記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

3ヶ月ぶりの秋葉原

スレッド
3ヶ月ぶりの秋葉原
6月にあった秋葉原での殺人事件。あのときに上野にいて、殺人事件とは知らず秋葉原まであるいて行きました。あれから3ヶ月、日曜日なのに秋葉原には歩行者天国はなくなっていました。

でも、その分歩道に人が集まり、街は活気があふれているように見えました。これは該当で撮影した短いビデオクリップですが、まるで学園祭のようにお祭りです。うるさい・・・お仕事されている方には悪いのですが、この職場では私は働けません。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2008-09-07 22:22

客層が極めて狭いレンジですね。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-09-08 07:54

安売りのビジネスには特徴がありません。同じ製品をサービスの違いなしで売るのですから。とにかく店員の知識が勝負です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-07 22:24

のど元過ぎれば、去る者は日々にうとし、もう悲惨な事件もなかったように街は平然としているようですね。

相変わらず、メイドカフェも繁盛しているのでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-09-08 07:55

忘れる力は、人間の良いところでも、悪いところでもあります。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-09-08 00:01

あの惨劇がウソのようですね・・・。


これを活気があるというわけですね。
うるさく感じますが、
歳とったということでもあるのかなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-09-08 09:23

叫んでパソコンを売る時代なんですね・・・

お店には頑張ってもらいたい。全てネットになったら寂しいです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり