 でも結局そこで楽しいことがあっても、...
-
私の友人で、文章を書くのが上手な人がいます。 彼女の小さい頃の話を聞くとさすが違うなと思います。 幼稚園の頃から自分で絵本を書き、 小学生なると物語まで毎日書いてたそうです。 その話を聞いて、周りが凄いというと みんなそんなことして遊ばなかった?と本人。 文章を書くのは得意なほうではなかった私は そ...
-
投稿日 2022-12-13 06:35
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
「仕事」とは 発注されたことを 決められた納期までに 納品することです。 リード獲得や契約や 代金の回収も ビジネスには含まれますが 「仕事」の定義としては 言い得て妙です。 通常は クライアントが 自分(もしくは自社)に不足していることを 他者に発注しますが 自分に不足しているものを 自分に発注す...
-
投稿日 2022-12-13 06:29
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
何を話しても 否定されてしまう。 話の途中でいつも スパンって切られたり、 クルッとひっくり返されると だんだんと言葉を選ぶようになる。 話したいこと、伝えたいことが言えなくなる。 どうせ、話しても無駄だもん😞 どうせ、言っても聞いてもらえない😞 自分の心の中の独り言が いつものクセとなって いつも...
-
投稿日 2022-12-13 04:17
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
コーチ探せるを解約される一番の理由として「コーチ探せるを活用できなった。」と言うコメントを選択される場合ことが残です。コーチ探せるには皆様のコーチ活動を支援するための多くのツールを準備しているのですが、結果を出すまでには至らないのかと思います。 コーチ探せるには登録コーチを中心にしたサポートグループ...
-
2週間ぶりのピラティス 先週インストラクターのご家族が、コロナ感染してしまい、急遽お休み、自主練習となっていた 今回は自主練習を少し真面目にやったせいもあり、2週間空いてしまった割には、いい感じ ストレッチが意外といい効果をもたらしていて、最初から快調にトレーニングがスタートできた 最初はいつものハ...