記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume
  • ハッシュタグ「#季節の行事」の検索結果43件

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

出張はなうめで能登町に行って来ました!

スレッド
出張はなうめ号で出発! 出張はなうめ号で出発! 高松の海🌊 高松の海🌊 福正寺に到着! みなさん、スッ... 福正寺に到着!
みなさん、スッとお手伝いしてくださいました。
坊守からお寺のこと教えていただ... 坊守からお寺のこと教えていただきました。 室町時代から続くお寺 室町時代から続くお寺 天井絵やらんまもずっと眺めてい... 天井絵やらんまもずっと眺めていられそう。 貴賓をお迎えする立派なお座敷も... 貴賓をお迎えする立派なお座敷も。 みんなで蕎麦打ち みんなで蕎麦打ち 茹でガールズは今回も大活躍! 茹でガールズは今回も大活躍! 湯涌の新蕎麦は香りも甘味もあり... 湯涌の新蕎麦は香りも甘味もありとってもおいしかったです。 今回の出張はなうめのご縁をくだ... 今回の出張はなうめのご縁をくださった利用者さんがたこめしを炊いてくれました 大きなガス釜 大きなガス釜 たこめしは福正寺の塗り椀でいた... たこめしは福正寺の塗り椀でいただいて、感激✨ ご住職の素晴らしい蕎麦打ちの腕... ご住職の素晴らしい蕎麦打ちの腕前👍 あちこちで涼みながらお話しする... あちこちで涼みながらお話しする光景。 地元の利用者さんがサザエも差し... 地元の利用者さんがサザエも差し入れしてくださいました✨ 残ったタコ飯はみんなでおにぎり... 残ったタコ飯はみんなでおにぎりに🍙 みんなで一つのことをするってい... みんなで一つのことをするっていいですね🎵 カマキリが! カマキリが! 帰り道の千里浜道の駅で砂像を拝... 帰り道の千里浜道の駅で砂像を拝見 なぎさドライブウェイも通る事が... なぎさドライブウェイも通る事ができました



4年ぶりのバスでのお出かけ。
なんとか無事行って・帰ってくることができました✨

今回は観光ではなく、ご縁のあるところにみんなで出かけていくというスタイル。

参加されるみなさんのリフレッシュや自信になるといいな…というのと、そこで出会った方が『がんを経験してもこんなふうに楽しく過ごせるんだな』と感じていただければいいなと思いました。

現地参加の方にはうれしい再開も😌✨

またこんなふうにお出かけしたいと思います。

今回、ご縁をくださったOさん。
バタバタな私たちを受け入れてくださった福正寺のご住職ご夫妻。
ありがとうございました✨

→能登町福正寺のホームページはこちら💁


#がん #がんサロン #出張はなうめ #季節の行事 #男学 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

みなさんの願いを託して来ました🎋

スレッド
みなさんの願いを託して来ました... みなさんの願いを託して来ました... みなさんの願いを託して来ました...

みなさんが書いてくださった七夕の短冊。

ささやかな願いから
切実な想い
世界平和
がん対策に至るまで、
かえるちゃんと一緒にご近所の石浦神社さんに託して来ました。

みなさんの想いが届きますように😌

#がん #がんサロン #七夕 #季節の行事 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

朗読と音楽の七夕Night🎋

スレッド
朗読&ピアノ ・星から... 朗読&ピアノ
・星からの電話(室生犀星)
・妖精(星新一)
ハーモニカ&ピアノ ・... ハーモニカ&ピアノ
・キラキラ星
・昴
ファルコンの歌 ・茶摘み ・我... ファルコンの歌
・茶摘み
・我は海の子
・見上げてごらん夜の星を

ファルコン&ピアノ
・瑠璃色の地球

ピアノ
・星に願いを

みんなで
・たなばたさま





昨年に引き続き、朗読と音楽を楽しむ会を開催しました。

一昨年、書き書きで語り手の細見さんが朗読を嗜まれることを知る

細見さんは音楽療法士の塩崎さんの高校時代の恩師

朗読と音楽いいかも🎵

ということで、今年はハーモニカと歌も加わって一層素敵な夜のひと時になりました。

朗読 細見眞希子
ピアノ 塩崎真希子
うた ファルコン(龍澤所長&安田くん)
ハーモニカ 山本芳郎
→YouTubeでの視聴はこちらから

来年もできるといいなあというのを、はなうめの七夕のお願いにしたいと思います☆
#がん #がんサロン #ミュージックタイム #季節の行事 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

はなうめウォーキングはお花見と座禅体験

スレッド
これが見たかった。 長久寺から... これが見たかった。
長久寺から桜を通した眺め
いつも立ち寄る緑地に立ち寄る。 いつも立ち寄る緑地に立ち寄る。 長久寺のご住職。 肩の力を抜い... 長久寺のご住職。
肩の力を抜いていさせていただきました。
座禅のあとのひととき 座禅のあとのひととき 秋にも来たんですよね。 秋にも来たんですよね。 長久寺の大きな枝垂れ桜 長久寺の大きな枝垂れ桜 松月寺の大桜 松月寺の大桜 大桜の幹。 老木らしく誰にも負... 大桜の幹。
老木らしく誰にも負けない存在感!
はなうめウォーキングはお花見と...

今回のウォーキングはお花見と座禅体験。
寺町の長久寺さんにお邪魔しました。

座禅は調身・調息・調心で自分を俯瞰してゆく体験です。
雑念が湧いてくるのですが、決して無になろうとせず、湧いてくるものは流してゆきます。
難しいけれど、眉をひそめるような難しさではなく、気づいたら20分が過ぎていたという感覚でした。

ご住職の飾らないお話も、難しい仏教のお話ではなく、とても穏やかな気持ちになれる時間でした。

お庭の立派な枝垂れ桜を見せていただいて、帰り道では松月寺の大桜にも寄り道。
犀川の川の流れに耳を澄ましながら帰路につきました。

⇨今回のはなうめウォーキングの動画はこちら

お天気にも恵まれて散り際の桜を皆さんと一緒に楽しむことができました。
来年もまた皆さんと一緒に桜を楽しみたいと思います。
#がん #がんサロン #はなうめウォーキング #季節の行事 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

なぜかヤミツキ!?の筆文字教室ではポチ袋に描きました。

スレッド
みんなの作品♪ みんなの作品♪ まずは基本から まずは基本から 練習、練習。 筆文字は筆ペンを... 練習、練習。
筆文字は筆ペンを鉛筆もちで描くんです。
かえるちゃんもいます🐸 かえるちゃんもいます🐸 紗衣先生のお手本もお土産にいた... 紗衣先生のお手本もお土産にいただきました!

筆文字のこの独特の楽しさを、みなさんにどう伝えたら良いかいつも悩みます。

まずお習字じゃない。
失敗はない。
なぜか仕上がるとそれなりに素敵になる。
ホントだ。これやってみないとわからないよね。
なぜかヤミツキになる。

というのが参加者さんの声。

これまでのお習字という枠組みで擦り込まれた「こうしなければならない」を一度外す作業が必要で、そこを超えるとぱあっと楽になる感じがあります。

自分たちの中に何が起こっているのかうまく言えないのですが、
なにか行き詰まっている時頭の中のグルグルが止まらない時に体験してみていただきたいと思います。


次は7月の予定。
興味のある方はぜひ!


#がん #がんサロン #季節の行事 #筆文字教室 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

願いを届けに…

スレッド
叶えたい願い 叶えたい願い 鬼と一緒に追い出したいこと 鬼と一緒に追い出したいこと 皆さんの願いを石浦神社に託して... 皆さんの願いを石浦神社に託してきました。 今朝の公式LINE『今日の一枚... 今朝の公式LINE『今日の一枚』にした梅の花。
毎年この梅の木の、この枝の花が本多公園で1番に咲くんです。

はなうめという名前は、寒い冬に真っ先に花を咲かせる梅にちなんだもの。

それを意識したわけではありませんが、立春が過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続く中に咲く花をみると『本当に春は来るんだなあ』と救われる思いになりました。

みなさんの節分の願いも叶いますように。
#がん #がんサロン #季節の行事 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

今年も雛人形を飾りました

スレッド
ひな人形を飾るのは3年目。 ひな人形を飾るのは3年目。 久しぶりにコーヒー焙煎します 久しぶりにコーヒー焙煎します 交代で煎って 交代で煎って ローストもいろんなパターンを楽... ローストもいろんなパターンを楽しみました 肝心のコーヒーの写真を撮り忘れ... 肝心のコーヒーの写真を撮り忘れました
コロナ禍になって飾り始めた、雛人形。
今年も朝からスタッフでワイワイと飾りました。


先日、利用者さんたちと、ふと、

最近コーヒー焙煎やってないなあ
そんなのもやってんの?

という話題になり、久しぶりにコーヒー豆を自分たちで煎って、飲み比べをしました。
楽しみにしていた方が来れなくなって残念でしたが、受診帰りに寄ってくださった方とも一緒に楽しめました。

また時々こんな時間も楽しみたいなと思っています。
#がん #がんサロン #季節の行事 #桃の節句 #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう

ワオ!と言っているユーザー

ロマンチックな節分

スレッド
美女が鬼を♡で吹き飛ばす 美女が鬼を♡で吹き飛ばす 横山さんがお持ちの画集を見せて... 横山さんがお持ちの画集を見せていただくのも楽しみのひとつ はなうめに飾る絵を新しくしてく... はなうめに飾る絵を新しくしてくださいました✨

the和風!の節分という行事を『ロマンチック』というコンセプトに。
季節ごとに、素敵な下絵をありがとうございます✨
次の5月も楽しみです。
#がん #がんサロン #季節の行事 #自分のために自分でできること #色色カフェ

ワオ!と言っているユーザー

ワイヤーアート&鬼は外・福は内

スレッド
手芸部はワイヤーアートのイヤリ... 手芸部はワイヤーアートのイヤリング
集合写真
講師の『さむちゃん』が丁寧に教... 講師の『さむちゃん』が丁寧に教えてくださいました✨ 天使の羽 天使の羽 小さな薔薇つき天使 小さな薔薇つき天使 ピンクゴールドの優しいデザイン ピンクゴールドの優しいデザイン なんとスヌーピー‼️ なんとスヌーピー‼️ シンプルにゴールドの薔薇を娘さ... シンプルにゴールドの薔薇を娘さんにプレゼント 仕上がったら恵方に向かってお豆... 仕上がったら恵方に向かってお豆を食べる ヨーガ教室参加者さんたちと 鬼... ヨーガ教室参加者さんたちと
鬼退治午後の部
福はウチ午後の部 福はウチ午後の部 お片付けも福の内 お片付けも福の内 発酵あんこのちょこっとおやつ 発酵あんこのちょこっとおやつ

手芸部はワイヤーアートのイヤリングorピアスを作りました。
基本から丁寧に教えていただいて、仕上げの形も思い思いに仕上げました。

わからないところは講師のさむちゃんはもちろん、参加者さん同士で教え合っているのもとってもよい光景✨

そして、今日から『節分を味わう』3日間!
みなさんの追い払いたい鬼には豆入りお手玉をぶつけて、迎えたい福には折り紙の鶴をふんわりかけます。

開所以来毎年のはなうめ流の節分です。





#がん #がんサロン #ヨーガ教室 #季節の行事 #手芸部 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

2023年も筆文字でスタート

スレッド
あとお二人帰った後ですが… 恒... あとお二人帰った後ですが…
恒例の記念撮影✨
文字の練習は深追いしないけど 文字の練習は深追いしないけど ボードのデコレーションは… ボードのデコレーションは… 貪欲に追求! 貪欲に追求! 2023年も筆文字でスタート 2023年も筆文字でスタート 2023年も筆文字でスタート 2023年も筆文字でスタート 2023年も筆文字でスタート 2023年も筆文字でスタート 2023年も筆文字でスタート 2023年も筆文字でスタート
去年に続いて今年のはなうめも紗衣先生との筆文字教室からスタート!

初めてさんからレギュラーさんまで、なにか薄〜い殻を一枚ずつ破るような体験をするのが筆文字教室。

一年の初めに描きたい言葉をそれぞれに楽しみました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします✨


#がん #がんサロン #季節の行事 #筆文字教室 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ