第一巻の『クランⅠ』で警察組織を牛耳ろうとする闇の団体の捜査に乗り出した<クラン>のメンバー、<晴山>警部補は、<北森>を殺害したのは、同じ警察官の<蓑田>とあたりをつけますが、庁舎内で、<蓑田>は、拳銃自殺してしまいます。
六本木の「マル暴」担当から、渋谷署の「生活安全課」に移転させられた<岩沢>巡査部長は、管内の案内を交番勤務の<足ヶ瀬>巡査に依頼、巡回中の公園で、元警察官僚の銃殺死体を発見、渋谷にて不穏な動きを察知した<岩沢>は、地元のヤクザに情報を求めます。
複雑な構造の渋谷駅の地下に何やら「神」と呼ばれる存在の噂を知り、<岩沢>は、渋谷駅に出向くのですが、外国人のテロリストたちに、神経ガスを浴びせられ、無事に生き延びましたが、<晴山>の部下の<土沢>が殺されてしまいます。
警察組織内、もしくは組織外に確実に「神」と呼ばれる組織が存在することがわかり、<クラン>のメンバーが動き出します。
JR三ノ宮駅からJR元町駅につながる高架下商店街<ピアザKobe三宮高架下商店街(神戸市中央区北長狭通)>で、1月14日(土)~2月14日(火)の期間、イベント参加店(約150店舗)の中から2店でお買い物をしてスイーツ引換券にスタンプをゲット。スタンプが押された引換券をスイーツ交換店で提示すればスイーツと交換できます。お買い物の価格制限はありません
★スイーツ交換店:7店
・ 神戸クロ鯛 BIO クロワッサンたい焼
・ バブルマーケット 三宮高架下店 スティック大学芋
・ 亀の井 亀井堂本店神戸名所せんべい
・ JIJI cupcakes KOBE Thank you クッキー
・ L crepe いちごミルクホイップ or バナナチョコホイップ
・ ジェラート Caju×果樹 瀬戸内ジェラート(2種盛)
・ 世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス メロンパンアイス
左党としては、縁のないスイーツ類のお店ばかりですが、スタンプの条件が、買い物価格に関係が無いというのが、嬉しい条件かなと思います。
朝方の最低気温が6度程度と、数日前に比べると穏やかな気温でした。
本日のお昼ご飯は、「アジのムニエル」+「じゃが芋の煮物」+「胡瓜の酢の物」+「味噌汁(麩・クキワカメ)」+「果物(キーウィー)」でした。
鯵をムニエルで食べたことはなく、個人的には、ウスターソース味で「鯵フライ」で食べるのが美味しい魚だと思います。
「胡瓜の酢の物」は、「カニカマボコ」が使われていて、ちょっとばかり、贅沢感が出ていました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ