記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

疲労抜き20km(キロ7'00ペース)

スレッド
20:40スタート。疲労抜きラン20km。積雪5cm 気温-5℃
会社帰宅後、食パン3枚、ゆべし餅、豆乳200mlを補給してランへ。
(T社敷地7周~自宅往復 20.4km 2:22:48 (キロ7'00ペース))

寒いと思い、フェースマスクをして走り始めたけれど、
5kmも行かないうちに暑くて剥がす事にした。
剥がした直後は冷たく感じた外気も徐々に慣れた。

雪道は最初の4周位までは柔らかかったけれど、周回するうち
ガツガツした雪質に変わり、後半は膝をかばってのランになった。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き20km(キロ6'38ペース)

スレッド
11:10スタート。
疲労抜きラン・花体80周(20km 2:12:47 キロ6'38ペース)
3連休を有効的に使えたので良かった。

ただ、除雪で上半身筋肉痛になってしまったので、
おそらく2、3日は上半身の違和感は残るんだろうな。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き20km(キロ7'34ペース)

スレッド
近所の郵便局付近。雪でよく見え... 近所の郵便局付近。雪でよく見えない。
11:15スタート。
疲労抜き20km目標ラン。(21.3km 2:41:05 キロ7'34ペース)
除雪された歩道に更に雪が積もり、ふかふか感の雪道が気持ち良かった。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

追い込み40km(キロ5'08ペース)

スレッド
17:00スタート。
花巻総合体育館で追い込み160周(40kmを3:25:19 キロ5'08ペース)
目標キロ4'58だったので、平均で10秒も遅いけれど、脚の耐性は作れたと思う。

今日明日は体育館で剣道の試合が行われているので、
16:00頃に終わるらしかったので16:30頃に行ったら
一斉に帰る身支度をしていて体育館のランニングコースは
イモ洗い状態になっていた。とても走れる状態じゃなかったので
第3アリーナに行ってみたら第1アリーナよりも混雑している状態。
仕方がないからトレミでもして人が引けるのを待とうとしたら、
その人混みを縫って走る人が数名いるのをみて、
この混雑をよく走るものだと感心した。
自分もそれに便乗してアップを2km実施。
アップが終わっても完全に人が引けた訳ではなかったけれど、
時刻も17:00を指していたので終わる時間が20:30の予定なので
とりあえず追い込みを開始した。

走ってみて改善点は2つ
1.ペースをキロ4'40を維持する事(キロ4'20ペースだとやはり後半に影響する)
2.40km走る場合は早めに携帯食を補給する。
  30kmでガス欠になり、あわててカロリーメイトで補給した。
  その後調子は落ちるばかり。

しばらく40kmを走っていなかったから久しぶりの筋肉痛が発生。
でも普通に歩けるので特に問題なし。
ストレッチもやったから、たぶん明日は筋肉痛は軽減してると思う。

それにしても、
今日は走れば走るほど気温が低くなり、20km付近で我慢できなくなって
手袋をして走る事になった。その後もどんどん気温はさがり、
それなりにスピードが出て体は発熱しているにも関わらず寒かった。

花巻総合体育館が面白いのは、人が入れ替わって走る人数が多いという事。
短い距離で色んな人が入れ替わるので、人間ウオッチングもできるし、
結構いいスピードで走る人が多いから、一人で追い込んでいるのをあまり感じない。
なので、こういう追い込みの日はいい刺激をもらえて助かった感じがした。
一人だと、心が折れていたかもしれないので良かった。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン3km

スレッド
ゆっくりラン3km。
時計忘れてスタートしたけど、だいたいキロ7'00ペースぐらい。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き5km+α

スレッド
疲労抜き5kmで日曜日の追い込みの疲労抜きが終了したので、
その後に2kmジョグ、1kmダウン。
疲労抜き後のジョグが久々に気持ち良かった。

そういえば、
花巻総合体育館に新しいトレミが入った様で、
なんでも、風が前から吹き付けられて、
あたかも外ランやってる感じになれるみたい。
そのうち久々にトレミやってみようかな。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き10km(キロ5'48ペース)

スレッド
疲労抜き10km。(キロ5'48ペース)
けど、キロ6'00ペースより速いのは、ちょっと速すぎ。
寒いとどうしても出だしを速く走ってしまうので、
もっと厚着しないとだめかも。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き5km

スレッド
花体20周、疲労抜き5km。(キロ7'00ペース)
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

できるだけ速く走る練習10km

スレッド
今日は花巻総合体育館で10km(40周)。
できるだけ速く走る練習で、目標キロ4'26"。
結果はキロ4'23"で、ほぼ目標どおり。
25周あたりから苦しくなったけれど、どうにか熟せた。
来週からレース練習に入ります。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

運動・3種(XCスキー、ランニング、除雪)

スレッド
夏油道路をXC移動時のGPS記... 夏油道路をXC移動時のGPS記録 XC開始地点 XC開始地点 XC折り返し地点(開始地点より... XC折り返し地点(開始地点より1km先)
【運動第1部 XCスキー 8:00開始】
夏油温泉まで行こうと思ったけれど、
1km行ったら雪崩で道がかなり狭くなっていて断念。往復2kmの散歩となった。
今日は雪に沈むのが20cm位と浅く、比較的硬かったからだいぶ歩きやすかった。

【運動第2部 ランニング 13:00開始】
花巻総合体育館28周(7km)=0:43:00 → キロ6'09ペース
追い込みしようかと思ったけれど、
やっぱり疲労があるのでジョグのみ。

【運動第3部 除雪 15:00開始】
駅傍に借りている月極駐車場の除雪を30分。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり