記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

大谷海岸(おおやかいがん)まで遠出 2023.05.08

スレッド
大谷海岸(おおやかいがん)まで遠出 2023.05.08...
少し遠出して、気仙沼の道の駅「大谷海岸」まで。
映画「すずめの戸締まり」に出てくる、
オープンカーで降雨後に立ち寄った所の様でした。

ワオ!と言っているユーザー

明日から気をつける事など 2023.05.07

スレッド
①注意力不足
②早期に来る疲労感
③記憶力持続
④体臭が甘酸っぱい
とりあえず、①~④などに明日(2023.05.08)から気をつけて生活してみる。
気をつけるのは自他共に。

ワオ!と言っているユーザー

萎縮期間に一区切り 2023.05.07

スレッド
2019年 - 2023年 推移 2019年 - 2023年 推移
明日、令和5(2023)年5月8日から
新型コロナウィルス感染症が2類から5類へ移行となり、
インフルエンザと同じ感染症として扱われます。

これから徐々に脅威は薄れ、
令和元年(2019)以前の様な賑わいを取り戻して行くのだと思います。
とても長い、萎縮した3年3ヶ月間に一区切りです。

厚生労働省 - 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(令和5年5月8日から「5類感染症」になります。)

WHO - コロナウイルス病(COVID-19)パンデミックに関する国際保健規則(2005)

ワオ!と言っているユーザー

チャラン・ポ・ランタン トランプ版の敷き詰め 2023.05.07

スレッド
アルバム「紆余曲折集」のトラン... アルバム「紆余曲折集」のトランプ版のトランプ絵柄を敷き詰めたところ
チャラン・ポ・ランタンのアルバム「紆余曲折集」の
3形態販売の1つである、「トランプ」版でちょっとお遊び。
トランプを敷き詰めると二人並んだポスターの様になるようだったので
敷き詰めてみたところ、どうにか並べることができた。

ワオ!と言っているユーザー

地震 トリプル5 2023.05.05

スレッド
地震 トリプル5 2023.05.05
昼過ぎ2時42分から夜中まで
能登半島で震度6弱などの地震が群発。
岩手内陸も震度1、2で揺れた。
余震はあるだろうから気をつけないといけない。
令和5年5月5日、555、トリプル5か。

ワオ!と言っているユーザー

畑掘り 2023.05.04

スレッド
今日は畑を耕転。2.5H。

じゃがいもを1畝だけ植えただけの畑を耕転。
今までで一番いい出来の耕転だと思う。
皮肉なもので、あれだけ畑をトラクターで耕転しておきながら、
急いでやらなければという気持ちがどこかにあり、
綺麗に耕転するという意識が薄かったと思う。
割りと綺麗に仕上がったと思う。

ワオ!と言っているユーザー

Androidスマホ の 通知音が鳴らない時の設定 2023.05.04

スレッド
例えば、Twitterアプリの... 例えば、Twitterアプリの通知音を鳴るようにする為に、「設定」→「アプリと通知」→「Twitter」選択 Twitterアプリ内の「設定... Twitterアプリ内の「設定」を選択し、「通知」を選択し、「ツイートやアクティビティについての通知」を選択 自分のスマホは「サイレント」に... 自分のスマホは「サイレント」になっていた。これでは通知音は鳴らない。 自分のスマホを「デフォルト」に... 自分のスマホを「デフォルト」に変更。これで通知音が鳴るようになる。
Android スマホ のアプリによって、通知音が鳴るものと鳴らないものがあり、
鳴るように設定し直した。
アプリ個別にサイレントをデフォルトに設定し直して鳴るようになった。


鳴らなかった時の確認項目
1)音量を上げていても鳴らない
2)バイブレーションのみではない
3)サイレントモードではない
4)スリープモードではない

上記の状態は確認した。

通知はスマホ画面最上部にアイコン表示され、
また、通知ランプも点滅しているので
通知を知る事はできる。でも、音が欲しい時がある。

上記の1)~4)は確認し、なぜ鳴らないのか分からず
ネット検索してようやくわかった。
鳴って欲しいアプリ個別のアカウント単位で
例えばTwitterなら、「ツイートやアクティビティについての通知」の項目が、
「サイレント」になっていると、幾ら上記1)~4)でも鳴らない。
「デフォルト」に変更すると1)~4)の条件でようやく鳴るようになる。

通知音が鳴ってほしいアプリに対して、
アプリ個別(若しくはアプリ内のアカウント単位)で
「デフォルト」に変更しておくと、通知があった時に鳴るようになる。

ワオ!と言っているユーザー

畑掘り 2023.05.03

スレッド
ゴールデンウィークは、畑掘り三昧になる。
今日も畑を掘った。
楽しい楽しくない、そんなの関係なしに掘る。
5月になると草がとても元気になって掘りがいがある。
去年の畑掘り日記を見ると、4月から着手しているけど、
5月から着手すべきと書き込んでいる。
そういう訳で、去年の日記から5月と同時に畑掘りに勤しむ。

ワオ!と言っているユーザー

チャラン・ポ・ランタン アルバム「紆余曲折集」明日発売 2023.05.02

スレッド
チャラン・ポ・ランタン アルバム「紆余曲折集」明日発売 20...
明日はチャラン・ポ・ランタンのアルバム「紆余曲折集」が発売されますが、
通販で予約していたので1日早く届きました。

早速聴いてみましたが、本当にバラエティに富んだ17曲で、
喜怒哀楽がわかりやすく表現されています。

チャラン・ポ・ランタンの楽曲は、J-POPではないので、
たぶん難色を示す人の方が多いと思うのですが、
気になった1曲が元になって、良い感じに聴こえる様になります。

1.ぽかぽか(元気で楽しい歌。ムスタファという曲の路線で作った曲との事でした。)

2.恋と呼ぶなら

3.みてるよ(男性目線の恋愛ソング。個人的に狂気を感じます。)

4.無神経な女

5.クソリプ・カリプソ

6.マジシャン

7.リバイバル上映

8.color

9.懲りない女(女性目線の恋愛ソング。個人的に「みてるよ」よりも印象が薄いです。)

10.隣の足元

11.Russian-wine

12.輸入コンテナディスパッチ(初めて輸入手続きした時の煩雑さを、素直な怒りで表現しています。)

13.三茶の駅

14.無限大

15.Hi! Lonely

16.Gardenia

17.ぽかぽか Accordion Version

ワオ!と言っているユーザー

インターバル4本 2023.05.02

スレッド
今日はインターバル4本(キロ5分で7分回し)。
インターバルとしてはゆっくりなペースだけど、
大会当日はもっと遅いペースでネガティブスプリット予定なので、
キロ5分でも十分としている。

久しぶりにシューズをアシックスのスカイセンサーを履いて走ったけど、
やっぱり普段ゆっくりランに使っているものより軽く走れるので、
スピードが出やすい。

ふと、今のシューズのトレンドをWEBでアシックスサイトを確認してみると、
厚底シューズの登場で薄底と厚底の2つに分かれているようだった。

それから色々なランニング・ブログを読んでみると、
薄底と厚底のランニングコースによる用途が分かれるようで、
薄底が支持されるとの事。コースがどの様なものかはちょっと忘れた。

面白いと思ったのが、
アシックスからフルマラソンを4時間を切るタイムで走る事を謳ったシューズ「S4」
というものが出ていた事。エリートランナーではなく、市民ランナーがサブ4を
達成しやすくする事に特化した、アシックス社長の意見が投入されたものとの事。
ここ2、3年でランニングシューズの種類はだいぶ変わった印象です。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり