記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

〈Thanksgiving Day〉@ニューヨーク証券取引所は休場

スレッド
〈Thanksgiving D...
11月23日(日本時間24日)は、11月の第4木曜日ということで〈Thanksgiving Day〉の祝日で、ニューヨーク証券取引所は休場です。今週の取引は22日で終わり、本日の「ダウ平均株価」はお休みです。

カナダでは毎年10月の第2月曜日になっています。日本のプロテスタントでは「収穫感謝日」と呼び、収穫と前年の祝福に感謝と犠牲を捧げる日とされています。

伝統的な正餐のメインディッシュとなるのは、七面鳥の中に角切りにしたパンを用いた詰め物(「スタッフィング(stuffing)」または「ドレッシング(dressing)」と呼ばれる)や野菜、ハーブなどの詰め物を入れた大きな七面鳥の丸焼きで、そのため、感謝祭の日は「七面鳥の日」(Turkey Day)と口語的に呼ばれることもあるようです。

この「サンクスギビングデー」よりも、昨今は翌日の「ブラックフライデー (アフター・サンクスギビングデー)」の売り出し(バーゲン)が有名になっているような気がしています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #祝日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2023-11-24 05:10

TGDには七面鳥ですね、英国ではチキンだと聞いた事があります。Blogにも書きましたが、日本では新嘗祭がいつの間にか勤労感謝なる意味不明な表現にになっております。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2023-11-24 05:56

七面鳥の受難の日ですね。
いずれ動物愛護団体からクレームが出るのではないでしょうか。
それぞれ意味ある民族的・文化的行事だとおもいますが、
残念なことに、天皇制と絡んで、おかしくなったのでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり