前日の晩に仕込んだひじきごはん 朝炊き込みご飯が炊ける匂いで目覚める 朝から炊きたて食べるのは幸せだな〜 白湯飲んでグレープフルーツジュース飲んで 炊き込みご飯食べて のんびりしてたら朝から車の鍵忘れて家戻ったり ポンコツだった(^o^;)
今月始めに子供が小遣いで椅子を買う 随分良い椅子らしい座り心地もなかなか 購入時在庫が店に無くて取り寄せになって 1週間ほど連絡待つ 連絡が自分のスマホに来て 椅子ついたことを伝えたら 速攻店まで引き取りに行くため足にされる 車の後部座席潰して乗っけて帰宅 二人がかりで家まで運び込み なぜだか組み立ても手伝わされる 疲れる日曜日であった 今後は勉強のために子供のパソコン借りるので 自分も座ることになる様子 長年自分が使っていたコロコロ椅子は引退かと想いきや 初心を忘れぬために取っておくとのこと (どの世代の言葉?と時々思う我が子のセリフ) マイコロコロ椅子よ まだ長い付き合いになりそうだ ちなみにマイコロコロ椅子は 確か20年以上前に購入 我ながら長持ちだなぁ
日曜日のごはん 朝兼昼のコロッケカレー ちょっと油っこくて胃もたれする その後散歩して 子供に誘われて ABEMAでReゼロ一気見して 夕飯作る 厚焼き玉子は酒と砂糖ちょっとと蜂蜜と醤油味 マーボー春雨は中辛にしたら不評甘口が良いらしい 豆腐とちくわと鶏ひき肉の煮炒めは何か適当 もやしはレンチンして 塩とブラックペッパーとごま油かけただけ カルピスは飲み物なかったから作る
誘惑に負けた 総合病院は待ち時間が長いので 毎回行ってしまう院内の飲食店 院内のコンビニでもコーヒー飲めるけど ここに来たらレモンティ レモンの輪切りが付くのだ 当たり前なのかもだが ファーストフードとかだとポーションレモンだし ここに来てそっとレモンを沈めるのが気に入っている 待ってる間は本 読みかけて結構忘れてたので はじめの方から読み返し 久しぶりに紙の本読んだな 帰りには図書館へ 久しぶりに本を借りた 図書館は年度末の整理に入るらしいので ちょっと長い貸出期間 のんびり読めそうだ 今回はパッケージの本を借りた バレンタインの特集だったのか お菓子作り用のレシピもついていて お菓子作りに想いを馳せた 基本借りる本の始めを 図書館の読書コーナーでちょっと読んで 読めたら1冊読んでそれから借りてくるのだが 夕方から用事があったので 絵本だけ一度読了して後は全部一章なり一節なり パラパラ見してから貸し出し手順 買い物して帰宅
相方の大嫌いな納豆 子供は好き 昔昼に相方の目の前で食べたら ベランダで食べない?って言われたことがある え?そんなに嫌いなの?? それ以降あまり家では食べなくなり 買うこともあまりない のだったのだが… 子供が普通に食べたいと言うように 給食で食べたんだね 美味しかったんだね 自分も好きだけど 煙たがられながら食べるのもなぁって でも子供食べるんなら自分もいただいちゃえ〜って 昼は別で食べることになったので 相方が自室にいる間にそっと食べた
バナナ死にそう… 良しバナナチョコマフィン作るか〜で しょ糖出したら固まってた(^o^;) 普段蜂蜜使うからしょ糖の出番が少ない 最後の方ほぐすの諦めた 塊のまま入ってるかも… チョコ入れるし加糖ココア使うから 50gぐらいしか入れんかった 甘くないかもなぁ(^o^;) 匂いはめちゃくちゃいい あと20分ぐらいで焼ける予定 久しぶりだから失敗するかもだけど 焼き菓子焼いてる時の匂いって最高だなぁ〜