-
投稿日 2025-04-02 21:38
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは。スタッフの能上です。今日の手芸部は、梢先生のつまみ細工でした。 一越ちりめん布を使って、丸つまみで、うぐいすと桜のコサージュを作りました。メンバーは、熟練から初めての人で、最初はうまくできるかと不安な人も梢先生や先輩方に教えてもらいながら、夢中になり、無言な時間もあり、先生に見守られなが...
-
投稿日 2025-03-19 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
いろんなことにチャレンジしている手芸部ですが、じつはビーズアクセサリーは初めて。 レジンアクセサリーを教えてくださった、handmadeCHITAのとも先生にたちに教えていただいて、イヤリング(ピアス)かブローチを選んで作りました。 かわいい、かわいいと連発するのはいつものことですが、今回は「み...
-
投稿日 2025-03-05 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
何度か教えていただいている、使用済みカレンダーを使った、ペーパーバッグ。 今年はいろんなバージョンで、小さなギフトボックスも教えていただきました。 講師の生田麻里さん曰く「カレンダーの写真は例えばプロがお花を生けて、プロが撮っているもの。紙も上質だし捨てるのはもったいない!」 確かに! ...
-
投稿日 2025-02-27 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
スタッフ&ピアサポーターの石井です✨ 今月のアロマの時間は、みつろうとオイルを使って「リップとクリーム」を作りました。皆さん、手際よくリップケースにオイルを入れて、クリームの香りも直ぐ決まりました。上級者ですね☺️ そして、今日から、はなうめの雛人形飾りの衣桁にお雛様の着物が飾られていま...
-
投稿日 2024-12-25 21:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ということで、 今年のクリスマスの薔薇は 695 でした🌹 今年たくさん折った方も 今年初めて折れるようになった方も 私ムリ!と思っていた方も 今年はあんまり折れなかった方も 来年こそチャレンジしたいという方も また来年! →去年の様子 →去年の10大ニュースにランクインしています ...
-
投稿日 2024-12-18 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日の手芸部は新しい年を迎える、お正月飾りを水引で✨ 講師は水引art波華の井波佳奈先生です。 →水引art波華のホームページに移動します パーツは決まっているけれど、デザインは自由! それぞれに作るんだけど、協力するところは自然とし合えるのがみなさんの素敵なところ。 実は初めましての井...
-
投稿日 2024-11-06 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
もはや恒例となったクリスマスのつまみ細工でつまみ納め。 今年は小さなサンタと小さなツリーを作りました。 講師の梢先生のホームページをみて改めて気づいたのですが、毎年4〜5回ペースできてくださっているのですね👀 →梢色オフィシャルホームページに移動します 短い時間で、参加者さんが楽しみなが...
-
投稿日 2024-10-29 21:29
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
来月のアロマの時間は玄米とハーブのホットパックを作ります。 毎年、このカバーを作ってくださるのが手芸部さん。 手芸上手な利用者さんたちです。 今年もテキパキと作ってくださいました。 ありがとうございます。 きっと来年もお願いすると思います。 頼りにしてます!...
-
投稿日 2024-10-02 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年ももう来年の干支を作る季節になったんですね。 寅から始まったつまみ細工の干支も→卯→龍→巳 四つめ! そして来月の手芸部はなんとクリスマスのつまみ細工なんですよ🎄 講師はもちろん梢先生です✨ →梢色ホームページ...
-
投稿日 2024-09-18 18:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
昨年に続いて革仕事のお店tasolaさんに来ていただいて、革細工を楽しみました。→tasolaさんのホームページに移動します 今年も楽しく丁寧に教えてくださってありがとうございました✨ 配色や素材、模様など、ちょっとでも自分で選んで何かを形にしていくことって、なんて人をワクワクさせる...