-
投稿日 2023-10-22 12:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年で7年目になる医療情報と付き合うシリーズ。今年は「選ぶ・決める〜その時あなたの中におこっていること〜」をテーマに開催しました。雨の中ご参加くださったみなさまありがとうございました。講師は毎年おなじみの島根大学から大野智先生です。実は去年の公開講座のあと「来年は学生さんも巻き込んで寸劇とかやりたい...
-
投稿日 2023-10-17 07:44
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
おくすりカフェもがんと暮らしのカフェタイムと同じ6つのテーマを繰り返し取り上げています。 今年度2クール目。 「サプリで治る?」 サプリ、サプリメントにはっきりした定義はなく、 健康食品は「健康の保持増進に資する食品」 サプリメントは「特定成分が濃縮された錠剤やカプセル形態の食品」 と考えられていま...
-
投稿日 2023-09-11 23:17
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のおくすりカフェは製薬メーカーのエーザイさんよりPV(ファーマコ・ビジランス)担当者さんから、薬害の歴史を踏まえて話題提供をいただきました。そもそもこのPV(Pharmacovigilance)ファーマコ・ビジランスという言葉をはじめて耳にしたという方がほとんどではないでしょうか。Pharmac...
-
投稿日 2023-07-11 08:41
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のおくすりカフェのテーマは『お薬で生活は整う?』ということで睡眠をとりあげて薬剤師からの話題提供→参加者さんとあれこれ話しました。それぞれに不安や体調の変化を抱えていたり、治療で使っているステロイドなどの影響のある方も少なくなく、夜ぐっすり眠れるか⁉︎ということは大きな関心ごとですね。眠れない時...
-
投稿日 2023-06-13 08:48
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のおくすりカフェのテーマは痛いのだけは嫌なんです 薬剤師の橋本さんからがんにまつわる痛みとそれに対するお薬についてミニレクチャーのあと、参加者さんとあれこれお話ししました。 「やっぱり医療用麻薬って抵抗ある」 「最後の手段ってイメージ」 「だんだん効かなくなるんじゃない?」 がんにまつわる痛みに...
-
投稿日 2023-04-10 21:24
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
開所以来10年間ずっと続けてきた「薬剤師さんと仲良くなろう!」の時間。 あの頃は専門職と膝を付き合わせて学んだり話したりする機会がまだまだ貴重で、 まずは専門職や医療の専門用語などに仲良くなる感覚を育んでいこうと名付けた時間です。 担当の薬剤師、橋本さんと参加者さんとの交流の中ではなうめ療養手帳も誕...
-
投稿日 2023-03-14 08:57
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の「薬剤師さんと仲良くなろう」では、新型コロナウイルスの抗原検査について話題提供。ちょうどマスクの着用が個人の判断に委ねられるタイミング。安心のために、抗原検査のこともう一度確認したいということで、厚生労働省で認可されている検査キットを購入するようにしましょう。一覧はこちらです。↓↓↓https...
-
投稿日 2023-02-16 08:50
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
月に一度の虹をみた会。進行がんを経験した方の時間です。zoomと現地参加のハイブリッドがすっかりなじんでいるプログラムのひとつ。体調や天候、距離の問題もちょっとクリアできるオンライン。「疲れたら途中で抜けてもいいんだよ~」とお伝えするのですが、だいたい「あっ」という間の2時間です。昨日も自分の病状だ...
-
投稿日 2023-02-06 22:56
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
コロナ禍になって飾り始めた、雛人形。 今年も朝からスタッフでワイワイと飾りました。 先日、利用者さんたちと、ふと、 最近コーヒー焙煎やってないなあ そんなのもやってんの? という話題になり、久しぶりにコーヒー豆を自分たちで煎って、飲み比べをしました。 楽しみにしていた方が来れなくなって残念でしたが、...
-
投稿日 2023-01-16 22:16
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の薬剤師さんと仲良くなろう!の時間ははなうめ療養手帳を使った、自分の情報の整理と伝え方について。毎年やっているのですが、利用者さんも変わってゆくので『療養手帳?何それ?』と言う方が常に一定数いたりします。療養手帳はもう何年も前に、利用者さんの声から形になったもので、かかりつけの医療機関、病歴、ア...