ニューオーリンズと言えばマルディグラ(謝肉祭)が有名な街です。このときの仮装でよく見られる服装の人形がミシシッピ河の横のモールにありました。それを撮影したのもです。何となく不気味ではないですか???
これがマルディグラの説明
マルディグラはカトリックの年中行事に由来する祭りで、クリスマスから数えて十二夜にあたる公現祭(1月6日) から始まり、四旬節の前日「太った火曜日」(英: Fat Tuesday 、仏: Mardi Gras マルディグラ)に終わります。
四旬節に入ると食事の制限・肉食の禁止、祝宴などの快楽を自粛するため、その直前まで派手なカーニバル(謝肉祭)を行うのです。マルディグラの初日からパレード、舞踏会(仮面舞踏会も含む)、キングケーキ・パーティが始まります。
ニューオーリンズ人にとっての「マルディグラ」は、カーニバル期間の最終日で最も趣向を凝らす太った火曜日だけを指すが、観光客にとっての「マルディグラ」は全体のカーニバル期間を指すことが多い。そのため地元の人間の中には、混同を避けるためにカーニバルの最終日を「マルディグラ・デー」と呼ぶ者もいる。最終日はもともとフランス語で「マルディグラ」と言うため、カーニバル全体をマルディグラ、最終日のみを英語でファット・チューズデーと呼んで区別することもあり、英語の場合、その翌日の灰の水曜日と対比した呼び方になります。
資料 http://ja.wikipedia.org/wiki/ニューオーリンズ・マルディグラ
これは本当に大人のディズニーランドだ。ニューオーリンズのフレンチクオーターの中、特にバーボンストリートは大人の遊び場・・・疲れもふっとんでします。みんなアルコール飲んで元気です。不景気な感じは全くなし。日本の繁華街、不景気になると静かになりますが、ここは不景気なんて考えられません。
上の写真にあるパット・オブライエンというお店、バー&レストランなんですが、一日の売り上げが何と10万ドル(900万円)だそうです。
NO PARKING... あれ?
ON になってる。
確かに逆から見ると NO なんですが。。。
シアトルのダウンタウンの南に当たる地区をSoDoと呼びます。今日ダウンタウンでミーティングがあって、その時に写真を撮る機会がありました。
基本的にSoDoは工業地帯でビジネスやファイナンスのファンクションを持たず、工場や倉庫が多くあります。写真をクリックすると大きく見ることができます。携帯で撮影したのと天気が悪かったので良いイメージとは言えません。
ある東京のレストラン(料亭)でみました。畳のエレベータ。これは日本にしかないでしょう。
中国で自転車に乗る人が減ったと聞いた。日本ではその反対に沢山の自転車をみる。日本では当たり前の光景かも知れないが、自転車に傘立てがついている。便利だが、そこまでして乗るか〜〜〜 と言う思いもわいてくる。
でもこれを考えた人は儲けたのでしょうね。
芦屋の街をだんじりが走っています。一方通行の多い芦屋の街、交通渋滞がおこります。
制限時速60kmの阪神高速。
誰も制限時速は守ってはいない。
意味のない制限時速。
時速80kmで抜かれてゆく。
クルマの性能も上がっているのに・・・
この写真は、芦屋にある城山の写真です。ボーイスカウトの時毎年この山で初日の出を見ました。高さ数百メートルの山です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/鷹尾城
これヨドバシにあったサインです。何のサインかわかりますか?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ