5km┃0:27:31┃5'30┃20:30開始┃晴┃13℃
5kmコースをゆっくりラン。
少しづつ寒さが増してきた。身体は暖かいけど、
そろそろ手袋が必要になってきた感じ。
一生に一回のイベントが続いた。
同級生の住職への位上げ儀式(晋山式)への参列、
祖母の妹の他界により、実家代表として
最上位席で和尚と同列の席で葬儀後の会食。
その和尚は位上げしたばかりの同級生和尚なのです。
会食の時は少さい時の話や東京で過ごした大学生活の話、
そして最近の話題と、久しぶりに長く話せました。
なんだか最近は精神的にご褒美みたいなイベントが続くので、
個人的に今年はとても有意義な年としてしめくくれる感じがします。
1kmほどでランを中止。
ゆるい坂道を登った段階でちょっと体調おかしいと判断。
仕方ない。
3.3km┃0:18:06┃5'29┃17:00開始┃晴┃23℃
北上総合運動公園・池外周(1.65km)×2周=3.3kmゆっくりラン。
10kmの予定が3kmで終了。
11.3km┃1:08:15┃5'41┃20:30開始┃晴┃20℃
キオクシア社敷地外周(2.3km)×3周+自宅往復(4.4km)=11.3kmゆっくりラン。
30kmLSDの予定だったけれど、体調が整っていないので延期。
もう少し10km前後を走って整えます。
10km┃0:56:50┃5'41┃20:00開始┃晴┃15℃
がんざ坂越え10kmコースをゆっくりラン。
3日目はやはり疲労があると感じるけど、
これを続けて行けば身体も慣れてくる。
ただランよりもSG学習を主とした時期なので、
今度の日曜日あたりにLSDをやったらその後は
5km程度にまた落として盛岡マラソンに備える予定。
昨日にNHKを観ていたら、
ゲノム編集食品の非表示販売が2019.10.01より開始されるという事でした。
既に加工食品(※1)に於いては非表示販売されていますが、
ゲノム編集か非編集か、分けて表示してほしいです。
個人的なゲノム編集食品のイメージは、
ガンに罹患しやすくなりそうで、まったく体にいい事を
イメージできないのが残念なところですが、
決まった事は取り下げできないでしょうから、
口に入れる事の恐怖をしばらくは感じてしまうのかと思っています。
そのうちに慣れてしまうんでしょうが。
----
※1
加工食品である、味噌、醤油など、
使われる大豆がゲノム編集食品でも、
ゲノム編集食品(遺伝子組み換え食品)と謳わなくても良い。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ