記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

疲労抜き4km(キロ6'51ペース)

スレッド
17:40スタート。疲労抜きラン4km。
(花巻総合体育館 16周 4km 0:27:25 キロ6'51ペース 天気・雪 気温0℃ 積雪5cm)
疲労抜き 60/60km 完了

明日の20km追い込みに備えます。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

通勤ラン往復5km

スレッド
通勤ラン・往復5km
駅そば駐車場の除雪に挫折して駅~自宅ラン
行き15分、帰り16分。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き20km(キロ6'30ペース)

スレッド
20:10スタート。疲労抜きラン20km。
(T社7周~自宅 20.4km 2:12:34 キロ6'30ペース 天気・雪 気温-3℃ 積雪10cm)
疲労抜き 51.8/60km 実施 (あと2日以内で8.2kmを消化予定)

T社周回起点に到着時、歩道の除雪がされたところに積雪は3cm位。
こんなベストな歩道は滅多にないので出だしからテンションが上がる。
がしかし、雪はだんだん強くなり、やがて吹雪になり、
まつ毛にも雪が積もる状態。滑らないように足元を気にするあまり
猫背になるのを何度も矯正しながらのランだった。
昨日休足したおかげで体の疲労はなく楽に走れた。
今週の疲労抜きはあと8.2km。がんばろう。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き11km(キロ6'46ペース)

スレッド
20:20スタート。疲労抜きラン11km。
(T社3周~自宅 11.3km 1:16:28 キロ6'46ペース 天気・雪 気温-2℃ 積雪5cm)
疲労抜き 31.4/60km 実施 (あと4日以内で28.6kmを消化予定)

思ったよりも脚の張りがあるので、今日は短く11kmで終了。
この疲労抜きが終わると、今週末でだいたい月間300km走る事になる。
そうすれば初300km。脚の張りも当然あるわけです。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き20km(キロ8'02ペース)

スレッド
T社東側の産業道路。車道は少し... T社東側の産業道路。車道は少し雪が溶けてきた頃。
9:10スタート。疲労抜きラン20km。
(経由 駅~4号~T社5周~自宅 20.1km 2:41:38 キロ8'02ペース)
20.1/60km 疲労抜き実施。(あと5日以内で残距離をこなす予定)

もう少しスピード上げたかったけれど、除雪された歩道がデコボコで
歩く位のスピードでしか走れなかった。
あと、昨日の追い込みがキツかったので体力的にしんどかったのもあります。

今週を乗り切れば少し楽になるから、もうすこしの辛抱だ。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

追い込み30km(キロ4'54ペース)

スレッド
17:30スタート。
花巻総合体育館で追い込み120周(30kmを2:26:47 キロ4'54ペース)
目標キロ4'45だったので、平均で9秒も遅いけれど、出し切った。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

休足

スレッド
今日は走るか休むか迷っていたが、結果として休む事にした。

会社から帰宅途中、終着駅で人身事故が発生し、
その為、自分が下りる駅の2つ前で30分程停車。
更に、下車駅そばの月極駐車場の出入り口は、
除雪車が綺麗に除雪した雪が凍りつき、
それを除雪するのに15分位かけた。
走って走れないわけではない時間帯に帰宅できたものの、
寝不足も若干あるので、今日は走るのを休む事にした。

一応、疲労抜き80kmは完了しているので、
明日にでも追い込み30kmを実施したい。

ただ問題は、
北上市総合体育館は19:00までランニングコース使用禁止、
花巻市総合体育館は、恐らく18:00近くまで混雑。

とりあえず、花巻に16:30頃に行ってみて様子見しながら
可能なら追い込みを実施したい。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き20km(キロ6'29ペース)

スレッド
20:40スタート。疲労抜きラン20km。積雪5cm 気温-1℃
会社帰宅後、ごはん丼1杯、うどん2杯、を補給してランへ。
(T社敷地7周~自宅往復 20.4km 2:12:48 (キロ6'29ペース))

とりあえず、今日で疲労抜き80km完了。
次の30km追い込みに備えます。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

Power Toggles (androidアプリ)

スレッド
Power Toggles (...
AndroidOSのスマフォを廉価SIMを使用して3ヶ月が経過し
画面が小さいスマフォを有効に使うランチャーを探していた所、
「Power Toggles」が良いようだったので早速使ってみる事にした。
概ね良好で、画面上部から3個のウィジェットにアプリを設定して使用している。

バッテリー残量表示、通信ON/OFF、輝度、ローテーション、音量ミュート、
の表示、設定を1画面で行いたかったので、デフォルトで設定があるので
ユーザーの使い勝手を見越した配置で少しの修正で使えるのがいい感じだ。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

休足

スレッド
今日は休足。
寝不足、ラン後の食事抜き、は意外にダメージ大。
40km追い込みの疲労抜きランは、残18.3/80km。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり