記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男』@<ヨアヒム・A・ラング>監督

スレッド
『ゲッベルス ヒトラーをプロデ...
<アドルフ・ヒトラー>の腹心にして、プロパガンダを主導する宣伝大臣を務めた政治家<ヨーゼフ・ゲッベルス>の半生を描いた『ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男』が、2025年4月11日より公開されます。
 
1933年の「ヒトラー首相」就任から1945年まで、ナチスドイツの宣伝大臣として国民を煽動した「ゲッベルス」です。当初は平和を強調していましたが、ユダヤ人排除や侵略戦争へと突き進んでいく「ヒトラー」から激しく批判され、信頼を失ってしまいます。
 
愛人との関係も断ち切られた「ゲッベルス」は、自身の地位を回復するため、「ヒトラー」が望む反ユダヤ映画の製作や、大衆を煽動する演説、綿密に計画された戦勝パレードを次々と企画。国民の熱狂と「ヒトラー」からの信頼を取り戻していきます。やがて戦況が絶望的になるなか、「ゲッベルス」は「ヒトラー」とともに第三帝国のイメージを後世に残す過激なプロパガンダを仕掛けます。
 
『ある一生』・『パリよ、永遠に』の<ロベルト・シュタットローバー>が「ゲッベルス」、「ヒトラー」に<フリッツ・カール>が演じています。2024年ミュンヘン国際映画祭にて、観客賞を受賞しましたドイツ・スロバキア合作製作作品です。
#ドイツ映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
moq
moqさんからコメント
投稿日 2025-04-07 00:50

昔ちょっと興味があってゲッベルスを本で読みました
その本は宣伝大臣ゲッベルスというタイトルだったかな
死のエピソードが衝撃的で…
見たいような見たくないような
ちょっと心がざわつきました

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2025-04-07 03:32

事実は小説より奇なりの世界ですね。
人間の残酷な面が、垣間見れそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり