記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸花時計(29)【KAZAMIDORI】

スレッド
神戸花時計(29)【KAZAM...
花時計が50周年を迎えたことを記念して、平成19年8月1日から、10月31日までの期間、「花時計のシンボルとなるデザイン募集」が行われました。

今回の図案は、その時に佳作に入選しました<宮川さやか>さんの【KAZAMIDORI】です。

トサカや唇の赤色は「ベゴニア」、鶏の体は「コリウス」、周囲の地は「マリーゴルド」という組み合わせです。

いまだ「神戸」と言えば<風見鶏>のイメージが強くあるのが、一市民としては少し残念な気がしてなりません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-07-19 19:21

私も神戸と言えば風見鶏のイメージです

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-07-20 04:25

んん~、やはりNHKのドラマの影響力は凄いんですね。
わたしの子供の頃は、「風見鶏の館」がある周辺は、繁華街東門をバックにした「ラブホテル街」としてのイメージしかありません。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり