Makita E4045 エンジン チェーンソー (2サイクル混合油)
20年以上使っていない、チェーンソーの動作確認を実施。
問題なく動くので、近々雑木の伐採に使う予定。
---------------------
動作確認手順
1)メーカー・型番の確認
MAKITA - E4045
2)取扱説明書の確認
メーカーサイト、他サイトからは探せなかった
後継モデルらしいマニュアルを参考
https://okbizcs.okwave.jp/mori.nc-net/qa/q9870727.html
3)燃料準備
混合油 25:1 を使用(今年作成した草刈り機用(2サイクル)を使用)
4)チェーンオイル準備
チェーンオイルを使用(20年以上前の純正オイル)
5)簡単なメンテナンス方法
YouTubeでチェーンの張り方を学習
6)停止のしかた
YouTubeでE4045の切断動画の操作から覚えた
https://www.youtube.com/watch?v=YazPXJliFyQ
7)動作のしかた
YouTubeでE4045の切断動画の操作から覚えた
https://www.youtube.com/watch?v=YazPXJliFyQ
8)切り方手順
MAKITA - DE5045 の13ページに書かれた手順の順番だけ覚えた
1)倒す側の方向に水平に切り身を入れる
2)倒す側の方向に上から45℃に切り身を入れる
3)倒す側と逆方向に水平に切り身を入れる
チャラン・ポ・ランタンの楽曲からマイベスト10曲を選ぶ、
アンケート「私のチャランポ10選2023」の
練習投稿の期間を延長(6/16(金)迄)しています。
興味ある方、投稿画面のチラ見なり、仮投稿なりなさってください。
よろしくお願いします。
以下リンクより、
「投稿」で投稿画面が見れます。
「結果」で投稿結果画面が見れます。
↓↓↓
https://bit.ly/3hGRrfl
遠出したくなり、県境まで遠出。
天気も雨天でドライブ日よりではないけれど
その場所の夢なのか意識なのか複数回、脳に現れるので
行けば何かあるのかな?程度に遠出。
特に何も無く気分転換には丁度いい遠出だった。
SNSで庭木剪定の話題でQ&A。
木が大きくなり、剪定したいが足場が悪くて
どうやって剪定する?という問に対して、
一応回答はしたものの、画像提示されたものを見ると、
手動のノコギリでは少し難しい太さに見えるので、
チェーンソーを使うのを勧めた。
ただ、一般家庭でチェーンソーを所持しているかは微妙で、
建築系レンタルショップには置いているのだけど、
都会でそういったレンタルはあるのかがわからない。
剪定業者の往来があるようなので、それを活用したいとは言っていたが、
うまく活用できればよいのですが。
自分は中古のチェーンソーは所持しているが一度も使った事が無い。
今日の庭木剪定で引き合いに出したものの、少し無責任を感じた。
明日、使い方を調べてみる。
100人歌手1曲選出。2023年06月版2部を更新。
梅雨入りはまだだけど、とりあえず雨に関係する曲を追加。
スーパーでサバ缶を買おうとして行ってみると
サバ缶味噌味(190g)は税込み300円。
安いのもあるけど、グラム数が少ないもの。
少し前まで100円だった様な気がしているけど、
既に記憶にある値段の3倍になっている。
セコいが、サバ缶のグラム単価を計算してみると、
前に箱買いした、サバ缶Aはグラム1.7円。
ちょっと前に箱買いした、サバ缶Bはグラム1.0円。
コスパで言えばサバ缶Bが安価で良いのだけど、
味を比較するとサバ缶Aがいい。
慣れの問題もあるだろうから、とりあえず一箱分を食べてから
次は何を買うか決めようと思う。
でも、次はもっと値上がりしてるのかな。
電気窯以外でもうしばらく炊飯した事が無かったので
練習でガスコンロで鍋で炊飯。
思い立ってすぐやったので、米をうるかす事はせず、
米を研いですぐに炊飯実施。
1)米三合を研ぐ
2)水位が手首のところまで水を入れる
※水は体積比で米の1.2~1.4倍が適量らしいので、
計量カップ(180ml)の3杯✕1.2=540ml✕1.2=648ml~756ml
三合炊飯に使用する水は約700ml。
でも、だいたい手首の位置の水位でOK。
3)10分中火で炊く
4)沸騰して泡立ったので弱火にする
5)10~15分弱火で炊く
6)泡立ちが消えたので消火する
7)消火して10分そのままにする 蒸らす
8)出来上がり
小学生の頃は、曾祖母と一緒に朝にカマドで大鍋を使って
火を燃やして炊飯したものだけど、もう50年近く前の話。
今回は焦げができなかったけど、
次回は炊飯時間をもう少し延ばして作ってみようかと思う。
今日はLSD 15km。
ショップ街まで片道7.5kmの往復15km。
往路は問題なく走れたものの、復路は休み休み。
休み休みと言っても、止まらず歩く。
調子がそれほど良くなかった割には走れたと思う。
ただ、実力的には5km完走レベルかな。
がんばろう。アイ・オブ・ザ・タイガーでも聴くか。
[和訳] Eye Of The Tiger - Surviver
アンケートの練習投稿結果
練習投稿を締め切りました。
私の他、3名の方、4名による練習結果をまとめました。
ご協力くださいました3名の方々、ありがとうございました。
練習投稿の結果は、リンク先の「結果」クリックで確認できます。
↓↓↓
https://bit.ly/3hGRrfl
練習投稿4人の投稿は、
得票数と得点数では、曲の順位がぜんぜん違うのに驚きました。
得点の配分は、1位から10位まで、10・8・8・6・6・5・4・3・2・1
という具合にしています。
練習として、
アンケート「私のチャランポ10選2023」のページを短時間公開します。
今日の22時に練習投稿を締め切って、集計したいと思っています。
練習投稿にご協力できる方、よろしくお願いします。
このリンク先の「投稿」クリックしてください。
↓↓↓
https://bit.ly/3hGRrfl
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ