夕方お茶とお菓子食べてお腹いっぱい。
かルーく食べるかな。
本当は豚白菜の鍋の予定でしたが。
白菜半分食べきれるか?
あー無理そうなんでやめよう。
で、
豚ひき肉でそぼろ丼
味付けは砂糖ハチミツ酒醤油
卵多めのリクエスト。
味付けは砂糖のみ
紅しょうが乗せて完成。
まあまあ食べてまたお腹パンパン。
うー。苦しい。
薬飲んでまったりしますか。
膝が痛すぎて整形外科へ。
今日は木曜日ということもあり、
医者がらがら。
前に来たときは2時間ぐらい待ったのにすいすい。
サクサクレントゲン撮って
骨に異常なし。
触診してもらって靭帯が痛んでいることが判明。
即座にぷすっと注射されて
湿布されて包帯ぐるぐる。
オー。痛み止効いてる効いてる。
歩いても痛くナーイ。
次回は土曜日か月曜日
次は混んでそうだなf(^_^;
あんまりに早く終わりすぎてお迎えの車待ちに
近場の喫茶店がわからないとのことで
駅まで散歩。
痛くナーイ。
ドトールで時間潰し。
お!ミルクレープリンゴですか!
黒糖オレもいいですな。
で、購入。
ほろ苦いキャラメル風味の
リンゴミルクレープは大人味
黒糖オレ。甘ーい。
明日バレンタインデーで
チョコ死ぬほど食べそうなのに
今日も甘いものたくさん食べたなー。
はて今から夕飯作らねば。
あーお腹いっぱいだなぁ。
何作るかねぇ。
ハムカツとタルタルソース
新しい出会いでした。
パンはもっちりでした。
今度作ってみようかな。
生チョコはかなりビターでした。
会社に時々来るNPOか何かのお菓子とかサンドとかの販売
今日はハムカツサンドと生チョコロールケーキを入手しました。
ハムカツサンドはソースではなくタルタルソース。
ちょっと目から鱗でした。
生チョコロールは思いの外甘さが控えめで
中の生チョコはほろ苦。
大人味でした。
ネスカフェゴールドブレンドでカフェオレ作って
ハチミツ入れて飲みました。
あー。やっぱりゴールドブレンドうまいな。
今日の夕飯
おやつ大量に食べたらお腹全く空かなかった。
鰻さん1匹を3つに切って
日本酒で蒸し焼きに。
ちょっと目を放したら
鰻のたれ焦げたf(^_^;
仕方ないので適当な鰻のたれ作成。
彩りほしくて錦糸卵と刻みのり添えました。
あと、卵が賞味期限だったので厚焼き玉子2つ焼きました。
片方はおいしくできましたが
片方は甘さが足りなかった。
次回リベンジだなぁ。
お腹いっぱいです。
ふとみたら大量。
雀御一行様
久しぶりにこんなにたくさんの雀見た。
いつぶりかなぁ。
小さいトテトテ歩く鳥と
カラスはしょっちゅう見るけど
雀は久しぶりだなぁ。
何かいいもの落ちてたのかな?
昔友人が
正面から見ると目付き悪いんだよ~と
教えてくれたな~。
公園で弁当食べてたら
弁当に突っ込んできそうだった時の事を思い出しました。
雀飛んで来て
鳩飛んで来て
カラス飛んで来るの繰り返しで
最後はカラス怖くて逃げたなぁ。
鳩もあんまり見ないな~。
帰り道
通りすがりの公園では梅が満開。
今度花の香りを楽しみに出掛けてみようかな。
オレオ。すでに崩壊し始めている。
器もかわいいなぁ~♪
可愛らしいカードもついてきた。
飲み方が書いてあった。
ベトナムコーヒー飲みターイ!
で、遠征してマックカフェへ。
お!オレオのロールケーキもある。
マカロンも食べたい!
で、色々購入。
このカップかわいいな~♪
甘くて苦いベトナムコーヒー
オレオはフィルム取ったら
崩れる崩れる。
バラバラバラバラ。
斬新な食感でした。
ガリガリふわふわ。
甘さがコーヒーにぴったり
マカロンはバニラ。
ちょっと甘め。
相方はマックフルーリーの
キットカット食べてた。
一口もらったら、
キットカットだなぁと。
キットカットらしく
パッケージにメッセージが
書き込めるようになってました。
楽しかったな。
やっぱりマックカフェいいなぁ。
めんたまもらいました。
朝ごはん
朝マック
ソーセージエッグマフィン
スプライト氷抜き
ハッシュドポテト
昼ご飯
ビックマックJr.
スプライト氷抜き
でした。
めんたまはギュットつぶられた目
ハートの目でした。
ビックマック普段食べないのですが
こんな味してたんだなと知りました。
個人的には
だいたい照り焼き食べます。
ピクルスいっぱい入ってました。
何か盛りすぎて迷走しました。
ご飯は三杯酢と桜でんぶと白ゴマ
具はマグロの刺身
稲荷揚げ
カニかま
卵焼き
ゆでエビ
アボカド
なばな
レタス
わさびマヨネーズ
韓国のり
でした。
ボリューム満点。
ちょっとまとまり無かったですf(^_^;
角作れなかったf(^_^;
何作ればいい?と聞いたら
イチゴと言われたのでイチゴ作って
ケーキ作りたくなって
角たてたいなぁ
紙粘土欲しいと言い出した子供。
何作るの?と聞いたら
何となくこねてみたいとのこと。
そういえば紙粘土。
家では遊ばせたことなかったな。
自分が子供の頃はおばさんに教わって
パン粉に木工用ボンドと油絵の具混ぜて
パン粘土作って夏休みの宿題とかやってたな。
がんばり過ぎて先生には
親が作った認定されて悔しかったな。
上手く混ざらないと渡された紙粘土。
なんだろう
紙粘土ってこんなにしっとりつるりとしていただろうか?
そして軽いな。
子供に便乗して遊んでみた。
マカロンもどきとケーキもどき
指先使って色々やるのは脳によさげです。
朝はバナナ食べて出勤。
仕事終えて
留守番の子供に電話。
お昼何食べる?
返事がスシローとのことで
行ってきました。
寿司食べて
お持ち帰りの書類仕事して
(手伝いたいと言うので手伝わせ)
デザートはカタラナ。
ミルクレープと悩みました。
回転寿司は
温かいお茶が飲み放題なところがいいですね。
あ、昼寿司だったけど、賞味期限問題で
夕飯海鮮チラシだった。
ま、いいか。
帰ったらご飯炊かねば。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ