-
投稿日 2021-12-01 22:55
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
2〜3年に一度、はなうめにブームがやってくるもの。 『折り紙のバラ🌹』 今日は手芸部の時間に教える人と教えられる人が出現。 午後のヨーガ教室の後にも教えて〜と言う方が😊 過去には200あまりのバラができてしまい、寄せ集めてクリスマスツリーにしたこともあります。 遠い県外の病院で治療することになった方...
-
投稿日 2021-11-25 22:37
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ハーブと玄米とお塩を詰めた袋をレンジで温めて、ホットパックとして使います。 はなうめに置いてあるホットパックを肩に乗せたら、みるみる顔色が良くなった方もいらして、 そうだよなー リラックスするような状況の逆にある人が殆どですもんね。 今回は肩に掛けて使う長細い形のものを作りました。 地べたに置いてそ...
-
投稿日 2021-11-18 17:43
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日の午前中、手芸部レギュラーメンバーにお願いして、来週のアロマの時間に使う、ハーブホットパックの袋を作っていただきました。 本当に仕事が早くてきれい! おかげさまで、準備も万端です。 午後はヨーガ教室。 終了後のおしゃべりタイムでは治療中、治療後のお食事…というか、食べ物のことで盛り上がりました。...
-
投稿日 2021-11-17 23:03
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
前から一度やってみたいなーと話していた、レジンを使ったアクセサリーに初挑戦しました。 講師はEalu Zakkaさん。 手芸部さんの『これ作りたい』を辿って、今回もまた良いご縁をいただきました。 今日『こんなのもできるよ』と見せてくださった中に、ズキュンとくるものを見つけてしまい、一月にまた来ていた...
-
投稿日 2021-10-20 18:57
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部は月に2回ですが、そのうち1回はなにか教えていただくというスタイルになっています。 いつもの自分たちの発想を、ちょっと飛び出す機会になればいいなと思っています。 今月は加賀友禅の絵付けの手法を用いた、タペストリーをアトリエ淑々庵の加賀友禅作家、中西淑子さんに教えていただきました。 今回はアクリ...
-
投稿日 2021-09-15 18:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の手芸部も梢先生。 先月自分たちで藍染めをさせていただいた布を使って、つまみ細工でリンドウのコサージュを作りました。 自然の恵の色ってかわいい。 こんなの本当に作れるの⁉️と不安からスタートしましたが、梢先生の素晴らしいご指導により、みんな素敵な作品に仕上がりました。 集中したり、おしゃべりした...
-
投稿日 2021-08-18 23:16
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
梢先生が畑で育てた貴重な藍で染めさせていただきました。 草木染めってやってみないとわからない、不思議な癒しの力があるような気がします。 使っているうちに色が薄れていくけど、そんな自然の力も楽しむんだと梢先生がおっしゃっていました。 来年はもっととことん染めてみる? と言ってくださって、 またちょっと...
-
投稿日 2021-08-02 22:45
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
能登方面の患者さんに会いに、1〜2ヶ月に一度、七尾市に行っています。コロナ禍になる前は、年に何回か公民館で行っていたのですが、こんなご時世なので、ちょっと緩やかにやっています。今日はつまみ細工で朝顔を作りました。講師は手芸部でもお世話になってる梢先生。会うと元気になれたり優しい気持ちになれたりする方...
-
投稿日 2021-07-23 10:23
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
集中してシーンとなることが何度もありました。 『集中するっていいね〜』 ほんの短い時間でも集中すると、リフレッシュできるし、思考もココロもスッキリしますよね。 みなさんは最近、集中しましたか? はなちゃん先生はこんな作品を作る方です♪...
-
投稿日 2021-06-16 23:08
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
去年、利用者さんが見つけてきたかわいいイヤリングから繋がったご縁。 先生の作品はこちら! 今年はたくさんの色を準備してくださり、かわいいマスクチャームを作りました。 2時間の間に合計何回かわいいと言ったんだろう😅...