記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo
  • ハッシュタグ「#目標」の検索結果17件

フリースペース

【Day817】サザエさんの次回予告風 2024年の目標!

スレッド
【Day817】サザエさんの次...
 
昨年、国民的アニメ「サザエさん」の次回予告のようなアレンジで、私の個人的な「目標設定」を立ててみました。
 
これが実に良かった! 
 
宝地図にしっかり貼って、毎日毎日拝んだことで、自然と無意識にも刷り込まれていきました。
 
よって、今年もサザエさん風の目標設定をやることが決定!
 
それでは、スリー・チョイスした私の目標を、1つずつ「発表」します!!!
(サザエさんのストーリーは3本立てなので、おのずと目標は3つに制限されます)
 
 
(1) 門限守る たいぞーさん 
 
まずは、一番の目標は、フルマラソンで「3時間30分」以内で走りきること。
 
その時間が「門限」というわけ。
 
もう、燃えています。
 
ただし、昨年と同じ練習をしただけでは、間違いなく撃沈すると思うので、11月の「宮城復興マラソン」にロックオンして、
 
その間の10ヶ月間で、本格的なランナーとして「肉体改造」に取り組もうと思っています。
 
さらに、毎月の走行距離のノルマは200km。昨年のような猛暑になると危険ですが、門限を守るためにも何とかしたい!
 
カラダだけではなく、心と頭も総力戦で挑む210分間の戦い。その時間をどう過ごすか?
 
1話目から胸アツのストーリーになることは間違いなしかぁ~!?
 
 
(2) 3番 キャッチャー たいぞー
 
これは、3つの意味がありました。

まず、「3番バッター」なので、「クリーンアップ」の打順です。
 
走者を一斉に返すから、クリーンアップと言われているので、ミニマリストとして、物理とデジタルをクリーンにしていきたいという意味で。
 
シンプルに生きるという感覚ですね。
 
次にキャッチャーとしては、しっかりと受け止めたいという思いから。
 
すべての出来事を受け止める。
 
相手の気持ちを受け止める。
 
どっしりと、ミットを構えて、ボールを受ける。地にしっかりと足がついていることで、どっしり感もある。
 
最後に、相手に対して、自分に対して、いい「問い」をスローイングできていること。
 
相手も自分も、気づきを得て、前進できている、そんな状態が理想です。
 
そんな3つの思いから、「3番 キャッチャー たいぞー」というタイトルになりました。
 
これは、私の理想の「在り方」といっていいかもしれません。
 
今年だけではなく、生涯のテーマといえそうですが、あえてタイトルとしてみました。
 
 
(3) プログラマー猿
 
「わいは、猿や~ プログラマー猿やぁ~!!」
 
今年は「ワクワク」よりも「ウキウキ感」を大切にすると、年末に決めていたので、ウキウキということは「猿」だな、さらに仕事も遊びも「プログラム」をしっかりやり遂げようと思い、その2つが融合して、「プログラマー猿」となりました。

ウキウキ・ウッキーの精神でも、ウキウキで「コーディング」を楽しみます。
 
仕事面では、レガシーなコード(技術的負債)を1つでも多く改変し、プライベートでは、昨年末に形になってきた「たいぞーパーティ」アプリをより充実させていきたい!
 
私の宣言は以上です。
 
今年も見てくださいね! ふんがっふっふ。
 
 
#目標

ワオ!と言っているユーザー

【Day667】目的・目標だけを見つめる

スレッド
【Day667】目的・目標だけ...

大黒摩季さんの唄に『あなただけ見つめてる』という名曲がありますね。


そうです。

あなただけ見つめることで、見つめているあなた、見つめられているあなたが結ばれる可能性が高まります。

もちろん、惹かれてではなく、引かれて「THE END」になる可能性もありますね。


何が言いたいのか?


「目的」、もしくは「目的」から導かれた「目標」を、とことん見つめていないと、人間はすぐに忘れてしまうから、実現できないよ!という話です。

現に、私はすぐに「目的・目標」を見失った行動を取ってしまい、時間を浪費してしまいます。

だからこそ、自分への戒めとして、あえて、ブログに書きました。


「目的・目標だけを見つめる」

そして、ING系にして「目的・目標だけを見つめてる」自分でありたいのです!!!


毎日、毎日、何度でも思い出しましょう。


あなただけの目的を!

あなただけの目標を!
#気づき #目標

ワオ!と言っているユーザー

【Day660】理想の姿は「状態」である!

スレッド
【Day660】理想の姿は「状...

理想の姿は、特定の「状態」であります。

理想に到達したら、「はい、おめでとう!」というものではありません。

状態なのですから、その状態を維持するのに、ずっと維持していく必要があるものだと思っています。

例えば、「たくさんの笑顔に囲まえた人生」が理想だとしましょう。

そのためにも、自分自身も笑顔でいると決めたのなら、それをずっと続ける必要があるのです。


欲望的に「テスラ車を買う」「7大大陸に旅行に行く」などの目標は、達成したら、そこで終了します。 

つまり、「打ち上げ花火」のようなものなんです。

むしろ、理想の状態は、広大な「夜空」のようなもの。

どんな夜空にしたいのでしょうか?

星がきらめく空なのか、どっしりと落ち着いた漆黒の空なのか、人それぞれでしょう。

ただし、その空を理想とし、持続させ続けることが、一番難しいことなのかもしれません。

だから「習慣」が大切なんですね。


どんな理想を持っていますか?

そのために、どんな行動を習慣にしていきますか?
#目標 #目的

ワオ!と言っているユーザー

【Day531】郡山シティマラソンのゼッケンが届きました!

スレッド
【Day531】郡山シティマラ...

ついに届きました!

5月21日のフルマラソンにばかりフォーカスしていました。

忘れていたわけではないけど、4月29日まであと2週間とちょっとですね。

今回はハーフマラソン。

積極的に、PB(自己ベスト)を狙っていきたいと思います。

ハーフのPBは、1時間43分56秒。

どうだろう?

イケるかな。

フルマラソンに向けた練習中のため、そこまでスピードを持続する練習はやってきていないので、若干不安ではありますが、だいぶカラダは出来上がってきているので、5分を切るスピードで走っても、垂れずに21kmまでなら踏ん張れるような気はしています。

まずは残り17日間、怪我の無いように、練習を続けます。
さらに、Onのニューシューズを購入して、フルへの景気づけといきたいところですね!

楽しみです!!!
#マラソン #目標

ワオ!と言っているユーザー

【Day434】今年の数値目標(4)

スレッド
【Day434】今年の数値目標...
今年の数値目標のパート4になります。

今回は「3」にこだわっていきます。

電子書籍3冊リリース!



昨年も、出す出す詐欺になってしまいました、電子本発売の件。

今年こそは、何としてもリリースしたい!!!

1冊目の準備は、少しずつできてきているので、まずはこれを出し切って、残りの時間で2冊行きたいのです。

これが今年最大のテーマといってもいいでしょう。

マラソン3レース参加



去年も3つでした(郡山5km、磐梯山100km、長井42km)。

今年も3つ以上出走します!

2つは、郡山10kmかハーフ、奥州フルは確定ですので、秋には全国どこかのフルに参戦したい!

決めれば叶う、それだけです(少々、キザでした)。

ライヴに3回行く!



2019年の秋以降、音楽のライヴに行けていません。

「声出し」ができなくてもいい。

「爆音」を浴びたいのです。

それだけで、私のストレスは抜けていくのですから……。

遠征も視野に入れて、今年はコロナ前のノルマだった「3回」をぜひ達成したいです。

まとめ



以上が、「3」にこだわった3つのテーマでした。

今年は経済的にも不穏な空気が漂った感がありますが、どんなに乱れても、心だけは取り乱さないようにありたいものです。

まずは、この3つの目標を毎日眺めて、確実に達成していきたいと思っています!!!
#目標

ワオ!と言っているユーザー

【Day433】今年の数値目標(3)

スレッド
【Day433】今年の数値目標...

ふりかえりも今日で3日目。

2022年、「筋トレ」と「ストレッチ」だけが100%になりませんでした。

筋トレができなかった日は4日間。

ウルトラマラソン後の3日と、フルマラソン当日でした。

ストレッチは、フルマラソン当日だけできず……。

「ハレとケ」で考えると、「ケ」ではしっかりできていたので、OKかもしれません。

その他、「瞑想」「日記」「わらしべ読書」はコンプリートでした!


問題は、お酒でしょう。

50%未満の数値目標から大きく外れてしまいました。

どうやら、食生活だけがコントロールできていない。

そこが今年の課題になります。


今年の数値目標は、下記の通りです。

*毎日やることはすべて100%(ハレの日に注意!)
*飲酒率50%未満(前年と同じ目標)


ちなみに、正月3日間で飲酒率は100%となっています。

3日飲まなければ、50%になる!

前向きだぜ!!

#目標

ワオ!と言っているユーザー

【Day432】今年の数値目標(2)

スレッド
【Day432】今年の数値目標...

第2弾は、走行距離です。

去年は、初の2,000km超えで、目標を大幅に上回ることができました!

要因は、100kmマラソンへの挑戦があり、そのための練習で300kmを走りきった月もあったことが大きかったです。


さてさて、今年の目標走行距離は、「2,023km」にしました!!!

12/31のオンラインのイベントで、九州のアニキから「たいぞーは年の分だけ走ってる!」と言っていただいたので、今年は2023年にちなんで、2,023kmです。


今年の目標大会は、今のところ、5月の岩手と秋にもう1つのフルを考えていますが、ウルトラ系の大会への参加は未定です。

フル2つ、ウルトラ1つと言いたいところですが、フル2つだけでも、目標の距離は達成できる気もします。

ウルトラへ参加するとなると、相当時間を取られますからねぇ~。

今年も時間配分が重要になってきそうです。


というわけで、早速、1月2日に10km走ることができました。

残り2,013kmです。

楽しんで走りたいと思っています!
#run #目標

ワオ!と言っているユーザー

【Day431】今年の数値目標(1)

スレッド
【Day431】今年の数値目標...

今日から今年の数値目標を1つずつ、アップしてまいりましょう。

まずは「読書」から。

やはり、いいインプットは読書に限ります。

読書量が少ないと、どうも脳のフレッシュ感が無いのです。

常に新しい知識を入れて、不要な知識は忘れていく(もしくは evernote などのアウトソース化)。

去年は、最低月10冊で120冊を目標にしたのですが、RUN練習やらライティングへの時間を使うことが多く、目標をクリアできませんでした。

今年も、アクティブな年にはなりそうですが、1/8には「瞬読」のセミナーにも申し込みしたところでありますし、去年と同じ「120冊」を目標にすることにします!

年末から年始にかけて、10冊以上本を買ってしまったので、残りの休み中に最低4冊は読破したいところ。

今年は読書で知的に暮らしますよ!!!
#目標

ワオ!と言っているユーザー

【Day418】ランニング走行距離の年間目標を達成!

スレッド
【Day418】ランニング走行...

今年のRUN走行距離目標は、1,700kmにしていました。

ちなみに、これまでの記録は、下記の通り。

*2019年-1,437.0km
*2020年-1,636.3km
*2021年-1,368.9km

直近3年の実績を参考にして、少しだけ目標を上げてみたのですが、

12月上旬にはすでに2,000kmオーバーとなっていて、無事に達成できました!!!

オッケーでございまーーす!

勝因は、やはり100kmマラソンと3年ぶりのフルマラソンでサブ4を目指した練習を多くできたこと。

月平均にすると、166km走れたわけです。

年間2,000をクリアできたことは、大きな自信になりそうです。

さて、来年の目標はどうするか?

残り10日で、じっくり考えることにしましょう!
#run #目標

ワオ!と言っているユーザー

【Day400】オリジナルLINEスタンプを申請!

スレッド
【Day400】オリジナルLI...

ライティングのネタの仕込みとして、オリジナルの「LINEスタンプ」を完成させて、
昨夜、LINE社に申請しました!!!

結果はどうなるか?

まずはお試しだったので、スタンプの数は最低ラインの「8個」。

10個までは作ったのですが、2個はアップできず……。

その次の単位は「16個」なので、残り6個をこしらえて、再申請しようと思っています。

おっと! まだ気が早いですねw

申請が通ったら、追ってご紹介いたします。

ちなみに「販売目的」ではなく、自分だけが使う目的になります。

#挑戦 #目標

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり