ごはんと頂きました。
人参と玉ねぎオリーブ油で炒めて
にんにく入れて
トマトピューレ入れて
水入れてグツグツブイヨン入れて
冷凍イカとエビ入れて
タラ入れてじゃが芋入れて
火が通ったら塩胡椒で味整える
マヨネーズに塩とおろしにんにく
パセリ入れてソース完成
ブイヤベースにマヨのソースかけて食べます。
さて夕飯出来た食べるゾーってなってから
あれ?気持ち悪い。お腹痛い。
熱はある。37.5℃
何かヤバいかな?
とりあえず吐きそうなんでトイレ行って
落ち着いたから風呂
相方にホッカイロを準備してもらって
すぐ布団へ。
お腹は痛かったり吐き気が来たり
苦しみました。
よし明日熱あったら仕事休むぞ!
って
思っていたら、
朝36.5℃
仕事行けちゃうね。
イマイチノ体調で仕方無く出勤。
昨日からの人の失敗のリカバリーさせられて
(発注ミスの為来週迄リカバリーは続く)
頑張っていたのに
失敗して逆ギレしたひとと
お手伝いの人に色々言われて
なんで自分だけが頑張らなくちゃいけないのか
疑問に思ったらやる気が全く無くなった。
あー今すぐ帰りたいと思いながら働いてきた
はぁー。転職しようかな。
頑張るだけ無駄無駄。
早くここから逃げよう。
イカリングサラダに
餃子に
豚バラねぎまに
油揚げのねぎ焼きに
ご飯。
イカリングサラダには
ロメインレタスと
頂き物のカリフラワー。
茹ですぎて柔らかくなってしまった。
あと、フライドオニオンも乗せました。
餃子はゆずぽんとラー油かけて
豚バラねぎまはピンクソルトとブラックペッパーで
油揚げのねぎ焼きは
オーブントースターで
油揚げとねぎを10分ほど焼いて
醤油かけるだけの簡単調理。
かなりのボリュームでした~!
とりあえず食べてみたかった。
ので、早速行きました。
なんで昼に無いかな。
昼から売ってくれたら嬉しいのに。
17:00~販売と言うことで遅めのおやつに。
子供はポテトとシェイク。
自分は照り焼きのごはんバーガーとスプライト。
ちょっとソース多いな。
でも美味しいかな。
マヨネーズとレタス入ってました。
また食べよう。
朝マックでもいいのにな~。
昔あったモスのつくねライスバーガー
恋しくなったな。
レタスじゃなくて玉ねぎ入れた方が好きだな。
色々妄想してます。
偽物自作しようかな。
伊藤ハムのハンバーグシチューに
自前のサフランライス
合鴨パストラミにレタスのせました。
食べたー。
伊藤ハムのハンバーグシチューは
器つきだから楽です。
器に移して蓋して1分40秒でできる。
そこにご飯入れちゃいました。
鴨( ゚Д゚)ウマー
やはり鴨好きみたいです。
また丸亀の鴨ねぎうどん食べに行きたいな~♪
朝はパン。
シナモンロールとカフェオレ。
業務スーパーのデカフェインスタントコーヒーは
もう少しパンチがあるといいなぁ~。
昼は
前日夜のインド風チキンカレーと
本当は前日に作ろうと思っていた
恵方巻きの中身。
ヒレカツ2枚は相方の弁当のサンドイッチになり、
残りのヒレカツとエビフライのせました。
エビフライにはレモン汁とマヨネーズとソース
ヒレカツにはマヨネーズとソース。
かなりボリューム有りました。
お腹いっぱい。おいしくいただきました。
武器です。
中身はこんな感じ。
鬼は外福は内
今年は鬼の面をもらって来るのを忘れたので
面無しで投げ合い。
毎年のローテーション鬼役が居ないので…。
風呂あがりに参戦とあいなりました。
お互いの良くない部分を鬼として
顔はNGで投げ合い。
相方が足を狙って来るので何でか聞いてみたら
テトラパックの角が素肌に当たると痛いからとのこと。
何ですと?!
その悪い根性鬼は外~!!と足にぶつけ返しました。
子供は箱を出してきて投げられた豆を打ち返してきた。
今年も楽しく豆まき完了。
年齢上がって来ると食べる豆の量が多い。
口のなかパサパサになりました。
左が小丼。植物柄
右がお茶碗。渦巻き柄
12月のはじめに焼き物教室行ってきて
自分用のお茶碗と小丼つくって来ました。
釉薬を黒天目と銀で悩んで
今回は初の銀にしました。
渋い輝き。
瓦の色ですね。
黒いお茶碗でご飯食べると盛る量が減るとか何とか。
これでご飯食べて楽しく減量できるかな?
米の磨ぎ汁取っておくの忘れた。
めどめは明日以降だな。
さて何丼作るかな~♪
トマトとヨーグルトの酸味が
さっぱりとして
カルピスと一緒に
おいしくいただきました。
サフランをご飯炊くとき一つまみいれて炊いて
にんにく一かけ縦に割って中の芯みたいの取る
スライスにする。
人参1/2小さめさいの目切り
玉ねぎ1と1/2人参と同じ位かな
リコピントマト3個くし形
鶏もも2枚一口大に
ヨーグルト300g程
バーモントカレーの粉一袋
SBのカレー粉小さじ1
オリーブ油大さじ2
ハチミツ大さじ1
おろし生姜少々
塩少々
熱した鍋にオリーブ油とにんにく入れて
人参と玉ねぎ入れて少し炒めたら
トマトと鶏もも投入。
少し炒めてハチミツ、ヨーグルト、
おろし生姜入れて蓋して
10分くらい弱~中火位で煮る
鶏ももに火が通ったら
バーモントカレーの粉入れて弱火で10分ぐらい煮て
仕上げにSBのカレー粉と塩少々入れて完成。
辛さは中辛位です。
辛さが全く必要ない場合は
SBのカレー粉入れずに塩だけで。
前回SBのカレー粉だけで作ったら家族に辛すぎると。
今回は甘口なバーモントカレーの粉で。
個人的にはもう少し辛い方が好み。
ま、自分以外食べられないのも問題なんで
今回は中辛位にしました。
おいしくいただきました!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ