記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン植物記(253)副花冠の面白い花<水仙>(2)

スレッド
ファルコン植物記(253)副花...
お花好きのブログル仲間が多くて、みなさんに先取りされてしまい、散歩中に集めた<スイセン(水仙)>も溜まってしまいました。折角ですから、写真を整理しておこうとまとめてみました。

<スイセン>は、ヒガンバナ科スイセン属の花で、スペイン・ポルトガルを中心に地中海沿岸、アフリカ北部が原産地です。
非常に園芸品種が多い花で、原種としては30種ほどですが、現在登録されている品種だけでも1万種を超えています。

あまりにも品種が多いので、1969年英国王立園芸協会(RHS)が、13の系統区分に分け、さらに花被弁(花弁部分:ベリアンス)と副花冠(ラッパ部:コロナ)の色で分類され品種登録されています。

この(RHS)の基準に従いますと、写真の左上の房咲きの「キブサスイセン(黄房水仙)」は、第8区分(タゼッタ系)で、花弁は(Y:イエロー)、副花冠は(O:オレンジ)ですので<8YーO>の表記となります。
右上の「ラッパスイセン」は、第1区分(ラッパ系水仙)で、花弁は(Y:イエロー)、副花冠も(Y:イエロー)ですので、<1Y-Y>という表記になります。

ていねいに分類された1万種類の<スイセン>の図鑑、一度見てみたいものです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
yukio
yukioさんからコメント
投稿日 2012-04-08 19:12

1万種と聞いてびっくりです。13の系統区分だけでも覚えられないなあ。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-09 04:18

植物学者でも、見分けるのは難しいでしょうねぇ。
「ラッパ咲き」「カップ咲き」「「小カップ咲き」といった副花冠と花弁の比率の分類や、「トリアンドロス咲き」「シクラメン咲き」「スプリットコラナ咲き」といった花の形状から分類されているようですが、わたしも13種類は覚えられません・・・。 

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-04-09 17:07

綺麗けど、難しい!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-10 06:02

何か基準を作らないと、収拾がつかないほどの品種が出てきたのだと思いますね。
単に「水仙」と言いますが、奥深い世界のようです。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-04-11 23:57

先日行った水仙畑の花壇には、これらの水仙のうち5種類がありました。左の真ん中のお花は見かけませんでした。
それにしてもいろいろあるものですね~!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-12 15:39

普通の意識だけですと、「ああ、水仙か」という感じでしょうか。
じっくり見ますと、いろんな形と色があり、面白いですよね。
また替わった水仙あれば、載せてみたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり