土鍋で炊き込みご飯がおいしかったので白いご飯も土鍋で炊いてみることに。
少し固めだったけどふっくら炊けました(^^)。
甘くてそのままでもおいしかったので今後も炊いていこうと思います。
スイカ。
甘くておいしかったです。
やっぱり夏はスイカですね。
土鍋でご飯が炊けるというサイトを見かけ早速炊いてみることに。
先日食べた鳥飯がおいしかったので応用で作ってみた。
米を研いで酒とめんつゆと砂糖を入れた汁でしばらく漬け込んで30分。その上に鳥と干ししいたけと筍、人参を入れ、アルミホイルで生卵を包んで一緒に炊きました。
おこげも出来ておいしく出来ました。
ほかに枝豆、エリンギとウインナーとチーズ、刺身こんにゃくを食べました。
カツどんを作ることに。
味は酒で煮込んだ玉ねぎにカツを入れて麺つゆ本当に少々と砂糖。
卵を落として完成。
利尿作用のあるカリウムが含まれた食品がいいと言うことで小松菜のおひたし。しょうゆ少々で味付け。ナスも蒸して生姜としょうゆ少々。奴にはちりめんとオリーブオイル。
一番味が濃かったのはちりめんでした。
恐ろしいことにむくみが。
先日、足が腫れてクリームパン状になったので医者に行ってきました。
漢方薬を出され、減塩してくださいと言われ、減塩もしていたのですが・・・。
今回体重が一晩で1.2キロ増量したのも原因とは思いますが、足はクリームパンのようにパンパンに腫れ、二重は一重に。顔もパンパン。体が粘土のように押しても戻らない。これはやばいと思い、更なる減塩へ。
先日もらった漢方薬とあわせてむくみ取り大会に。
ステーキにしたけれど塩気持ち程度。サラダには何もつけず、かぼちゃは蒸し焼き。
シメジと玉ねぎは蒸し焼きにしてチーズをトッピング。最後にブラックペッパーで気持ちパンチを追加。
塩っておいしいもんですね。(T_T)
早く普通の食生活に戻りたい・・・。
サンドイッチ。
久々にサンドイッチを作りました。
からしマヨネーズの変わりにわさびマヨネーズにしてみました。
具はハムチーズきゅうり、卵きゅうり、とまとレタス。
お茶はコーン茶。
最近はまっているわさびマヨ。さっぱりいけるので色々なものに使えそうです。
今回もおいしくいただきました。
牛乳と混ぜるだけのデザート。便利でお手軽です。今回はイチゴ味。涼しくいただきました。
蕎麦になんやらかんやら乗せて食べました。
そばの中にはひやむぎもIN。サラダと蕎麦の融合でしょうか。
めんつゆとマヨネーズで食べました。
作る気力も無く・・・。冷凍ご飯にレトルト。
今日はチキンカレー。
トマトをトッピング。
トマトごとレンジアップしました。
卵料理を作ろうと思い天津飯みたいなものを作りました。
にんじんとピーマンと筍、湯戻し干ししいたけ、玉ねぎ、カニカマをみじん切りにして酒と塩でいためたものを干ししいたけを戻した汁と鶏がらスープと混ぜ荒熱が取れたところに卵を入れてふんわり焼きました。
ご飯の上に乗せてからめんつゆに酒と砂糖を加え水溶き片栗粉をいれたものを火にかけあんかけに。卵の上からかけました。
付け合せはレタスとかぼちゃとこーんとトマトのサラダです。
天津飯もどきはちょっと味が濃かったです。
けっこうなボリュームでした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ