-
投稿日 2022-03-16 17:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部はフリーの作業日。それぞれ作業を持ち込んで自由に過ごします。今回は、はじめましての方がキルトを持ってこられました。半年くらい作業してなかったから…と心配そうでしたが、お帰りになる時は表情も顔色も良くなって、ホッとしました。車いすでのご参加でしたが、駐車場に到着されたところで、はなうめにお電話を...
-
投稿日 2022-03-02 20:18
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日の手芸部は『銀粘土』なるもので、ペンダントトップを作りました。小さな天然石も入って、ゴージャス!教えてくださったのは、以前良くはなうめに来てくださっていた利用者さん。今は元気になられて、お仕事やスポーツを楽しんでいらっしゃいますが、去年もとっても楽しかったということで、お願いすると、快く教えに来...
-
投稿日 2022-02-02 19:22
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部でつまみ細工の桜のコサージュを作りました。みんな大好き梢色の梢先生に見込まれ?八重の桜をモチーフにたくさんつまみましたよ〜はなうめ以外、ほとんど外出しないという方も少なからず。ちょと気持ちをこぼしたり草木染めの綺麗な色にちょっと心躍らせたりたくさんのつまみに集中したり少し気分転換になってたらい...
-
投稿日 2022-01-19 23:05
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
レジンアクセサリーを教えて下さったeauzakkalの木村春名さんに手芸部さんからリクエストして、今回は水引のモチーフを使ったイヤリング(またはピアス)を作りました。色見本がすでに心躍る感じ。それぞれの形、それぞれの色合いで素敵なアクセサリーが出来ました。そしてまたまたリクエストをして、4月には水引...
-
投稿日 2021-12-15 19:16
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
いろんなことに挑戦してきた手芸部さんですが、「これ何回かやって掴みたい!」というものがいくつかあって、その一つがつまみ細工。今年の手芸部納めは、つまみ細工のパーツを活かした、かわいい寅。久しぶりに参加できた方もいらして、賑やかに作ることができました。今回はなんと言っても最後の集合写真がかわいすぎる。...
-
投稿日 2021-12-01 22:55
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
2〜3年に一度、はなうめにブームがやってくるもの。『折り紙のバラ🌹』今日は手芸部の時間に教える人と教えられる人が出現。午後のヨーガ教室の後にも教えて〜と言う方が😊過去には200あまりのバラができてしまい、寄せ集めてクリスマスツリーにしたこともあります。遠い県外の病院で治療することになった方が、出発前...
-
投稿日 2021-11-25 22:37
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ハーブと玄米とお塩を詰めた袋をレンジで温めて、ホットパックとして使います。はなうめに置いてあるホットパックを肩に乗せたら、みるみる顔色が良くなった方もいらして、そうだよなーリラックスするような状況の逆にある人が殆どですもんね。今回は肩に掛けて使う長細い形のものを作りました。地べたに置いてその上に寝る...
-
投稿日 2021-11-18 17:43
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日の午前中、手芸部レギュラーメンバーにお願いして、来週のアロマの時間に使う、ハーブホットパックの袋を作っていただきました。本当に仕事が早くてきれい!おかげさまで、準備も万端です。午後はヨーガ教室。終了後のおしゃべりタイムでは治療中、治療後のお食事…というか、食べ物のことで盛り上がりました。いろんな...
-
投稿日 2021-11-17 23:03
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
前から一度やってみたいなーと話していた、レジンを使ったアクセサリーに初挑戦しました。講師はEalu Zakkaさん。手芸部さんの『これ作りたい』を辿って、今回もまた良いご縁をいただきました。今日『こんなのもできるよ』と見せてくださった中に、ズキュンとくるものを見つけてしまい、一月にまた来ていただくこ...
-
投稿日 2021-10-20 18:57
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部は月に2回ですが、そのうち1回はなにか教えていただくというスタイルになっています。いつもの自分たちの発想を、ちょっと飛び出す機会になればいいなと思っています。今月は加賀友禅の絵付けの手法を用いた、タペストリーをアトリエ淑々庵の加賀友禅作家、中西淑子さんに教えていただきました。今回はアクリル絵の...