-
投稿日 2021-09-15 18:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の手芸部も梢先生。先月自分たちで藍染めをさせていただいた布を使って、つまみ細工でリンドウのコサージュを作りました。自然の恵の色ってかわいい。こんなの本当に作れるの⁉️と不安からスタートしましたが、梢先生の素晴らしいご指導により、みんな素敵な作品に仕上がりました。集中したり、おしゃべりしたり。作業...
-
投稿日 2021-08-18 23:16
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
梢先生が畑で育てた貴重な藍で染めさせていただきました。草木染めってやってみないとわからない、不思議な癒しの力があるような気がします。使っているうちに色が薄れていくけど、そんな自然の力も楽しむんだと梢先生がおっしゃっていました。来年はもっととことん染めてみる?と言ってくださって、またちょっと先の楽しみ...
-
投稿日 2021-08-02 22:45
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
能登方面の患者さんに会いに、1〜2ヶ月に一度、七尾市に行っています。コロナ禍になる前は、年に何回か公民館で行っていたのですが、こんなご時世なので、ちょっと緩やかにやっています。今日はつまみ細工で朝顔を作りました。講師は手芸部でもお世話になってる梢先生。会うと元気になれたり優しい気持ちになれたりする方...
-
投稿日 2021-07-23 10:23
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
集中してシーンとなることが何度もありました。『集中するっていいね〜』ほんの短い時間でも集中すると、リフレッシュできるし、思考もココロもスッキリしますよね。みなさんは最近、集中しましたか?はなちゃん先生はこんな作品を作る方です♪...
-
投稿日 2021-06-16 23:08
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
去年、利用者さんが見つけてきたかわいいイヤリングから繋がったご縁。先生の作品はこちら!今年はたくさんの色を準備してくださり、かわいいマスクチャームを作りました。2時間の間に合計何回かわいいと言ったんだろう😅...
-
投稿日 2021-05-30 11:41
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部で草木染めやつまみ細工を教えてくださる、梢先生が、いしかわ起業小町というサイトのインタビューで、はなうめでの出来事についても触れて下さいました。記事はこちらをクリックすると読めます!記事にもある通り、通常の講座でも最低4回は試作をされる上に、片手で作りたい方のために、片手用の試作もしてくださっ...
-
投稿日 2021-05-20 07:24
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部でステンドフラワーを教えてくださる東美千代先生に「エコラップ」を教えていただきました。ラップやペットボトルなどが海洋汚染につながっているということから、できるだけこれらを使わないようにしようという活動にも賛同していらっしゃって、Refill Japan(リフィルジャパン)という取り組みも教えて...
-
投稿日 2021-04-22 07:30
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
彩結びの塚谷彩子さんにペンダントトップを教えていただきました✨3色の水引を選ぶところから、大いに盛り上がり、塚谷さんとのお話しも楽しみながら、手も動かしました。こういう時間っていいですね😊塚谷さんには毎年水引教室をお願いしています。『また来年』の楽しみや『今年も楽しかった』のうれしさも、とっても良い...
-
投稿日 2021-03-18 00:27
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
教えるのは初めてで自信がない!という、いつも素敵なシルバーアクセサリーを身につけていらっしゃる利用者さんが講師。手芸部の精鋭さんたちを教え子に、お試しで銀粘土細工教室を開催。教える方も習う方も初めてでしたが、バッチリ、素敵なペンダントトップが完成しました。来年は皆さんにお声掛けして、開催できそうです...
-
投稿日 2021-02-18 07:25
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
つまみ細工をやりたい!という利用者さんの声からご縁をいただいた梢色のこずえ先生がすてきな色のブローチをつけていて、聞いてみると自分で染めたとのこと。そこからの草木染め教室でした。夏には自分で染めた布でつまみ細工をする予定。みんなで作るとなんでも楽しいですね。...