記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

日本滞在記-45 名古屋名物(2)

1 tweet
スレッド
日本滞在記-45 名古屋名物(...
そして、翌日中部国際空港で食べたのがこちら。

お店は、矢場とんという創業昭和22年の昔からあるお店で、名物はやはり味噌カツです。

今年3月3日に、「福岡JR博多シティ店」がオープンしたそうで、2004年には東京銀座にもお店を出しているようです。

独特の甘いお味噌が特徴ですが、これも私には懐かしい味です。
これは、誰かさんも大好物!(^▽^)

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-06-11 10:42

味噌カツ丼ですか
丼は少ないですが
岐阜でも味噌カツはよく食べます

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-06-13 03:10

今は無くなってしまいましたが、実家の近くにとても美味しい味噌カツ丼を出している店があって、ついつい懐かしくて味噌カツ丼を頼みました。

岐阜でもお馴染みの品なのですね。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-06-11 12:07

これが滞在最後の味わいでしたか・・・。

味噌カツは一度食べたことがあります。
美味しかったという記憶です・・・(^_^)v

また、食べたくなってきた・・・。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-06-13 03:13

お昼に搭乗だったので、日本でいただく最後のご飯でした。
シアトルではこれはさすがに見たことがないので、ここで食べなくてはと思いました。
(^▽^)

味噌カツ、くせになる味ですね。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-06-11 13:29

キャベツがべつに出てくるのですね。
カツの下にキャベツが敷いてあると、兵庫県加古川名物の「カツメシ」となります。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-06-13 03:14

トンカツには、キャベツがないと忘れ物をしたようですものね。

「カツメシ」も美味しそうですね~!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-06-13 15:36

これは食べたいですねぇ!

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-06-14 08:19

少し甘口ですが、ひれが柔らかくて美味しかったです~!
一度お試しを!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり