記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

タクシー呼出電話

スレッド
タクシー呼出電話
いよいよ年末の感があり、お正月の買い物もそろそろピークでしょう。

長田にあります食遊館というスーパーマーケットの入り口で、無料のタクシー呼び出し電話が設置されていました。

長田区はお年寄りの多い地域ですので、重い買い物を持って帰るのが、大変なのかもしれません。
あるいは、お店側もたくさん買っていただきたい思惑もあるのでしょう。

病院や公共機関の公衆電話などには、タクシー会社の番号を貼ってあるのは良く見かけますが、無料の電話機は初めて見ました。

競争の激しいタクシー業界を生き抜くためには、それなりの投資が必要なのかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-12-29 20:41

損して得取れの代表ですね。


しかし、タクシー業界も必死ですね。
いまは相当厳しいという話を聞いています。
これも工夫の一つですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-12-30 07:31

毎月掛かる経費もしれているでしょうから、いい方法だと思いますね。


年末を迎えても、街の活気はなく、タクシーも暇そうです。
初乗り500円タクシーがありますが、運輸局の命令で、660円に値上げを余儀なくされている状況のようです。
安いに越したことはないと思いますが、へんな力が運輸局に働いているようにしか思えません。

ワオ!と言っているユーザー

LOVEBIRDさんからコメント
投稿日 2009-12-29 23:20

最近のスーパーでは、買い物した商品を自宅まで届けてくれる宅配サービスがほぼ当たり前のように見られます。

大型ショッピングセンターでは、最寄駅までの送迎バスを運航しているところもあります。
日中買い物していても、若い年齢層のかたより圧倒的に年配の方のほうが来店されていますね。宅配やタクシー・送迎バスなど、今はそれがないとお客さんがこないほどお店があふれていますね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-12-30 08:27

そういえば、何千円かのお買い物で届けてくれるサービスありましたね。

きっとLOVEBIRDさんは、お買い物上手なようですね。

余談ですが、メンバー登録されていますので、一度トップページにアクセスされてからコメントを書かれると、アバターの表示が出ると思います。

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2009-12-30 09:38

通信屋としては興味のある仕組みです。

設置軒数が多いので、おそらくIP電話などとの組み合わせか、キャリア会社との特別な契約で設置していると思われます。

会社ではプロパンガスですが、このメーターチェックも実は出向いて検針ではなく、電話回線を利用してデータを送っています。
見えないところで通信環境が使われているのが昨今の現状です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-12-30 18:48

情報網は、あちらこちらに張り巡らされているようですね。


デザインも特別な仕様ですので、市内(?)に何台かは設置されているのでしょうが、あいにくとスーパー等に出向く機会が少ないので、いまだ確認できていません。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-12-30 17:39

タクシーの待機所などでは良く見かけますけど

商店街に有るのは、初めて見ました

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-12-31 04:51

エッ、そうなんですか。

タクシーの待合所にあるとは思ってもおりませんでした。
それだけ過当競争ということでしょうかねぇ…。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり