-
投稿日 2025-02-10 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
薬剤師さんからの話題提供からみなさんとあれこれお話しする時間。 今回のおくすりカフェは度々テーマに取り上げている「飲み合わせ」のこと。 お薬とグレープフルーツジュースを一緒に飲んじゃだめだというイメージは多くの方が持っているようです。 影響があるのは一部のお薬で、処方されるときに注意喚起され...
-
投稿日 2025-02-04 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
皆さんこんにちは ピアサポーターの久田です。毎年今頃のことではありますが、スーパーもデパートも街中チョコレートで溢れていますねぇ。 このチョコレート、昔はお薬だったそうです。 さてお薬といえば、2月10日(月)午後は「おくすりカフェ」がありますよ。今回は『飲み合わせ』をテーマにお薬同士や食品との...
-
投稿日 2025-01-27 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
治療のお薬の影響や運動量・食べる量の低下、気持ちの落ち込みなどで、下痢や便秘などに悩んでいる方も少なくないと思います。 今日のおくすりカフェはそんなテーマ。 薬剤師の橋本さんから便秘の基本やさまざまなお薬などについての話題提供から、参加者さんとお話ししました。 ・抗がん剤の治療後便秘を繰...
-
投稿日 2025-01-16 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 「冬来りなば春遠からじ」と言われるものの、布団から出るのにひと踏ん張りが必要な今日この頃です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 冬は夏より水分を摂らないせいか?寒いからか?お腹の調子を崩してしまいやすいような気がします。また今は治療中の投薬のせいで、うまく...
-
投稿日 2024-12-09 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。今日のおくすりカフェは、ゲストに金沢済生会病院で薬剤師をされている梅下さんをお迎えして、「痛み止めのおくすり」についてお話を聞きました。 「本人の『痛み』は周りの人には見えないし、同じ痛みでもその人によって感じ方は違う。『痛み』はなかなか厄介なモノ」という...
-
投稿日 2024-11-29 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 はなうめにも暖房が入る季節がやってきました。 いよいよ年末ですね。 皆さん暖かくしてお過ごしくださいね。 さて12月9日(月)の「おくすりカフェ」では『痛いのだけはいやなんです』をテーマに苦痛を和らげるお薬について、金沢済生会病院から薬剤師の梅下さんをお迎...
-
投稿日 2024-11-13 18:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。今回の「おくすりカフェ」では「顎骨壊死と骨粗鬆症の薬」について薬剤師の橋本さんからお話しを聞きましたよ。 「顎骨壊死」とは、顎の骨の組織や細胞が局所的に死滅してしまう状態のことなのですが、それはビスホスホネート系薬剤(BP製剤と言われています)によって起こる...
-
投稿日 2024-11-08 18:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 本多町の木々も、だんだん色づいてきました。 紅葉の美しい時期がやって来ましたよ。 今日は11月11日(月) 午後の『おくすりカフェ』のお知らせをしたく、登場しました。 今回は「副作用が怖いんです」をテーマに「顎骨壊死などの骨への影響」について薬剤師さんから...
-
投稿日 2024-10-21 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 今日の『おくすりカフェ』には、製薬メーカーであるエーザイの経口剤製造部で働いていらっしゃる杉原早紀さんがzoomで登場してくださいました。 杉原さんは岐阜県にある川島工園という場所で薬の製造に携わっており、今日は『薬の製造と品質管理』についてお話ししてくだ...
-
投稿日 2024-09-09 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のおくすりカフェはゲストに金沢大学附属病院/遺伝診療部/認定遺伝カウンセラーの関屋智子さんをゲストに、遺伝子検査と治療の基本のキについて教えていただきました。⇨金沢大学附属病院遺伝診療外来についてはこちら ○遺伝子=からだの設計図。 ○遺伝というと継承性=親から子に引き継がれる縦の方向性...