記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

レトルトカレー(10)@ハチ食品:関西風味【カレーうどんの素】

スレッド
レトルトカレー(10)@ハチ食...
レトルトカレーでも、【カレーうどんの素】で、ご飯ではなくうどんに挑戦です。
メーカーのハチ食品、1905年(明治38年:当時は大和屋)に日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始した会社です。

★日本で初めてのカレー粉の販売店ということで、期待したのに…。

★パックの鉢一杯の具だくさんの写真、いくら<盛り付け例>と書いていてもネギを入れることしかできず、あとから具を足すことは出来ないのに…。

★大阪が本社ということで、<関西風味>ということで、出汁の良さを期待していたのに…。

味の感じ方に個人差があるのは当然ですが、これが関西の「カレーうどん」の味だと思われるのは少々心が痛みます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-11-19 17:49

期待が大きかっただけに、ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-11-20 03:16

そうなんですよねぇ・・。

これにめげずに、またほかのカレーうどんにチャレンジしてみますね。

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2010-11-19 19:06

私は今日東マルのしょうゆ味チャーハンにチャレンジしました。
必要なものはご飯と生卵と大さじ一杯の油だけ。
調理時間延べ4分ほど。
焼き飯は強めの火が香ばしくてパリッと仕上がり好きですがしょうゆ味も結構いけると思いました。
レトルトにしろこういうインスタント的なものに過度の期待はしない方が良いのかも知れませんね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-11-20 05:33

メーカーとして、色々と味の研究はされていることだと思いますが、どうしても万人受けの味かなと感じてしまいます。

便利さは、たしかに重宝ですよね。
侮れないモノもありますし、飽きずに試してみたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

岩魚太郎
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2010-11-19 19:58

味覚は100人いれば100人感じ方が違います。

近所のお好みさんです。
一回入ったら、よくこれで金取るな!!
二度と入らないと云うお店。

繁盛しています。
この人達の味覚の感性を疑います。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-11-20 05:35

いやぁ〜、そういうお店ありますよね。

長年連れ添った自分の舌を、信用したいです。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-11-20 16:59

期待はずれでしたか残念でしたね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-11-21 16:42

種類はあるようですので、色々と試してみます。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり