記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(73)【ジャパン ステューデント ジャズ フェスティバル 2011】

スレッド
神戸ご当地(73)【ジャパン ...
神戸はジャズの発祥地と言うことで、年間を通して様々なジャズ関連の催し物が企画されています。
中学生・高校生達のビッグバンドの夏の祭典【ジャパン ステューデント ジャズ フェスティバル】も、今年で第27回目を迎えることになりました。

中学の部15校、高校の部30校、総勢1500人を超す出演者で、毎年参加校が増え続け、昨年からは神戸文化ホールの大ホール・中ホールと二つを使用しています。

ビッグバンドといえば、<矢口史靖>監督の映画『スウィングガールズ』(2004年)の「ジャズやるべ!」というセリフが懐かしいですが、今年もノリのいい曲の演奏を期待しています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-19 10:55

さすがです! ジャズ発祥の神戸らしい企画ですね。
最近若い人たちに、かってのロックよりもジャズの人気が出てきてるようです。
各学校のブラスバンドもレベルが上がってます。

行って見たいのですが、この20・21日は予定でいっぱいです。
全てが飲む行事です^^

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-08-19 20:31

神戸のおいさん、港町として神戸はジャズが似合いますね。
8月28日には、兵庫県公館で「第3回おやじジャズバンドコンテスト」もありますし、企画が多いくて楽しめそうです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-08-19 11:13

横浜もジャズについてはいろんな企画をやってるみたいですね。
さかんな方じゃないかな・・・。

ファルコンさんのアバター・・・。
熱中症気味ですか・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-08-19 20:32

音楽が市民に愛されている町はいいですね。

アバター、確かにお疲れ気味に見えますねぇ。
一番最初のモノにもどしますか・・・。(苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2011-08-19 12:38

さすが発祥の地は違いますね^^

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-08-19 21:48

2か月に一度は、大きなジャズの企画が行われているようです。
ジャズ好きの方には、いい街だと思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-08-19 15:57

最近、JPOPばかりでジャズ聴いていません
たまには聴くのもいいでしょうね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-08-20 08:06

わたしも高校生じだいから、大のジャズファンです。
文化祭では、プレイヤーやスピーカーを持ち込み、「ジャズ喫茶」を企画したりしておりましたよ。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-08-20 06:33

中学生からジャズを演奏いるんですね~!そういえば、昔、名古屋で小学生のビッグバンドの演奏を聞いて感動して涙が出たのを思い出しました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-08-20 17:24

年齢に関係なく、メンバー一丸となり一生懸命の演奏が素晴らしいのでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり