YouTubeを観ていたら、コカ・コーラのCM(1990年頃)が出てきたので
久々に見てみたら懐かしかった。
あのCMの延長線上に21世紀が来る予定だったのじゃないかな。
明日の5/14に緊急事態宣言が39県で解除予定との事。
気分的にはかなり解放される感じがします。
でも、この気の緩みから感染数が増える可能性があるので、
数ヵ月は自粛の気持ちが必要かと思います。
このまま経済活動が低速になっていくと、
小さい時に観たテレビアニメの様な世界になるのではないかと
ぼんやりと思うのでした。
必要な産業だけで自給自足な世界かなと。17分30秒頃から。
新型コロナウイルスによる死者数は2020年5月12日現在、633人。
インフルエンザによる死者数は2018年は3325人。(毎年増加傾向)
国内の新型コロナウイルスによる死者数は5/12現在633人。
ところで、インフルエンザによる死者数はどれくらいなのか検索してみると、
2018年は3325人で、毎年増加傾向にあります。(下記サイトより)
インフルとコロナではウイルスの質が違うのだと思いますが、
インフルはコロナの5倍の死者が出ていても、せいぜい学校閉鎖程度で
外出自粛という事も無いです。
質の違いという意味では、コロナは南半球の国でも感染者・死者が増えている事で、
夏並みの気温でも関係なく感染者が増えているのは、やはり脅威です。
なので、一概にインフルとコロナの比較はできないのかもしれないですが、
レムデシビルやアビガンの効き目に期待しています。
ワクチン以外の対策としては、自分で免疫力の向上しか無いようなので、
手洗い、睡眠時間の十分な確保、腸内細菌の増加活性化、
という事を実践するしかないようです。
東邦大学看護学部社会疫学研究室_研究室ブログ_2020年03月30日
3km┃0:20:00┃6'40┃19:00開始┃晴┃nn℃
3kmコースをゆっくりラン。
今日も夕食後直後のランでした。
5/14に一部の県で非常事態宣言が解除になるかもしれないので、
それに合わせて色々な施設の自粛が早く解除になってくれる事を願います。
今日、日本の致死率は4.0%になりましたが、感染者数が20人程度に減ってきている為か
それほど良好に向かっているというニュースも無かったと思います。
良好に向かっていると信じて、
個人的な新型コロナウイルスの統計は5/14で一旦終了にしたいと思います。
3.3km┃0:19:03┃5'46┃11:00開始┃曇┃nn℃
北体池周回=1.65×2周=3.3kmゆっくりラン。
コロナ感染懸念で使用できないかなと半分ダメ元で行ってみたら
結構走っている。いつもどおり犬の散歩も結構いる。
そんな感じで、ゆっくりラン実施。
マイナンバーカードの普及率は現在15%なそうですが、
自分はマイナンバーカードは所持していません。
理由は、個人情報漏洩がとても懸念されるからです。
正直なところ、国のIT制度をあまり信用できていないとも言えます。
ただ、今度の10万円給付金の申請はマイナンバーカードを使うと
比較的早く申請できるようです。
もしかしたらこのコロナ感染を機に、マイナンバーカードを所持
している人を優先に世の中が回る様になっていくかもしれません。
単なる予想でしかないのですが、マイナンバーカードを持つのは
とても抵抗があるのですが、持っていないと行政サービスを受けるのに
障壁となるのなら、作っておいた方がいいのかと思えてきます。
マイナンバーカードを作るか検討してみます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ