記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(198-4)【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】

スレッド
神戸ご当地(198-4)【メト...
「メトロこうべ」は、高速神戸駅側の(神戸タウン)と、新開地駅側の(新開地タウン)に分かれていますが、その二つを結ぶ地下通路の途中に、ゲームセンターの「メトロプレイランドZOO」があります。

通路に面しては<UFOキャッチャー>が何台かあり、場内には各種ゲーム機器が並んでいますが、遊んだことがりませんのでどのような機種があるのかはわかりません。

ポスターのコピーが面白く、「プレイ一回50円って 福原の400分の1やないか!」には、神戸っ子として笑えました。
ちょうどこの「プレイランド」のある当たりの北側(山側)が、神戸の<ソープランド街>として有名な歓楽街「福原」です。

単純計算で<ソープランド>のお遊び料金が(20000円)になるのですが、どちらかといううと高級なお店で遊べる料金ではありません。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-04-05 11:35

そうなんやぁ~。
ファルコンさん、ソッチのほうもお詳しい!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-04-05 20:57

いえいえ、福原の街を歩きますと、自然と料金表に目がいくだけなんですよ・・・。 (汗)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり