記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE_Season5_間質性肺炎編 🍳さわらと春野菜のアクアパッツァ

スレッド
■狙い
 
・さわら
 寒い冬を耐え抜いた春野菜には栄養がたっぷり蓄えられており、特にビタミン、ミネラル、食物繊維なども豊富。
 旬の魚のさわらには免疫力を高めることが期待できるたんぱく質と不飽和脂肪酸のDHA・EPAも多く含まれる。
 
・トマト
 肺機能低下の抑制
 
■材料(2人分)
 
さわら…2切れ
塩…ひとつまみ(1g)
スナップエンドウ…6さや
ミニトマト・・・6個
 
a.水…50ml
a.白ワイン(または酒)…大さじ2
a.コンソメ…小さじ1
 
にんにく…2g
オリーブ油…大さじ1
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・さわらはざっと水洗いして水けをふき取り、塩をふって10分おいておき、キッチンペーパーで水気をふきとる。
・にんにくは薄くスライス。
・スナップエンドウは筋をとる。
 
2/フライパンにオリーブ油とスライスにんにくを入れて「弱火」で熱し、香りが立ってきたらさわらを並べ、中火で片面2分ずつ焼く。
※にんにくは高温の油だと香りを移す前に焦げてしまうので、弱火で炒める
 
3/スナップエンドウ、ミニトマト、aを入れ、蓋をして火を少し弱め、5分蒸し焼き。
 
4/盛り付け。さわらを真ん中。まわりにエンドウとトマトを並べる。ソースは少しだけかける。スープにしない。
#さわら #アクアパッツア #間質性肺炎

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳シーフードのトマトジュース・ブイヤベース風

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
白身魚(メカジキ、たら等)・・・2切れ
シーフードミックス…160g
トマトジュース(食塩無添加)…1缶
ズッキーニ…1/2本
赤パプリカ…1/2個
 
a.コンソメ顆粒…小さじ1/2
a.砂糖…小さじ1/2
a.パルメザンチーズ…大さじ2
 
パセリ(乾燥、生)…少々
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・シーフードミックスは解凍し水けをきる。
・ズッキーニは1cm幅の半月切り。
・赤パプリカは食べやすいサイズにカット。
・パセリはみじん切り。
・白身魚は水でざっと洗い、ペーパーで水けを取り、塩、こしょうする(これを忘れると魚の味がしない)
 
2/フライパンにオリーブ油を敷き、白身魚に焼き目をつける。
焼き目がないと味がしないのでしっかり焼く。
 
3/トマトジュースを加える。
 
4/ひと煮たちしたら、シーフードミックス、ズッキーニ、赤パプリカを加え、フタをして、具材に火を通す。
 
5/aを入れて混ぜ、器に盛り、パセリを散らす。
 
--------
 
ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
ヘタクソ but LOVE_Season3_🍳中性脂肪対策編
https://jp.bloguru.com/love/491488/but-loveseason3
#シーフードのトマトジュースブイヤベース風

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE🍳親子丼

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE🍳... 三つ葉を忘れた! 三つ葉を忘れた! 🌹ヘタクソ but LOVE🍳...
●材料(二人分/ややツユダク)
 
鶏もも肉…100g
玉ねぎ…小1/2個
みつば…適量
卵…2個
水…3/4カップ
ほんだし…小さじ1/2
 
ごはん…茶碗で2杯分
 

●作り方
 
1/下ごしらえ
 
・鶏肉は2センチ角に切り、大き目のボウルに入れ、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1をもみ込む。ボウルでひたひたにしておく。
・玉ねぎは薄切り。
・みつばは2センチ長に切る。
・卵を別ボウルにといておく。
 
いて、あとでaに足すようにするとよい。
 
2/小さめのフライパンに、水3/4カップ、ほんだし小さじ1/2、砂糖大さじ1/2、みりん大さじ2を入れる。鶏肉を浸しておいたボウルから、つけ汁だけを入れ、煮立てる。
 
3/中火で、先に玉ねぎを入れ、煮詰めない程度で、ほんの少ししんなりしてきたら次に鶏肉を入れる。肉をほぐしながら3分煮立てる。
味見。絶対。あとでごはんと卵にかけるので、ここで薄いとさらに薄くなる。ここでは少々濃いめが良い。コクが欲しければ麺つゆを入れたり。
ただし、つゆだくにしようとしてお湯を足すと、仕上がりがスープになってしまうので絶対ダメ。
 
4/溶き卵を回し入れ、10秒数えたら火を止めてしばらく置く。絶対に煮ない! 卵の具合を見て、もう一度火にかけ、好みのとろみになる前に火を止めて10秒、またしばらく置く。これを繰り返して好みの硬さにしていく(2回ぐらいで十分)。
 
5/ごはんをどんぶりに盛り、4の、先にお玉で具材だけをのせる。鍋のつゆを少しずつかけていく。
全部かけてしまうと、丼の半分ぐらいがつゆになってしまうので、少しずつかけていくのがよい。
余ったつゆは別の器に入れて食卓に出し、足りなければ自分で付け足す。
 
6/みつばを散らす。
#太る料理 #料理 #親子丼

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳鶏そぼろ丼

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ... 🌹ヘタクソ but LOVE ...
Ver.2
 
■材料(2人分)
 
鶏ひき肉…150g
※100g程度の時は以下の調味料も減らす!
 
a.だしとして、
a.しょうゆ…大さじ2
a.酒…大さじ1.5
a.みりん…大さじ1.5
a.砂糖…大さじ1
a.水…大さじ2
 
しょうが(すりおろし)・・・小さじ1
 
卵…2コ
サラダ油…大さじ1/2
 
ご飯…茶碗で2杯分
紅しょうが…適量
 
■作り方
 
1/鶏そぼろをつくる
 
・小さめの鍋に、ひき肉、a.しょうがを入れ、菜箸4~5本をまとめて持って混ぜる。
・中火にかけ、絶えず混ぜながら火を通す。肉の色が変わってパラパラになったら、汁の蒸発を防ぐためにふたをして、弱火で約8分間煮る。
※火にかける前に、調味料を混ぜてほぐしておくと、ひき肉が固まりにくい。
※まとめて持った菜箸で絶えず混ぜながら煮ると、早くほぐれて味もよくなじむ。
 
2/いり卵をつくる
 
・ボウルに卵を溶きほぐす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、溶き卵を流し入れる。大きく混ぜながら半熟状に火を通す。
※砂糖を使わない。
※砂糖を入れて錦糸卵にしてもOK。
 
3/器にご飯を盛って2をのせ、1を汁ごとかけて紅しょうがをのせる。
 
 
--------
 
 
 
■材料(2人分)
 
ごはん…茶碗2杯分
玉ねぎ…台なら1/2個
たまご…2個
塩…適量
ブロッコリー…2房
 
そぼろ
a.鶏ひき肉…100g
a.しょうゆ…大さじ2
a.砂糖…大さじ1
a.酒…大さじ1
a.みりん…大さじ1
a.生姜(チューブ)…2センチ
a.こしょう…適量
 
※そぼろの味は濃い方が良い(甘辛く)。味見しながら加減を。
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
・玉ねぎをみじん切り。
・aを大きめの別ボウルにまぜておく。
 
2/フライパンに油をひかず、玉ねぎを弱火で炒め、しんなりしてきたらaのボウルに入れて混ぜる。
 
3/フライパンにごま油をひいて、2を中火にかける。ボロボロにする。
 
4/フライパンでスクランブルエッグを作る。
 
5/ブロッコリーを茹でる。
 
6/丼にご飯を盛り、そぼろ、玉子、ブロッコリーを分けて盛る。
 
-------
 
勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season3_🍳中性脂肪対策編
https://jp.bloguru.com/love/491488/but-loveseason3
 
#鶏そぼろ丼

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳サーモンサンド

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_...
※北欧のサンドは、パンに具材をのせたもの。
 
■材料(2人分)
 
・全粒粉パン…カットで4ピース
・スモークサーモン…4枚
・スライスチーズ…2枚
・紫たまねぎ…適量
・甘酢漬け(らっきょうなど)…2コ
・ジャンボピーマン (赤)…1/2個
・レタス…1枚
・オリーブ油…少々
 
※ひとり2枚。具材はかえてみる。
 
・ゆでたまご、きゅうり、ポテサラ、さば水煮缶、焼きさば、ベーコン、ツナ缶
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・紫たまねぎは縦に薄切り。ちょっと短めにカット。
・らっきょうは縦に6等分。
・ジャンボピーマンは横に薄切りにし、2cm長さに切る。パンに乗るサイズで。
・大葉は1/4にカット。
・レタスはパンにのせるぐらいにカット。
・ピーマンは爪のサイズぐらいにカット。
・スモークサーモンはパンにのせてはみ出さないぐらいにカット。両面にオリーブ油少々をからめる。
 
3/パンに、レタス、チーズ、サーモン、たまねぎ、甘酢漬け、ピーマンの順にのせる。
 
 
#サンド #サーモン #パン

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE🌹チーズ入りラタトゥイユ

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE🌹... 🌹ヘタクソ but LOVE🌹... 🌹ヘタクソ but LOVE🌹...
■材料(2人分)
 
白身魚…2切
なす…2本
ピーマン…2個
カラーピーマン…1個
トマト…1個
たまねぎ…1/2個
にんにく…1かけ分
オリーブ油…大さじ3
塩小さじ…1/3
こしょう…少々
 
トマトジュースまたはトマトペースト+水200cc
※トマトジュースを使うと差しさわりない味になって面白くないのでペーストで調整。
 
スライスチーズ…
※キャンディチーズが理想的だが高脂質なので、低脂質のチーズを使う。
 

■材料
 
1/下ごしらえ
 
・白身魚は水気をとり、4センチ角ぐらいにカットし、塩を振っておく。あとで案外とにおいが消えないので、しっかり水気を取る。
・なすは幅1cmのいちょう切りにし、塩水に5分ほどつけて水気をきる。
・ピーマン、カラーピーマンは1cm四方に切る。
・トマト、たまねぎは1cm角に切る。
・にんにくは半分に切り芯をとる。
 
2/鍋にオリーブ油を中火で熱し、たまねぎ、にんにくを炒める。
 
3/たまねぎが透き通ってきたらなすを加え、ふたをして弱めの中火で5分煮る。以降、水分量と味見をしながら水気が足りなければお湯を足していく。ただし野菜から水分が出るので注意。必ず味見!
 
4/ピーマン、カラーピーマン、トマトジュースまたはトマトペーストを加えてひと混ぜし、魚を入れ、トマトを加えてふたをし、8分煮る。
 
5/塩、こしょうを入れる。スライスチーズを2-3cmぐらいに手でちぎり丸めて入れ、混ぜる。
#チーズ入りラタトゥイユ

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳アボカドとサーモンちらしずし

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
アボカド…1/2個
生鮭(刺し身用)…150gぐらい
しょうゆ…大さじ2
錦糸卵…卵2個分
酢れんこん…適量
絹さや(ゆでたもの)…2枚
 
a.すし飯として、
a.ごはん…茶碗2杯分
a.すし酢…大さじ2
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・絹さやを茹で、細切り。
・錦糸卵を作る。
・酢れんこんがなく、普通のレンコンを使う場合は、超薄切りにして「すし酢につける」。
・アボカドは1.5cmの角切り。
・サーモンは1.5cmの角切り。
・そこ浅いの器に、アボカド、サーモンを入れてしょうゆを加え、ラップをして冷蔵庫で15分漬けこむ。サーモンがしっかりつかるように。
 

2/すし飯を作る。
 
・炊き立てを使って酢をかけるのがポイント。ちょっと硬めに炊く。
・濡らした桶(または大きめのボウル。冷たいフライパンがよさそう)に、炊き立てのご飯を入れる。レンコンの酢+すし酢を少し、しゃもじを伝わせながら全体に回しかけ、全体を切るように混ぜ合わせる。
・時々混ぜながら、うちわを使って人肌まで冷ます。寿司桶がない場合は、水っぽくならないようによく混ぜ、冷ます。ここで味見。必要ならしょうゆ、すし酢を少しだけ足して混ぜる。
・食べるまでに時間があるなら、濡れ布巾をかけておく。冷蔵庫に入れるとコメが硬くなるのでNG。
 
3/器にすし飯を盛り、錦糸卵をひろげてのせる。アボカド、サーモンをのせ、れんこん、絹さやをちらす。
#ちらし

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳大根と鶏そぼろカレー

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ...
 
■材料 (2~3人分)
 
大根…400g
鶏ひき肉…200g
玉ねぎ…1個(200g)
トマト(小)…1個(100g)
しょうが…1かけ
カレー粉…大さじ2
だし汁…2カップ
しょうゆ…大さじ1+1/2
酒…大さじ1
塩…小さじ1/3
雑穀ごはん…2杯分
万能ねぎの小口切り…少々
炒り白ごま…小さじ1
油…大さじ1
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・大根は皮をむいて1.5㎝角に切る。耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に3分かける(時短のため)
・玉ねぎは粗みじん切り。
・トマトは1㎝角に切る。
・しょうがはみじん切り。
 
2/フライパンに油を入れ強めの中火で熱し、玉ねぎ、しょうがを炒める。
玉ねぎが薄く色づいたらトマトを加え、3~4分炒める。ペーストのように、ねっとりしてくる。
弱火にしてカレー粉をふり入れて1分ほど炒める。
 
3/ひき肉を加えて中火にして、ほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、大根を水分ごと入れる。
だし汁、しょうゆ、酒、塩を加えて混ぜる。
煮立ったらアクを除き、ときどき混ぜながらとろみがつくまで15~20分煮る。
 
4/器に雑穀ごはんを盛って3をかけ、万能ねぎ、炒り白ごまを散らす。
#そぼろ #カレー #大根

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳トマトスープごはん

スレッド
トマト缶の残りをそのまま使って... トマト缶の残りをそのまま使ってしまった。コンソメスープにする。 🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_...
※胃にやさしい

1人前=306Kcal、

■材料(2人分)

ごはん…茶碗2杯分
白だし…大さじ2

トマトジュース…大さじ120cc
トマト缶を使う場合はコンソメでスープにする。

水…180cc
ピザ用チーズ…40g
青じそ…適量
黒こしょう…適量

■作り方

1/下ごしらえ

・青じそは線切りにする。

2/鍋に、白だし、トマトジュース、水を入れて軽く煮立たせる。

3/茶碗にご飯を盛り、上にピザ用チーズをのせ、1を注ぐ。

4/青じそをのせ、好みで黒こしょうをかける。


--------
--------
--------


勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
#トマトスープごはん #料理 #胃にやさしい

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳木の葉丼

スレッド
■材料(2人前)
 
ごはん…2人分
かまぼこ…120g
青ねぎ…1本
しいたけ…1個
卵…2個
 
a.水…200cc
a.薄口しょうゆ…大さじ2
a.みりん…大さじ2
a.砂糖…大さじ1
a.顆粒和風だし…小さじ2
 
三つ葉…4本
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・しいたけは軸を切り落とし、薄切り。
・かまぼこは縦半分に切り、薄切り。
・青ねぎは5mm幅の斜め切り
・三つ葉は根元を切り落とし1cm幅に切る。
・卵を溶きほぐす。
 
2/フライパンにaを入れ中火で沸かし、かまぼこ、しいたけ、青ねぎを入れ、青ねぎがしんなりするまで煮る。
 
3/卵を回し入れ、中火で半熟状になるまで煮たら火から下ろす。
 
4/ご飯をどんぶりに盛り、3をのせる。
#丼 #木の葉丼

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり