- ハッシュタグ「#自分のために自分でできること」の検索結果877件
『リハビリでフィットネスに、オンラインで参加していいですか?』
『気候もいいし身体を動かしたい』
ここ1週間でそんな声をいくつもいただいています。
オンラインでもぜひご参加ください!
はなうめを拠点に活動している、小児がん経験者と家族の会くるみカフェの代表、山崎さんが取材を受けた記事が地元紙に掲載されました。
記事はこちらをクリック
学生さんや、小児がんを経験したAYA世代の経験者も参加する、くるみカフェの雰囲気やみんなの思いが多くの方に伝わると嬉しいです。
学生さんたち。
向かい側には青年部がいます。
AYA week は「若い世代とがん」の今を、世の中に発信していく1週間。
はなうめ青年部(はなうめに集う10〜30代でがんを経験した人)と学生サークル小梅(はなうめで活動する学生さん)による、対話をオンラインで公開しました。
はなうめでは、おんころカフェでお馴染みの菊地健至先生から、質問したり、されたりすることを歓迎るすことや、誰かや自分の小さな声にも耳を傾けることなど、対話についてお話しいただいたあと『頼れる人、安心する場所』というテーマで対話をスタート。
一見全く違うけど、同じだと感じられるようなこともたくさんあったように思います。
違いを認めることで、共通点にも目を向けることができる、良い対話の場をみんなで作ることができました。
『毎年続けていきたい。』
『これ以外にも日頃から青年部と小梅でコラボしたい』
『今回は視聴だけだったけど、次は対話にも参加しようかな⁉︎』
そんな声が聞こえてきました。
リハビリでフィットネスを担当してくださっている
理学療法士の小幡さん
いい笑顔です!
小幡さんが差し入れてくれたフルーツ大福
ときめきの見た目
とってもおいしかったです
リハビリでフィットネスは脳トレ的な要素を入れてくださっているらしく、
それがとても楽しいらしい。
痛みについて個別の相談にまで乗ってくださって、
差し入れまでいただいて、みなさんご機嫌です。
夜は壮年部。
40〜50代のがんを経験された方と、ソーシャルワーカー、ナースでお話しするのですが、この年代はホントに話題が豊富。
なかなか外出も難しいこの頃ですが、上手に気分転換されますし、しんどい時を乗り越える時の手持ちのカードもたくさんお持ちです。
今日もよく聴く歌、良かった映画、ドラマから、オンライン受診といった医療の課題まで、あっという間の2時間でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ