いわて奥州きらめきマラソン 10km部 グロス55分06秒(ネット54分23秒)
55分目標で走ったところ、ほぼそのタイムだった。
練習でもキロ5'30ペースで走っていたので、練習どおりの結果。
久しぶりに大会に出ると、競う面白みや、抜いたり抜かれたりする面白み
といった事を感じることができて良かった。
目印の手の際に発芽した百日草
百日草の発芽を確認。小さい葉が1列に出ている。
5月13日に種蒔して7日後に発芽。
アスターはもう少しか。
100人歌手1曲選出。2023年05月版を更新。
あまちゃんの曲はそのままで、
何となく寒暖差があるので少し涼しい感じや暖かい感じを増やした。
今日は今度の日曜日のマラソン大会の準備を少し。
ウェア、シューズ、受付時刻、スタート時刻の確認。
タオルはチャラン・ポ・ランタンのを持っていこう。
2019年3月にリリースされた、
アルバム「ドロン・ド・ロンド」収録曲「最高」のもの。
走る気持ちも最高に行きます。
今日は町民運動会の準備で、選手に渡すドリンクを買いに
近所のスーパーへ買い物。
ペットボトル8箱(24本入)を買ったら、買い占めるか?
と思ったけど、結構在庫があるみたいで問題なしだった。
運動会シーズンだから普段より多く在庫は置いている感じ。
じゃがいも(発芽)を確認。
今年は肥料と石灰を撒いた畑に種芋を植えたからか、
発育は良いのかもしれない。
10km走ろうと走り始めたものの、
左脚裏足首より少し上の張りがあるので、
今日も短く5kmに留めた。
若干、仙人峠の疲労が残っているのでこれが抜けるのを待つ。
それにしても今日は暑く感じ気温を確認すると32℃。
まだ夏ではないけれど少し暑い。
映画『銀河鉄道の父』を観て、まず、懐かしかった。
映画で使われている言葉は、宮澤賢治の故郷・岩手県花巻市の方言を多用している。
全部が方言ではないけど、全部を方言にしてしまうと、日本語字幕が必要になるので、
程よい加減で使用は良かったと思った。自分の曽祖父母との会話を思い出していた。
映画は、その名の通り、宮澤賢治の父である、宮澤政次郎(まさじろう)さん目線での映画。
全く知らなかったから、とても新鮮な切り口の映画。
賢治作品はほんの触りでしか登場しないが、要点を押さえる良いパーツとなっている。
解禁!映画『銀河鉄道の父』特報映像!役所広司、菅田将暉、森七菜ほか
宮澤賢治関連動画
【睡眠導入】眠れる朗読「銀河鉄道の夜」宮沢賢治【元NHKフリーアナウンサー島 永吏子】字幕つき
https://www.youtube.com/watch?v=mrWqaZ4cfbI
【歌詞つき】星めぐりの歌 / 宮沢賢治 ギター&歌のシンプル演奏
https://www.youtube.com/watch?v=uNyA6tKG4IM
雨ニモマケズ(宮沢賢治)
https://www.youtube.com/watch?v=AR3iwG_InKk
雨ニモマケズ・宇佐元恭一 New PV
https://www.youtube.com/watch?v=0XUB3uSMRrY
今日は疲労抜き目的で、運動公園3周=5kmゆっくりラン。
本当は6周走るつもりが、脚の張りがあるので3周に減らした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ