記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『昭和残侠伝 血染めの唐獅子』@BS12トゥエルビ

スレッド
『昭和残侠伝 血染めの唐獅子』...
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、「昭和残侠伝」シリーズ第4作目として1967年7月8日より公開されました『昭和残侠伝 血染の唐獅子』の放送があります。
 
昭和初期の浅草。上野での博覧会建設をめぐって、鳶職を取りまとめる鳶政一家と博徒・阿久津組が対立。鳶政は阿久津組の「三日仏」に殺され、兵役から帰った「花田秀次郎」が新たな組頭になります。阿久津組の代貸し「重吉」は「秀次郎」とは子供の頃からの仲であり、妹「文代」は「秀次郎」の恋人でした。阿久津は市の土木局長 「高見沢」を買収し 博覧会建設の入札を目論みますが、「秀次郎」に不正を暴かれ失敗します。
 
鳶政一家の「音吉」が芸者「染次」を身請けするため質屋に入れた一家の纒が阿久津の手に渡り、取り戻しに行った「音吉」は殺され、阿久津に身を売る約束で纏を取り返した「染次」は自殺します。怒りに燃える一家を抑え 工事に全力を注がせる「秀次郎」でしたが、工事現場へ放火され ついに勘忍袋の緒が切れます。阿久津の悪行を再三たしなめ 破門された「重吉」と共に、阿久津組に殴り込みます。
 
「花田秀次郎」に<高倉健>、「風間文代」に<藤純子>、「お坊主竹」に<津川雅彦>、「活弁」に<曽根晴美>、「一升舛の音吉」に<山城新伍>、「染次」に<牧紀子>、「おつた」に<清川虹子>、「三日仏」に<天津敏>、「阿久津剛三」に<河津清三郎>、「高見沢耕作」に<金子信雄>、「風間重吉」に<池部良>ほかが出演、監督は<マキノ雅弘>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり