もうひとつ、名古屋名物をアップしそびれていました。
山本屋本店の味噌煮込みです。
これも私にとっては懐かしい味のひとつです。
昔々、母と弟とプールに行った帰りにここで味噌煮込みを食べましたが、その時水泳指導をしてくださった有名な元オリンピックのゴールドメダリストと偶然一緒にこのお店に入り、一層思い出深い味となりました。
今回も母と一緒に入りました。
そして、翌日中部国際空港で食べたのがこちら。
お店は、矢場とんという創業昭和22年の昔からあるお店で、名物はやはり味噌カツです。
今年3月3日に、「福岡JR博多シティ店」がオープンしたそうで、2004年には東京銀座にもお店を出しているようです。
独特の甘いお味噌が特徴ですが、これも私には懐かしい味です。
これは、誰かさんも大好物!(^▽^)
シアトルへ帰るのに、名古屋発着便を選んだため、東京から名古屋へ移動しましたが、これでしばらく名古屋へは来られないので、名古屋でしか食べられない物を食べました。
それが、これ!「きしめん」です。
誰かさんは、うどん類は、讃岐うどんが一番だと思っているので、きしめんはなかなか食べたがりません。
讃岐うどんは讃岐うどんで大好きですが、きしめんは私にとっては懐かしい故郷の味です。
シンプルな昔からあるきしめん、あぶらげとほうれん草の入ったのをオーダーしました。
美味しかったです~!(^▽^)
東京での濃い二泊三日の旅を終え、再び名古屋に戻る途中、品川駅でみかけたポストがこれです。
面白かったのでパチリ。
このポストは、品川駅改良・ecute品川誕生記念ポストとのこどで、旧国鉄時代に活躍した荷物兼郵便車「クモユニ74」を模し、鉄道発祥の地の品川に設置したとのことです。設置されたのは、2005年10月1日。
側にある「0Km」の表示は鉄道の起点を表す標識で、品川は山手線と品鶴線の起点なのだそうです。環状線の山手線の起点が品川とは、知りませんでした~!
滝さんの所で5月14日に買ってきた日本きゅうりの苗、こちらの寒さにびっくりしてすっかり成長を止めてしまっていました。
背丈も伸びず、ツルも1本が3本になったくらいで、それでも枯れてないので、そのうち暖かくなったら、変化がでると毎日水やりを欠かしませんでした。
すると黄色い物が葉っぱの陰に隠れて見えるではありませんか!
普通こんな所に咲くものでしょうかねえ~。
ネットで調べてみるとまだ株が小さい時は実をならせない方が良いとか。
明日滝さんに聞いてみます~。(^▽^)
毎日すこしずつ大きくなっている実です~。
今の所4個生っていますが、さてはて何個収穫できるかな。
日曜日に一緒にトレッキングに行ったお友達の住んでいる街Kirklandを案内してもらいました。
お天気が良くて暖かい日曜日だったので、大勢の人が街に繰り出していて、賑わっていました。
ハーバーが近くにあって、2時間までなら、無料だそうで、船で立ち寄ってカフェやレストランに行って帰るなんてことができるようです。
リゾート地のようなとってもおしゃれな街で、街中のあちらこちらに野外彫刻が置かれていて面白かったです。
Twin Fallsから帰る途中に見慣れない物を載せている車を発見!
何だろうと思っていましたが、、お友達が教えてくれました。
これは釣り用のボートだそうです。
お天気のお休みになると、自転車を積んだり、大きなボートをけん引したり、キャンピングカーをけん引したりしている車を見かけます。
皆、このお天気をエンジョイしたい気持ちは同じですね~!(^▽^)
*コメント欄に面白い物をつけた車もあります。
この日もとっても良いお天気に誘われて、急きょトレッキングに出かけることになりました。
この日は、お友達も合流してちょっと遠出し、3人でTwin Fallsへ行きました。
ここも滝までのトレイルの新緑がとても綺麗で、雪解け水のせいか水量が前回よりも多くて迫力のある滝を見ることができました。
ここは、結構登りや下りがあるのですが、歩きやすい道なので、子供やワンちゃん連れに人気があり、お昼ご飯を食べる頃には、大勢の人で賑わい、たくさんの人達とすれ違いました。
今日のお弁当は、朝時間がなくておかずが卵焼きだけだったのですが、お友達がから揚げやこんにゃくとごぼうの煮物、山クラゲなどを持って来てくださり、素敵なお昼になりました。(^▽^)
*写真は下の滝
試合終了後、本当は祝杯を挙げたかったのですが、残念会ということで球場前のPYRAMID BREWERIESに行きました。
こちらで地ビールを生産しているので、とてもフレッシュな美味しいビールを飲むことができます。
誰かさんは、お店で一番人気のHEFEWEIZENをオーダーしました。このビールはレモンを入れて飲むのが特徴です。
メキシコのビール、コロナもライムを絞って飲みますね。
私は、半分誰かさんに助けてもらえるので、この季節限定のCURVE BALLを頼みました。
すっきりしたモルトの効いた飲み口のビールでした。
ビールのおつまみは、イカのフライ、グリーンサラダ、〆はクラムチャウダーでした。
どれも美味しくいただきました。(^▽^)
これで、マリナーズが勝ってたら、最高でした~!残念!今後の活躍を祈ります!
(^▽^)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ