朝食です

朝食です
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

国の適正サイズ(司馬史観)

国の適正サイズ(司馬史観)
司馬遼太郎さんが、書き残した言葉に、
「国には適正なサイズがあります
フランスもイギリスも日本も適正でしたが、中国は大きすぎる。
日本人はその苦しみをわかってあげなくてはなりません」
とあります。

台湾と中国(大陸)を比較するとその言葉が実感となってきます、同じ民族でも居場所が異なるとこんなに変貌するのかと思います。

今の中国を司馬さんがご覧になったら、どんなお話をされるのでしょうか、極めて興味を感じます。
司馬フアンのかた、いかがでしょうか?
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

台北での夕食

台北での夕食
昨日は四川料理を、いただきました。
日本人にとって中国語の漢字は諸刃の剣です。
特に台湾では意味は簡単に理解出来ますが、読むのは大変です。
四川は「すーちょわん」と発音しないといけません、「しせん」では「???」なんです。
さらに地名が不正確な発音のまま、日本に定着している場合も多く、苦労します。
典型的な例が
広東で「かんとん」、「こうとう」とでも呼んでくれていたらよいのですが、「かんとん」では「???」なんです。
「ぐぅわんとん」と言わないと、?なんです。
日本語が堪能な中国人でも「地名」は?で、
「しせん」で地震が・・・・は、最初??
なんです。

肝心の四川料理のコメントです。
大陸(台湾の人はこう呼びます)での味とはやや違います、むしろ洗練された辛さがあります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

昨今台北クルマ事情

昨今台北クルマ事情
台北市内での撮影。
高級外車がここ数年で激増です、特に欧州車が目立ちます。
Lexusは見かけません、看板はありますが・・・
すごい雨の中を移動中です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

台北夜景

台北夜景
昨日の台北市内です。
高級ブランドのお店が沢山出来ました、買い物客でいっぱいです。

台北は入梅で、天候が不安定移動が大変です。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

台北でのホテル

台北でのホテル
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台北での今朝の朝食

台北での今朝の朝食
ホテルの朝食です
中国本土のほうが味付けが濃厚です
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

台北到着

台北到着
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ビジネスにアップしてくれました

ビジネスにアップしてくれました
キャセイの会員特典です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

またまた出張します

またまた出張します
今日の午後から名古屋>台北>ジャカルタ>香港>名古屋と出張です。
26日には帰国しますが、翌週また名古屋>台北です・・・・
写真は台湾の国旗「晴天白日旗」です。

ネット検索すると面白い事実がわかります。
日本の外務省の国旗のページでは台湾の国旗は掲載されていません。
国交があるなしでではなく、「国」としての認識がないのでしょうね。

米国ではどうなんでしょう?
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ