記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=140円55銭~140円56銭」(4月21日)

スレッド
「1ドル=140円55銭~14...
21日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に続伸しました。17時時点では前週末の同時点に比べ1円83銭の円高・ドル安の「1ドル=140円56〜58銭」と、2024年9月以来7カ月ぶりの高値圏で推移しています。
 
週内に開催することで調整している日米の財務相会談で、円安是正の要求が強まるとの思惑から円買いが進んでいます。<トランプ米大統領>が米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>の解任を検討していると伝わり、中央銀行の独立性に対する警戒感も円やユーロなど主要通貨に対するドル売りにつながりました。
 
20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が、23日から米ワシントンで開催されるのにあわせて、<加藤勝信財務相>と<ベッセント米財務長官>が為替政策などを会談する方向で調整しているといいます。<米トランプ政権>が日本に対して円安・ドル高の是正を求るとの見方がくすぶっており、円買い・ドル売りが優勢となりました。
 
18日、ロイター通信は米国家経済会議(NEC)の<ハセット委員長>が(FRB)の<パウエル議長>の解任について「トランプ米大統領とそのチームが検討し続けている」と述べたと報じています。ドルの信認低下が意識されるなか、米金融市場の不安定化が意識されたことも幅広い通貨に対するドル売りを促しました。
#G20 #NEC #ブログ #為替 #米国家経済会議

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり