記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳ローストチキン

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ...
■材料(2人分)
 
※しょうゆを入れるとシラけた味になるので使わない。
 
鶏もも肉(骨つき)…2本
塩…少々
おろしにんにく(チューブでも可)…小さじ1
オリーブオイル…大さじ1/2
クレソン…適量
プチトマト…適量
レモン(くし切り)…適量
 
オリーブオイル…大さじ1
 
※たれは使わない。
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・鶏肉はペーパータオルで水気をふき取る。はみ出した脂肪は大きな脂肪は取り除く。骨に沿って切り込みを入れ、皮目にフォークで数か所穴をあける。何なら、かろうじて
骨にぎりぎりくっついているぐらいに切ってしまう。塩、おろしにんにくをすり込んで15分ぐらい置く。
 
2/フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、「フライパンが厚くならないうちに」鶏肉を皮目を下にして、フライ返しで押さえながら焼き目をつける。ふたをして弱火にし、15分程蒸し焼き。
※フライパンが厚くなって肉を入れると肉が縮んで硬くなる。
 
3/取り出し、器に盛り、クレソン、プチトマト、レモンを添える。
 
※同じフライパンで野菜を焼いてもよい。
#チキン #ローストチキン

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳肉じゃが

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料 (2人分)

豚肉こま切れ…100g
にんじん…中1/2本
玉ねぎ…1/2個
じゃがいも…2個
さやいんげん、さやえんどう、グリーンピースなど(冷凍でも可)

a.水…150ml
a.ほんだし…小さじ1/2
a.しょうゆ…大さじ1.5
a.みりん…大さじ1/2
a.砂糖…小さじ1/2
※aが少なく見えるが、十分味が染みるので増やさないこと。
 
■作り方

1/下ごしらえ

・にんじんは乱切り。
・玉ねぎはくし切り
・じゃがいもは乱切り
・肉は一口大に切る。

2/1と豚肉をレンジで5分加熱。

3/2を鍋に入れ、aを入れ、落し蓋で弱火で煮込む。

4/全体に染み、じゃがいもとにんじんに爪楊枝が通るぐらいになったら火を止め5分置き、さらに味をしみこませる。
煮て、冷ます、を繰り返す。

5/さやいんげん、さやえんどうを茹でる。

6/器に盛り、さやいんげん、さやえんどうをのせる。好みで七味をかける。


-------
--------
--------


勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
#料理 #肉じゃが

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳大根の皮のふりかけ

スレッド
■材料(2人分)
 
大根の皮…100g
しょうが…1かけ
ごま油…小さじ1
 
a.水…1/2カップ
a.しょうゆ…大さじ1+1/2
a.酒…大さじ1
a.砂糖…大さじ1
 
削りかつお…1袋(2g)
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・aを別ボウルに混ぜておく。
・大根の皮を粗みじん切り(歯ごたえを残す)。
・しょうがをみじん切り。
 
2/フライパンにごま油小さじ1を熱し、しょうがを入れてさっと炒める。香りがたったら大根の皮を加えて炒め、水、しょうゆ、酒、砂糖を加え、汁けがなくなるまで煮る。
水分を飛ばすように炒める。
 
3/削りかつおを加えてさっとまぜ、残った汁気をを吸わせる。
 
4/保存容器に入れる。2-3日は保存可能。
#ふりかけ #大根

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳大根ステーキ のりソース(パスタにも)

スレッド
■材料 (2人分)
 
大根…12㎝(約600g)
 
a.のリソースとして、
 
a.焼きのり(全形)…2枚
湿気ていてもOK。
 
a.水…3/4カップ
a.しょうゆ…大さじ1
a.酒…大さじ1
a.みりん…大さじ1
a.バター…10g
 
ねぎ…1/4わ(25g)
 
 
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・大根は3㎝厚さの輪切りにし、皮を厚めにむく(皮は捨てない。ふりかけ用にとりおく)。切り口の両面に、細かく格子状の切り目を入れる。
 耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に8分かける。取り出したら水けを「しっかり」ふき取る。
・万能ねぎは小口切りにする。
 
2/大根の水気を今一度「しっかりと」ふきとる(水気があると焼けないので)。フライパンに油大さじ1+1/2を熱し、大根をしいて並べ入れ、両面を4~5分ずつ焼く。こんがりと焼き色がついたらとり出す。
大根全体を焼く、というよりも、すでにレンジにかけているので、両面に焼き目をつけるため、という感じ。
 
3/のりソースを作る。2のフライパンをさっとふき、水、しょうゆ、酒、みりんを入れ、焼きのりを手でちぎって加え、混ぜながら軽くとろみがつくまで2~3分煮る。
桃屋ののりのようになってきたら、火を止めてバターを加え、混ぜてバターを溶かす。
 
※パスタの時は、ここで麺を絡めていく。
 
4/器に3ののりソースを敷き、大根を盛り、万能ねぎを散らす。
 
 
#のり #パスタ #大根

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳さば缶カレー

スレッド
水が大さじ3だと、少し汁気が足... 水が大さじ3だと、少し汁気が足りない。 🌹ヘタクソ but LOVE ... 🌹ヘタクソ but LOVE ... 🌹ヘタクソ but LOVE ... 🌹ヘタクソ but LOVE ... 🌹ヘタクソ but LOVE ...
■材料(2人分)

さばの水煮缶(缶詰)…1缶
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/3本(カットしながら量を見る)
蒸し大豆…100g
トマト…1個(約200g)
えのき茸…小1束(100g)
生姜…6g
にんにく…2/3片
カレー粉…大さじ3/4ぐらいでちょうどいい。
オリーブオイル…大さじ1.5

ごはん…茶碗2杯分

a.ケチャップ…大さじ3と1/2
a.オリーブオイル…大さじ2
a.水…大さじ4
a.砂糖…小さじ1
a.塩…小さじ1/2
a.しょうゆ…小さじ1

※じゃがいもは×

■作り方
 
※水分が足りないような気がしても絶対に足さないこと!

1/下ごしらえ

・玉ねぎとにんじんは粗いみじん切り。
・しょうがとにんにくは細かいみじん切り。
・トマトは1.5センチ近くにカット。
・えのきは1センチ長にカット。
・aを別ボウルに作っておく。


2/テフロン加工のフライパンに生姜とにんにく、オリーブオイル大さじ1.5を入れ、弱火で炒め香りを出す。

3/野菜(玉ねぎとにんじん)を入れ、中火で2~3分炒める。

4/野菜に火が通ったら、カレー粉を加えて、弱火で1分ほど炒め合わせる。

5/火を止め、さばの水煮缶を缶汁(汁は7割ぐらい。迷うけど7割。多いと薄くなるしさばのにおいが強いままになる)ごと加え、ヘラでさばの身をつぶす。細かくつぶした方が食べやすそう。

6/トマト、えのき、大豆を入れる。

7/aを入れる。ヘラでよく混ぜ、弱めの中火、ひと煮立ちさせる。

8/トマトなどに火が通り、とろみが出て、沸いてきたら火を弱め、3~4分煮込む

9/器にごはんを盛り、かける。

--------
--------
--------


勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
#さば缶カレー #料理

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳サーモンのたたき ズッキーニトマトソース

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料 (2人分)
 
サーモン(刺身用)…1さく
100gぐらい。少なそうだが、多いと食べずらい。
 
a.ソースとして、
a.ズッキーニ…1/2本
a.ミニトマト・・・5個
a.パセリのみじん切り…大さじ1
a.おろししょうが…1/2かけ分
a.赤ワインビネガー…大さじ1/2
a.塩…小さじ2/3
a.オリーブ油…大さじ1
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・aを全部ボウルに入れて混ぜ合わせる。
・サーモン以外の具材はカットしながら大きめのボウルへ。
・ズッキーニは5㎜角に切り。もっと小さくてもOK。
・ミニトマトは粗みじん切り。
・パセリはみじん切り。

 
2/別ボウルに氷水を用意。
 
3/鍋に湯を沸かし、サーモンを入れて20秒ほどさっとゆで、すぐに氷水にとって冷まし、水気をふいて薄いそぎ切り。
 
4/平たい皿に、ふぐのようにべたっとサーモンをしきつめ、aをかける。
パンや生野菜などほかのものと一緒にしない。aにひたってしまうので。
#サーモン #ズッキーニ

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳ローストビーフの鴨南そばもどき

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_... ローストビーフ、焼いたネギ、小... ローストビーフ、焼いたネギ、小松菜、かまぼこ、大根おろし。 🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)

・和風ローストビーフ…6切れ

・和風ローストビーフ煮汁…1カップ
  なければ普通のそばつゆ

・青ねぎ(九条ねぎなど)…適量
・大根おろし…適量
・そば…1.5人分

・一味とうがらし、黒コショウ


■作り方

1/下ごしらえ

・青ねぎを斜め薄切り。
・大根おろしを作る。

2/つゆを作る。鍋に和風ローストビーフの煮汁を入れて中火にかけ、アクが出たら丁寧に除く。
煮汁には肉汁が含まれているので、煮立たせるとアクが出る。そばつゆにするので丁寧に除く。
※ない場合は普通にそばつゆを作る。

3/そばを茹でる。そば湯が欲しい場合は取っておく。ざるにあけ、水けをしっかりきって器に盛る。
2の火を消している場合は再び入れて「あつあつ」にする。

4/2を「あつあつ」の状態でかける。ローストビーフ、青ねぎ、大根おろしを「汁けを軽くきって」のせる。まぜずに具材ごとにまとめてのせるとよい。ローストビーフは立てる。

5/好みで一味とうがらし、黒コショウをふる。


-------
--------
--------


勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
#ローストビーフの鴨南もどきそば #料理

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳ブロッコリーとさば缶のオイスター煮_丼

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
ブロッコリー…8房ぐらい
さばの水煮缶…1缶
 
a.オイスターソース…大さじ2
a.塩…少々
 
卵…2コ
 
b.水溶き片栗粉として、
b.片栗粉…小さじ2
b.水…大さじ2
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・ブロッコリーは小房に切り分ける。大きいものはさらに2~3等分に切って大きさをそろえる。
・卵は溶きほぐす。
 
2/フライパンにさばを缶汁ごと入れ、弱めの中火にかける。
 
3/煮立ったら、ブロッコリー、a、水カップ2を加え、時々混ぜながら約5分間煮る。
 
4/ブロッコリーに竹串を刺してみて、堅ければ水約大さじ2を加え、さらに約2分間煮る。
※丼にする場合は汁が少し多めの方が良いが、多すぎるとみずっぽくなる。フライパンの中の量をしっかり見て判断。
 
5/水溶き片栗粉を回し入れ、全体を混ぜて薄いとろみをつける。
 
6/溶き卵を回し入れ、好みの堅さに火を通す。思うより固まるのが遅いので、早すぎると水っぽくなる。よく見て。
 
7/器にご飯を盛り、湯気が出なくなるまで置いておく。6をのせる。
#さば缶 #ブロッコリー #丼

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳サーモンサンド

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ... 🌹ヘタクソ but LOVE ...
■材料(2人分/ひとり2個)
 
サーモントラウト…80g
全粒粉パン…8枚
たまねぎ…カットしながら量を見て。
トマト・・・薄切りで2枚
リーフレタス(パンと同じサイズ)…4枚
あらびき黒こしょう…少々
ポテトチップス…適量
ピクルス…適量
マスタード(または洋からし)…少々
マヨネーズ(またはヨーグルトドレッシング)…少々
 
※パセリのみじん切りなど。
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・たまねぎは薄切りにして5分水に浸け、水けを取る。
・サーモンはざっと水洗いして水けを取っておく。
・全粒粉パンはスライスして、好みで軽くトースト。
・具材はパンをひろげた後、パンにのせながらサイズをあわせて切っていく。
 
※フライパンで焼く場合は、先にパンだけで焼いて取り出し、2の作業にかかる。フライパンの中で焼きながら重ねない方が良い。
 
2/下用のパンを置き、
 
・マヨネーズを塗る。はみ出ないぐらいにできるだけ一杯に(味が薄いより濃い方が良いのでたっぷり)。
・レタスを洗い、水けをしっかりとり、パンのサイズにカットしてのせる。
・サーモンの水けをしっかりとり、パンのサイズにカットしてのせる(薄目のカット。最後余ったら別皿で)
・トマトを薄切りにしてのせる。パンからはみ出しそうならカットする。
・玉ねぎの水けをしっかりとり、のせる。
・粗びき黒こしょうをふる。
 
3/上用のパンにマスタードを塗り、はさんで、しっかり押さえる。
 
4/器に盛り、ポテトチップス、ピクルスをカットして添える。
 
 
 
 
 
 
#サンド #サーモン

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳ベーコンとキャベツのコンソメスープパスタ

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ...
 
■材料(2人分)
 
スパゲッティ…1.5人分
ベーコン…3枚
キャベツ…2枚
 
a.水…3カップ
a.コンソメ…1.5個
 
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…適量
黒こしょう…少々
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・ベーコンは2cm幅に切る。
・キャベツはザク切り。
 
2/鍋にaを入れて火にかけ、沸騰したら、スパゲッティを半分に折って加えゆでる。ゆで時間は好み。硬めが良ければ3分ぐらい。普通に袋の時間の方がいいかも。
 
3/スパゲッティがスープになじんできたら、ベーコン・キャベツを加え、好みのかたさになるまで煮て、塩・こしょうで味を調える。
 
4/器にスパゲティ麺だけを盛り、具材をトングでのせ、スープをかける。好みでオリーブオイルを回しかけ、黒こしょうをふる。
#パスタ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり