『アベンジャーズ』シリーズをはじめとするマーベル・シネマティック・ユニバースに連なる一作で、テレビドラマ『SHERLOCK シャーロック』や『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』などのイギリスの人気俳優<ベネディクト・カンバーバッチ>が、魔術を操る異色のヒーロー「ドクター・ストレンジ」に扮した『ドクター・ストレンジ』が、2017年1月27日より全国で公開されます。
天才的な技術を誇るが傲慢な性格だけが欠点の神経外科医「スティーブン・ストレンジ」は、不慮の事故で両手の機能を失い、築いてきたキャリアの全てが崩壊します。手の治療と失われた人生を取り戻すため、あらゆる手段を模索する「ストレンジ」は、やがて神秘に満ちた魔術の力へとたどり着きます。
魔術の修行に励む「ストレンジ」は、強大な敵との戦いに巻き込まれていき、医師として相手を傷つけることに苦悩し、外科医に戻るか最強の魔術師として戦う道に進むかの選択を迫られます。
<黒澤明>監督の傑作時代劇『七人の侍』(1954年)と、同作を西部開拓時代のメキシコに置き換えてハリウッドリメイクしたウエスタン『荒野の七人』(1960年)という2つの名作を原案に描いた西部劇『マグニフィセント・セブン』が、2017年1月27日より全国で公開されます。
『トレーニング デイ』・『イコライザー』の監督<アントワン・フークア>と主演<デンゼル・ワシントン>が今作でもタッグを組み、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』・『ジュラシック・ワールド』の<クリス・プラット>、『6才のボクが、大人になるまで。』の<イーサン・ホーク>、ハリウッドで活躍する人気韓国俳優<イ・ビョンホン>らが共演しています。
暴虐の限りを尽くす男、「バーソロミュー・ボーグ」に支配されたローズ・クリークの町の人々は、賞金稼ぎの「サム」を中心に、ギャンブラー、流れ者、ガンの達人など7人のアウトローを雇います。最初は金のため町を守ることになった「サム」らでしたが、いつしかその目的が金だけではなくなっていることに気付きます。
いやぁ、驚きました。農村地区などで、嫁に来てもらうために自治体がお見合いの場を提供するのは、知っていましたが、まさか神戸市の施設で婚活が行われるとは、意外でした。
神戸総合運動公園では「スポーツで婚活inユニバー」を開催し、婚活の第一歩として、相手探しを行います。
最初の自己紹介タイムで参加者の異性全員とお顔を合わせ、2対2のグループトークなので会話時間はゆったり。お互いのプロフィールカードを見ながらの進行です。
スポーツタイムではドッチボールやフットサルで、身体を動かしながら交流を深めます。自然にコミュニケーションできるのがスポーツ婚活の魅力です♪
スポーツで気持ちの良い汗をかいたあと、フリータイムや告白タイムが用意されています。
【開催日時】平成29年2月25日(土曜)12時30分から受付開始 13時からスタート ※ 雨天決行
【募集人数】20~40歳くらいまでの独身の方(男女各20名)
【場所】受付:ユニバー記念競技場 会場:補助競技場
【参加費】男性 3,500円 女性 3,200円(税込)※参加費は当日受付にてお支払いください。
【持ち物】スポーツ用、懇親会用の服装(自由) 汗拭きタオル、スポーツ時のお飲み物など。
【申込方法】2月1日(水曜)8時30分より電話にて受付。氏名・性別・年齢をお伝えください。申込締切 2月24日(金曜)※先着順。
【申込・お問合せ先】
神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場「スポーツで婚活係」まで
TEL:078-793-6150 FAX:078-793-6159
全国的にも珍しい大工道具をテーマとした博物館・ 「竹中大工道具館」 (神戸市中央区熊内町7-5-1)が、フランスのガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に選ばれ、2つ星を獲得した。
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」はフランス人と日本人からなる12人の編集チームが日本を横断し観光地を星で評価したもので、星2つは「近くにいれば寄り道をして訪れるべき場所」として紹介されている。
品質のよいものほど摩耗するまで使われてしまう 大工道具を収集・保存 し、さらに研究・展示を通じて、工匠の技と心を後世に伝えていくことを目的に、1984年、神戸市中央区中山手に設立。今日までに収集した資料は3万2千余点にものぼる。
2014年に新神戸駅近くの竹中工務店ゆかりの地に移転し、伝統の職人技と現代の技術が融合した建築と六甲山の緑豊かな景色、全面リニューアルした常設展の内容が評価され今回の受賞に至っています。
建築の設計を生業としていますが、職人の魂に触れる場所として、足を向けたくなる聖堂がえらばれたことは、喜ばしい限りです。
< アヴェンタドール S >
イタリアの高級自動車メーカー「ランボルギーニ」の新車ショールームが1月21日(土)、神戸・旧居留地にオープンしています。正規販売代理店としては全国で7店目。関西では大阪に次いで2店目です。
新ショールームは230平方メートルで、3台が展示されています。購入者の大半が自分の好みに合わせて注文するため、車体の色や内装などを選べるラウンジを設けた。運営は、自動車メーカーの光岡自動車(富山市)が担います。
新ショールームでは、2016年12月19日(現地時間)に伊アウトモビリ・ランボルギーニが発表したばかりの新型「アヴェンタドール S」をサプライズ展示。展示は顧客向けのもので、日本での販売価格が4490万4433円であることが明らかにされました。
「スーパーカー」という言葉も最近は聞かなくなりましたが、同社の「ミウラ」や「ディアブロ」・「カウンタック」など、高性能で、きれいなフォルムの自動車には、憧れてしまいます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ